忍者ブログ
RECENT COMMENT
[06/01 tour guides in St.Petersburg]
[04/19 раскрутка сайтов оптимизация]
[04/09 raskrutka-saytov-prodvizhenie]
[10/18 body building exercise]
[11/15 DSLR-A850]
RECENT ENTRY

陽・紫空雲舎/ラシクウシャ

ラシクウシャとは、あなたらしく、わたしらしくそんな自然体の人たちの集う場所という意味です。 周りの情報や環境に流されることなく、大人も子供も自分のもともと持っている感覚を信じ、それぞれが安心して自分らしく生きられる、そんな場所を作りたいと思っています。
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02
BG CHANGE
CLICK HERE!

01.23.12:18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 01/23/12:18

04.21.10:10

福島第1原発:作業員、厳しい環境 食事2回、夜は雑魚寝

福島原発で作業して下さっている人たちが置かれている環境、食事のことを思うと、なんとかならないものかという気持ちでいっぱいになります。
今から経済産業省原子力安全・保安院の横田一磨さんに、作業をしていただいている皆さんの免疫を上げる食事をしてもらえるようにお願いしようと思います。
宇宙食の技術をもってすれば、何だって可能だと思います。
玄米おにぎりに味噌をつけたものやお漬物で酵素を摂るのがいいと思います。好みもあるかもしれませんが、医食同源、体を守るお薬と思って食事をしてもらえたらと思います。



経済産業省原子力安全・保安院の検査官が28日会見し、東京電力福島第1原発の敷地内で復旧作業に当たる作業員の状況を「作業環境は厳しい」などと語った。

 同原発に駐在する原子力保安検査官事務所の横田一磨(かずま)所長(39)は22日に震災後初めて原発施設内に入り、5日間駐在した。

 現地には約400人の作業員がおり、原子炉建屋近くの「免震重要棟」という建物で寝起きしている。建物内でも1時間当たり2~10マイクロシーベルトの放射線量があるため、放射線を遮る鉛が入ったシートを床に敷いている。

 食事は1日2回。朝にビスケット30枚程度と小さな野菜ジュース1本、夜は非常用のレトルトご飯と缶詰一つ。当初は飲料水も限られ、1人当たり1日ペットボトル1本(1.5リットル)だったという。

 作業は、全身を放射線から守る防護スーツに全面マスクで行う。手袋を二重にし、靴にはカバーを着けている。

 作業ができない夜はミーティングを一本締めで終えた後、会議室や廊下、トイレの前などで毛布にくるまり雑魚寝をしている。

 食料などの物資を積んだバスが1日2回、施設外から免震重要棟に到着。一部の作業員の交代もこのバスを使う。

 横田所長は「下着が替えられないことへの不満の声もある。作業を続ける上でのエネルギーを得るのが食事なので、より多くの物資を運ぶ方策を考えている」と話す。

 横田所長も作業員に同行して中央制御室での作業の様子を写真に撮影するなどした。敷地内に滞在した5日間で計883マイクロシーベルトの被ばくをしたという。

 復旧作業の進行状況について横田所長は「タービン建屋地下で見つかった汚染水の処理で作業が進まない。職場環境の改善なども国が協力できる限りしていきたい」と話した。【関東晋慈、松本惇】

 ◇福島第1原発での作業の流れ◇
午前6時ごろ 起床

7~8時 免震重要棟でミーティング

8~10時 朝食(ビスケットと野菜ジュース)

10時ごろ 建屋で作業開始

午後5時ごろ 作業終了

5~8時 夕食(レトルトご飯と缶詰)

8~10時 免震重要棟でミーティング

10時ごろ 夜勤の作業員を除いて就寝


http://www.nisa.meti.go.jp/
原子力安全・保安院HP 

お問い合わせコーナーより以下のような文章(400字以内)を経済産業省原子力安全・保安院 横田一磨さんに送りました。


はじめまして。私は2児の母親です。
「職場環境の改善なども国が協力できる限りしていきたい」と言って下さっている横田さまにお願いしたいことがあります。
それは作業員の方々に免疫を上げる食事をお願いしたいということです。
長崎の原爆の爆心地から1kmほどの所にあった聖スランシス病院の秋月辰一郎先生は、強烈に放射能を浴びながら、味噌の他、玄米、海藻、南瓜、自然塩などを積極的に摂り、砂糖やお菓子の禁止を実践し、救助に当たった人たち、患者さんにも指導したところ、みんな原爆症にならず助かったそうです。秋月辰一郎著「死の同心円-長崎被爆医師の記録」ご参照
チェルノブイリの事故のとき、秋月先生のレポート『長崎原爆記』の英訳が西欧で広まり、味噌の出荷量も爆発的に伸びたそうです。
上記の食事は、宇宙食の技術をもってすれば、かなりのことができるような気がしています。
少量ですが友人と一緒に、八丁味噌を送らせていただきたいです。
どうぞ宜しくお願いいたします。ありがとうございます。

PR

04.20.20:10

孫さん、かっこいい~~~!!!!!!

ソフトB孫社長が脱原発財団設立 個人で10億円拠出へ




ソフトバンクの孫正義社長

 ソフトバンクの孫正義社長は20日、民主党の東日本大震災復興ビジョン検討チームの会合に出席し、原発依存から脱して自然エネルギーによる発電を推進するための政策提言を行う「自然エネルギー財団」を設立することを明らかにした。

 孫氏によると、社長を離れた個人の立場で財団に少なくとも10億円を拠出する。

 孫氏は会合で、津波による甚大な被害を受けた地域の復興計画として、太陽光と風力による発電設備を大々的に整備する「東日本ソーラーベルト構想」を提案。自然エネルギーで発電された電力の買い取り制度の大幅拡充も求めた。

 孫氏は財団設立に関して「原発事故で多くの国民が不安を抱いている。安心、安全な自然エネルギーを日本にもっと増やせるように、世界の科学者100人くらいの英知を集めたい」と説明した。財団は数カ月以内に設立する。

 財団は、太陽光、風力、地熱発電などの研究に取り組む各国の科学者や企業の研究成果を収集・発信するとともに、政府に対して自然エネルギー普及に向けた提言をしていく。




04.15.18:58

原子力政策に対する意見募集

内閣府が今後の原子力政策に対する世論の意見を募集中で、直接政府に届くそうです。

思うところを伝えるチャンスです。
この機会をみんなで生かしましょう!


http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/tyoki_oubo.htm
内閣府原子力委員会HPより

国民の皆様からのご意見募集について(HP入力)

<お寄せ頂いたご意見の取扱いについて>

寄せられたご意見は、個人情報等を除き、原文を新大綱策定会議メンバーに資料として配付し、新大綱策定会議における議論の参考とします。
国民の皆様のご意見の動向を把握するためのものであり、ご意見に対して個別に考え方を表明することはしません。
寄せられたご意見は、原子力委員会ホームページ上で国民の皆様にもご紹介します。
<個人情報の保護その他について>

下記に該当する場合、ご意見の一部を伏せること、または、ご意見として取り扱わないことがあります。
ご意見が原子力政策と無関係な場合
ご意見の中に、特定の個人を識別することができる情報がある場合
特定の個人・法人の財産権等を害するおそれがある場合
特定の個人・法人の誹謗中傷に該当する場合
事業・ホームページ・思想等の宣伝・広告に該当する場合
入力された情報が虚偽であると判明した場合

(1)郵送の場合
 ●住所:〒100-8970 東京都千代田区霞が関3-1-1
 ●内閣府 原子力政策担当室 新大綱策定会議ご意見募集担当 あて

(2)FAXの場合
 ●FAX:03-3581-9828
 ●内閣府 原子力政策担当室 新大綱策定会議ご意見募集担当 あて


04.15.08:49

原発もうムリ!4.17鴨川・大風呂敷

http://genpatsumoumuri.seesaa.net/article/195836988.html
hpより転載




3.11フクシマから半月ほど経ったころ「もう黙ってられん。じっとしてTVやネットの情報追っかけてるだけでは我慢できん!」という事で、初めて顔を合わせた京都周辺の雑多な人が、いよいよ17日に三条河原で、情報交換や今後の動きを作っていくための交流の場を持ちます。
これまで原発の事はほとんど素人だった有象無象が、きつ過ぎる現実にクラクラしながら、しかし反原発・脱原発ってめっちゃ希望があるやんかという喜びに心躍らせながら、三条河原に大風呂敷を広げます。やる事は

■わかりやすい冊子をつくって配ります。
日本では過剰に無視され続けてる放射能の恐さ/福島から避難して来た人は京都のどんな制度を使えるのか/事故がなくても原発は被曝労働なしには動かない/日本では過剰に軽んじられている自然エネルギー(代替エネルギー)の可能性/エコとかクリーンと言われ続けて来た原子力産業の闇/生き延びるために参考になるリンク集/原発を止めるためにどんな行動がある? etc.について

■反原発カフェ・炊き出し
各地の原発情報、原発に反対してる団体の冊子や情報を集めます。(持ち寄り大歓迎!)
飲み物いろいろあり。29年間、原発建設を止め続けてる祝島(瀬戸内海)の名産「びわ茶」も。

■青空学習会
関西の地で、原発反対運動に関わってこられた方をお呼びして青空学習会(予定)

■路上文庫
原発についての書籍、雑誌、被曝労働の実態、各種パンフレットなど。(持ち寄り大歓迎!!)

■そのほか
何でも言いたい人がアピール/持ち込み企画も歓迎/各地の行動紹介も大歓迎/今後の行動について青空作戦会議/ライブあるかも

場所は鴨川の三条河原(京阪三条下車。三条大橋渡ったあたり。雨天決行)
時間は午前11時から日没後しばらくまで。

では河原で会いましょう!

ps.たいへんポップなタンブラーもできました。4.10高円寺巨大デモ(祝・大成功)の動画も見れます。
http://ooburoshiki.tumblr.com/

関電の原発を止める会(大風呂敷)(仮)
連絡先:090-9860-9860 genpatsu.tomeru@gmail.com

04.12.13:53

京都での「原発いらない」ウォークに参加された方からの報告です。

京田辺の「未来をつむぐ母の会」たみさんが伝えてくれた内容を友達が転送してくれました。
被災されたお母さんの情況と気持ちが痛いほど伝わるので、ブログに転載させていただきます。

私たちの近くにある原発に、もし大きな事故があり、住んでいるところが放射能汚染されたら…
そう思うと本当に他人事ではありません。
毎日、放射能を子どもたちが浴び、ガンや白血病になる確立をどんどん上げてしまうなんで耐えられるはずがありません。
原発がある限り、地震によりスイッチの入る時限爆弾を抱えているようなものです。
早くなんとかなるように、まずは真実を沢山の人に知ってもらい、原発以外の選択枝があると分ってもらうこと…
田中優さんが京都に来てくださるチャンスを無駄にしないように、がんばるのみです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今日は、京都での「原発いらない」ウオークに参加して来ました。
500人くらいの参加者で、歩きました。
ウオーク呼びかけ人の方が、最初先頭でマイクを握られ話されていましたが、途
中から「どなたでもしゃべってください。」
となり、とても可愛らしいお母さんが先頭でマイクを握りました。
華奢なお母さんのどこから、そんなパワーが溢れてくるのか圧倒されました。

「私は、仙台から逃げて来ました。
だんなさんが、『子どもを連れて避難してくれ』って言ってくれて、私たちは、
逃げて来れました。
今日のデモには、一緒に避難して来た仲間が、10人くらい参加しています。
私は、4年前くらいから、鎌中監督の映画上映をしたりして、『ヒバクシャ』っ
て言う映画も観たりして、放射能の怖さを知りました。
知ってしまったから、こんなことになって、子どもが毎日毎日放射能を浴びるの
が怖いから、逃げて来ました。
『一緒に逃げようよ。放射能は怖いから』って、たくさんの人、友人知人に一生
懸命伝えました。
でも、皆、放射能怖くても、水飲むの怖くても、
『仕事があるから。』『仕事休んだら首になるから』『おじいちゃん、おばあち
ゃんが居てるから』
とか言って一緒に逃げれなかった。
でも、怖がってる。心配してる。友人から届くメール見てたら、胸が張り裂けそ
う。
東北の人、皆すごく我慢強い。
『復興』って言われて、がんばらなあかんって思ってる。
でも、子どもたちが毎日毎日放射能浴びてるのは事実。
チェルノブイリの時みたいに、甲状腺がんになって子どもたちが死んでいくのみ
たくない。
死なせたくない!
お願い、お金よりも、お金要らないから、
避難勧告だして、避難させて!
ほんまに危ないこと伝えて!!
京都のみんな、一緒に歩いてくれてありがとう。
お願い、みんなもっと声を上げて!
『原発いらない!!原発止めて!!』て一緒に声上げて!!
子どもたちを守って!!
『逃げてきていいよ!!』って言って!!
お願い、町歩いてる人たち、一緒に歩いて
『原発いらん!!』って言って。
逃げてくる時、復興支援に向かう西からの車とすれ違うと、
もう感謝の気持ちでいっぱいで、逃げていく自分たちがいたたまれなくて---
避難勧告出ないと逃げられい人いっぱいいる。
お願い、声を上げて---」

こんなメッセージを何度も何度もマイクを握って歩きながら訴えておられました

しゃべり終わるたびに、ものすごいエネルギーを消費されているようで、
呼吸が苦しそうでした。
逃げてきた自分、だからまだ被災地で怯えてる友人たちのために、伝えなければ
ならない。
その、勇気と、決意、
もう、同じ子を持つ母として、涙せずにはおれませんでした。

本当に、今度の原発事故が、たまたま福島だっただけで、
福井県にも、老朽化した原発いくつもあるから、もし事故が起きたのが福井だっ
たら、今頃叫んでいたのは、私たちだったかも。
「放射能の怖さを知っています。子どもたちを助けてください!!」って叫んで
いるかも
そして、原発止めない限り、また同じことが繰り返されるかも---
誰もが無関係で居られないように感じます。

さあ、自分に何ができるだろう??
一人一人がみつめないと間に合わない時に来ているように思います。

すごい1日でした。

04.11.10:13

日本地震マップと日本の原発地図

日本地震マップのHPです。
http://mainichi.jp/select/wadai/wakaru/saigai/archive/news/2011/20110323org00m040021000c.html

これだけ日本全国に原発があることを知ってあらためて驚きます。
地震の多発する日本にいて、安心な場所はありません。
原発を自分の問題として考えること、必要な時です。




◇電力の3割をまかなう


エネルギー別発電電力量の移り変わり

 日本はアメリカ、フランスに続く原発大国。運転中の原発は54基で、福島、福井、新潟など、限られた地域に集中している。資源の少ない日本にとって、「原子力は少ない燃料でたくさんの電力を生み出すことができる」と推進されてきた。現在、電力の3割を原子力でまかない、20年後には4割以上に増やす計画だ。原発は石油や石炭に比べて二酸化炭素(CO2)の排出が少ないため、地球温暖化対策になると考えられている。

◇推進の動き一転、各国が見直し

 ヨーロッパやアメリカでも原発は温暖化対策になると見直されていた。急速に発展し電力不足が予想されている新興国でも原発への期待が高まり、アジアや中東など60カ国が導入を考えているといわれる。だが、原発先進国・日本での重大事故が急ブレーキをかけそうだ。スイスは建設をしばらく認めず、新たに安全対策のルールを定めることを決め、中国も一時、建設を中止した。

ニュースがわかる 2011年

04.10.17:04

4月18日 京都 田中優さん 講演会!!

http://blog.pandacake.jp/
虹色パンダさんHPより


東日本大震災チャリティイベント

~今こそ、日本再生☆優ちゃんまーちゃんツアー~

『心ひとつに、希望の未来を切り開こう』


★☆★☆★☆★☆★☆

2011年4月18日(月)

17時半開場 18時半開演 ~21時終了予定
(開場時間が30分前後する場合がありますので 前日にもう一度確認してください)


会場:京都市・京都教育文化センター ホール(350人限定)
http://www2.odn.ne.jp/kyobun/


講師:田中優(未来バンク事業組合理事長)

唄と語り:まーちゃんうーぽー(心援隊代表)


問い合わせ: 虹色パンダ ちえ 090-8141-6478
                   egaodedaijoubu35@ezweb.co.jp

NGO心援隊 090-5042-8818 

★☆★☆★☆★☆★☆

《出演&内容》

★田中優(未来バンク事業組合理事長、「ap bank」監事)

映像を通して、わかりやすくお話をします。


福島原発のこと、放射能の危険性や対処法のこと、原発に変わる自然エネルギーのこと。

これから未来への素敵なライフスタイルの提案と希望をお伝えします。


★南ぬ風人まーちゃんうーぽー(復興支援NGO「心援隊」代表、三線アーティスト)
 
沖縄三線の癒しの音と共に、希望のメッセージと生きる勇気を唄います。

また、福島原発の放射能から、赤ちゃんを守る活動や『福島☆復興プロジェクト』のこと、

西表島に太古から伝わる、人の生き方のメッセージを伝えます。


☆復興支援NGO『心援隊』の活動紹介
☆各地の応援ゲストの予定あり

04.07.23:33

悲しい原発の裏側

原発がこの世にある限り、誰かが被爆労働しないといけない。
あってはならない、過酷で危険な職場です。
血の繋がった親や兄弟や子どもがそんな仕事をしなければならないとしたら、どうか…
そういった仕事をしている人たちの事を思うと、胸が苦しくて、悲しくてしかたありません。
誰もそんなことをしなくていいように、1日の早く原発を卒業したい!
その為に私に何ができるか考え、行動します。






04.05.08:02

福島原発事故 メディア報道のあり方 広瀬隆 さん




マスメディアでは報道されない真実を伝えて下さっている内容です。
正面から真実と向き合い、受け入れるのには大変な勇気がいります。
でも本当の事を知らないまま、被害者になってしまうのはみんな望むところではありません。
知ることで、どうしていったらいいか考え始めることができます。
一緒に、今、ここでできる最善を考えましょう。

04.04.07:31

なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜




沢山の人たちに見てもらいたいです。
子どもたちの未来に何を残すのか、みんなで一緒に考えたいです。

04.04.01:42

お味噌を送りたい

原発で被爆しながら命がけで作業してる人たち、原発から遠くない被災地で非難生活をおくられている方々に味噌を(できれば樽で)送りたい!
味噌(特に3年以上熟成した八丁味噌)は放射能から体を守ってくれる働きがあるそうなのです。

長崎に原子力爆弾が投下されたときに、爆心地から1.4キロ離れた病院で被爆者さんたちを診られていた秋月辰一郎先生が、その後、自分の食体験などから、『食物と体質』の要は『味噌』であると唱えられています。

1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた時、 秋月先生のレポート『長崎原爆記』の英訳が西欧で広まり、味噌の出荷量も爆発的に伸びたそうです。

それまで海外の味噌出荷量は約2トンそこそこ。

しかし、チェルノブイリと秋月先生のレポート以降は年間14トンまで出荷量が増加したそうです。


ただ、主人の仕事が3月から始まり、1月2月はお給料がゼロだったので、やりくりが苦しい時です。
日々の食材やデリバリーしているパンなどの材料を買うだけで精いっぱい。

でも頑張って少しぐらいはなんとかしたい。
宜しければ、どなたか一緒に味噌を送りませんか?




放射能を被爆した、病院の医師、スタッフ、患者みな後遺症にならなかった、秋月博士(医師)の対策は、味噌の他、玄米、海藻、南瓜、自然塩などを積極的に摂り、砂糖やお菓子を禁止したところ、全員生き残ったそうです。




04.03.08:49

京都府議・京都市議選 情報

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110402000114
京都新聞の記事

政治変えねば」脱原発訴える 下京で社民・福島氏

京都府議選、京都市議選候補の応援で社民党の福島瑞穂党首は2日、京都市下京区で街頭演説し、東日本大震災による福島第1原発事故に対し、「もう震災前の社会とは違う。国策で原発を推進してきた政治を変えなければいけない」と述べ、脱原発を訴えた。

 福島党首は「政府や電力会社は原発は安全だと言ってきたが、政官業の癒着はダメ」と批判し、復興財源を確保するため法人税引き下げを取りやめるよう求めた。


【 2011年04月02日 22時59分 】


http://www.kyoto-np.co.jp/info/seiji/toitu/110331kyoto.html
京都新聞

京の政党、こう臨む

京都府議・京都市議選



 京都府議選と京都市議選が4月10日投開票される。地方分権の進展に伴い地方議会のあり方が問われ、東日本大震災で地域の絆や防災力も課題として突きつけられた。選挙にどう臨み、有権者に何を訴えるのか。京都の各党代表者らに聞いた。
□民主・山井和則府連会長
・政権交代の基盤を強化
 地域主権を進め、政権交代の基盤を強化する選挙だ。東日本大震災とも無関係ではいられない。被災地復興に向けて国と府、市町村が力を合わせて支援していかなければならない。防災に配慮したまちづくりも重要だ。政権与党として中央とのパイプを生かし、政策実現力を訴えていく。
 投票率の低下が非常に心配だ。府会、京都市会のマニフェスト(選挙公約)も含めて地道に政策を訴え、公認、推薦の候補全員の当選を目指していく。民主への「逆風」と言われるが、与党として批判をしっかり受け止め、地域に根を張った選挙を展開したい。
□自民・二之湯智府連会長
・「地方から政権奪還」へ
 府議会27人、京都市議会24人の公認候補で、第1党の座を死守する。東日本大震災の影響で低投票率が懸念され、基礎票を持つ共産党が有利になる。特に共産に3議席差に迫られている市議会は厳しく、地域に根を張った活動の実績を訴えていかねばならない。
 政策では子ども手当や高速道路無料化などのバラマキをやめ、財源を学校や病院の耐震化に充てるようアピールする。京都縦貫自動車道などインフラ整備も主張し、災害時の輸送路としての役割も強調したい。民主党に大差を付けて勝利し、「地方から政権奪還」の第一歩としたい。
□公明・竹内譲府本部代表
・地方議員の充実が強み
 東日本大震災で、地域のきずなの大切さが再認識された。地域に根を下ろし、地方議員のネットワークが最も充実しているのは公明党だということを一番にアピールしたい。
 訴えの中心は、住宅耐震化の促進や災害に強い公共施設の整備などだ。震災に配慮し、選挙カーの使い方やマイクの音量なども見直さないといけない。自転車や徒歩による選挙活動が増えるだろう。市議選は下京、北、上京、中京の4選挙区、府議選は山科選挙区が重点区だ。ここを中心にてこ入れを強め、府議選5人、京都市議選12人の全員当選を目指したい。
□共産・渡辺和俊府委員長
・命と暮らし守る政治を
 東日本大震災を受け、被災地の救援や災害に強いまちづくりが争点になる。住民の命と暮らしを守る政治が選択基準になる。被災地の救援募金活動と合わせ、訴えを広げる。たとえば、京都府と京都市の住宅耐震助成は使い勝手が悪い。対象が幅広い住宅リフォーム助成制度の創設で耐震改修の促進を訴える。府と市は公立病院の廃止や独立行政法人化を進めたが、災害医療における公の役割は大きい。構造改革路線の責任も問う。
 高浜原発の事故対策の見直しも訴え、京都府議会は過去最高の15議席以上、京都市議会は第1党を目指す。
□社民・奥田和浩府連合代表
・党勢回復の足がかりに
 東日本大震災という大惨事に直面し、社会のあり方を見直す必要に迫られている。社民党が主張してきたように原発はコントロールできない存在だ。原発のない社会や一日中電気を使う生活様式の見直しを訴える。
 地方議会のあり方も問われるが、大阪府の橋下徹知事や名古屋市の河村たかし市長をはじめ一部政党が主張する議員定数や議員報酬の削減は、地方議員を敵に仕立てる選挙目当ての手法。政策の中身を競うのが本筋だ。
 現在は議席がない府議、市議で一人は通したい。党勢回復の足がかりをつくるため、全力を尽くす。
□みんな・清水鴻一郎府3区支部長
・議員改革と脱官僚訴え
 「3・11」の大震災から1カ月もたたない中、統一地方選が行われることにわれわれは疑問を持っている。既成政党の自己都合やエゴで実施が決まったことは非常に遺憾だ。
 ただ、今回のことで主張を反映していくために議席が必要との思いはより強くなっている。結党から2年足らずで組織やお金もないが、自民でも民主でもない選択肢を示し、府議選2人、市議選3人を全員当選させる。
 党としては府市を通し議員改革と脱官僚を最も強く訴える。議員報酬のカットで政治家が範を示し、公務員の人件費2割削減を実現していく。
□京都・金森隆事務局長
・地域政党存在アピール
 既成政党では、京都市の財政改革と議会改革を実現できない。市議会は議員定数削減の条例改正案を全会一致で否決し、自浄作用がないことを証明した。京都に必要なのは地域政党だということをアピールしていく。
 8人が立候補するが、目標は条例を議員提案できる6議席の獲得だ。強固な組織はないが、若い候補者が多く、地道に街頭を回って運動量を増やすしかない。短い期間でどこまで知名度を広げられるかが鍵だ。
 投票率の低下が懸念されている。新人が多い京都党には厳しい情勢だが、しっかりと訴えていきたい。

【2011年3月31日掲載】

04.03.08:26

候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会

http://energy-policy.net/#nara

友達が教えてくれた情報です。
京都でも4月10日に市議会委員、府議会委員の選挙があります。
国の方針を決めるのでないにしても、脱原発の考えを持つ人に票を入れたいと思います。



候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会

このサイトは2011年4月に行われる統一地方選挙の立候補者が、
原子力発電について下記の問いの答えのうちどちらを選択するのかを知りたいと思い,賛同人一同で立ち上げたものです。
特定の候補を応援するものでも妨害するものでもありません。

-----------------------------------------------------------------
Question:我が国のエネルギー政策について、
       どのような立場をお持ちでしょうか?

Answer A: 今後も原子力発電は維持していくべき
Answer B: 今後は原子力発電以外のエネルギーへの転換をはかるべき
-----------------------------------------------------------------

(上記の質問は4月2~3日にかけて各候補の後援会、事務所などに主にファックスで送付し、回答を求めています。
ファックス番号を持たない、公開していない候補には郵便、電子メールなどで質問を送付しました)
※質問の回答に対しての各候補のコメントがあれば掲載します。


候補者のエネルギー政策を知りたい有権者の会 賛同人一覧(五十音順)

青木孝允 青柳拓次 赤塚りえ子 浅野忠信 飯野賢治 伊藤浩一 
伊藤学<antennasia>
今井栄一 石川直樹 石田昌隆<写真家> 伊藤英嗣<クッキーシーン編集長>
今井トゥーンズ<イラストレーター/アーティスト> 岩崎眞美子 宇川直宏
牛尾憲輔<agraph> 枝廣淳子 大友克洋 大友良英 大貫妙子 小川真一 
沖野修也 尾畑剛<4D Modulation Studio> 小野島大 カクマクシャカ 
加藤賢崇 鎌仲ひとみ 河原光 唐木元 神無月好子 Akiko Kiyama Cube(k5) kyoka 
クリスタル<トラックス・ボーイズ> 栗本斉 桑原茂一 小泉均 小泉やよい
後藤正文 権藤知彦 斉藤賢爾 サエキけんぞう 坂本龍一 柞山みか 佐藤可士和 三枝龍生 san<antennasia> 柴田政明 jai<靍橋哲男> 信藤三雄 SUGIZO
ヒロ杉山 祐真朋樹 鈴木茂<(株)アルテスパブリッシング代表取締役>
空里香 高木完 高田漣 高谷史郎 高野寛 高橋健太郎 高橋ユリカ 瀧本幹也
田島一成 田中優 谷崎テトラ 谷田一郎 津田大介 都築響一 テイ・トウワ
DJ FUMIYA 手塚るみ子 Naka 仲俣暁生 中沢新一 中野裕之 中村隆市 
名和晃平 南部勇木 西健一 西田彩 野間易通 野村訓市 林田涼太 春猫<田村弥生>平間至 弘石雅和 藤川毅 古屋兎丸<漫画家> 平野友康 
Bose<スチャダラパー>堀信子 牧村憲一 松澤世紀 
Mayuri<DJ/メタモルフォーゼ> 水口哲也 宮師雄一 ムードマン 村上龍 MEG もりばやしみほ 八谷和彦 山口元輝 山田玲司 山本宇一 
四倉由公彦<yukki from Coupie> 湯山玲子 吉本秀純 吉原悠博
吉村栄一 ヨコミゾマコト 米田知子 RAKASU PROJECT. 渡辺健吾

03.29.22:54

脱原発 田中優さん講演会 


原発に頼らなくても、大丈夫!
自然エネルギー技術は日本が最先端です!

詳しくは田中優さんのお話を聴いて下さいね。
動画が見れない方の為に、お話の内容を記載させてもらいました。




放射能は、細胞分裂している時点が最も被害を受けやすい。

大人より子供、子供より胎児といった具合。

身体の内側から被曝する方がはるかに深刻。

ヨウ素はいたる所に飛んでいるが、微生物が栄養と勘違いして取り込み濃縮される。

植物がそれを吸い上げ、動物や魚がそれを食べ、食物連鎖でどんどん濃縮が進む。

外から浴びるよりも身体の内側に入れる方が危険。

ヨウ素という放射能の気体を吸い込んでしまうと、栄養と勘違いして人間もせっせと甲状腺に貯め込んでしまう。

ヨウ素は地球上に少ない物質で、あらゆる生物はそれを欲している。

だから土の中に入ったヨウ素をまず微生物が取り込み、巡り巡って人間が食べる事になるので、内部被曝が心配となる。

福島市の水道からは177ピコキューリーのヨウ素を含んだ水が出てきている。

そういう水も飲んでは危険。

放射能の被害は、10万人が1ミリシーベルトの放射能を浴びたとして、1人から37人の間でガン患者が増える。

しかしそれを放射能のせいだとは立証出来ないのである。

濃い放射能を浴びた方が、ガンになる確率は増えるが被害が出るのは10年先。

チェルノブイリ事故の時は、大人たちより先に子供たちが死んでいった。

大人たちは既に細胞分裂をあまりしていないからだ。

原発は事故を起こしていなくても、稼働している間中、周囲に住む子供たちが被害を受けているという報告がある。

しかしこのデータを出しても政府も電力会社も無視する。

だがドイツ政府が同じ事を調べたら、原発から5キロ圏内の5歳以下の子供たちが白血病にかかる確率が2倍以上高い事が分かった。

大気圏核実験をやっていた時期、1957年から1990年までの間は国内でも流産の発生率が高かった。

ただちに影響のでるレベルではないとその時も政府は言っていた。

今回、1年間に1.4ミリシーベルト以下なら浴びても大丈夫だと言われているが、ドイツが徹底的に調べた結果は、0.00009ミリシーベルトでもこの様に被害が出ていた。

私たちが選ばなくてはいけないのは、有機無農薬の空気である。

食べ物よりも、更に吸い込む空気の方が重要である。

事故から2~3週間のうちなら、野菜に付いた放射能は乗っているだけなので洗えば落ちる。

しかしそれ以上経ったものは微生物が取り込んだヨウ素を植物が吸い上げているため、野菜も牛乳も危険となる。

自分は、チェルノブイリ事故の頃、その事を知らなかったが為に、妊娠中の妻に牛乳を飲ませてしまった。

結果、自分の子供が病弱で生まれてしまい、我が子も守れないなんて自分は口だけの活動家だと反省した。

そこから自分の活動が変わった。

今回の事故で、ヨウ素剤はどこの自治体でも用意していなかった。

そして、ヨウ素剤は医師が用意するものであるとか、海藻を食べてもかえって害になるので食べないで下さいとか医師が言っていた。

しかし甲状腺の検査をする時は1週間前から海藻を取らないで下さいと医師から言われる。

やはり海藻のヨウ素が溜まるではないか。

専門家を信じてはいけない。

海藻は30グラムまでなら食べる事は確かに効果がある。

ヨウ素剤が配布されるまで待っている事はできない。

テレビではいつもレントゲンと比較するが、24時間365日レントゲンを受けている人はいない。

とても比較できないレベルである。

そして、被曝者は放射線がその人を通り抜けていったのであって、被曝者から放射能が出ているわけではない。

正しい知識を持って欲しい。

新潟の柏崎刈羽原発周辺の住民は今から40年も前に、活断層の上だからといって建設に反対していた。

しかし、建ってしまってから、あの「新潟県中越沖地震」があった時、電力会社側は「想定外」だったと言った。

活断層は現実にいくらでもある。

六ヶ所村の再処理工場、ここはたくさんの放射性物質が眠っている。

そこにも活断層は見つかっている。

しかし政府はそれを認めていない。

万が一の事があれば、北半球は人が住めなくなる。

再処理工場は電気を生みだす所ではない。電気を消費する施設だ。

私たちの電気料の3.5パーセントは利益として電力会社が得ている。

利益を増やすには架空のニーズと無駄な施設を増やすといい。

2兆4千億円もかけた「もんじゅ」がいい例だ。

2回も「もんじゅ」は試運転中に事故を起こし、現在停止している。

こんなにお金をかけて失敗したら、普通の会社だったらつぶれる。電力会社はかえって儲けになる。

広告料も必要な経費だから、その分を上乗せして電気料を取る事ができる。

そのお陰で日本ではメディアの中で最高のスポンサーとなっている。

さらにテレビ・ラジオ・新聞が全部同じ資本の我が国で、その最大のスポンサーが電力なのである。

そのせいで、まともな情報は流れて来ない。

原子力が一番安いと電力会社は言う。

しかしそこには核燃料のゴミの管理料は入っていない。

しかも日本はアメリカの3倍電気料金が高い。

先進国の中でもずば抜けて高い。

そのため、日本は国際競争力を失った。

電気料が高くて産業が外国に移ってしまったからだ。

だから原発に反対しなければならないのは産業界だ。産業界こそが反対しなければならない。

日本は毎年、原子力に5千億円という補助金を出している。

すでに50年間出し続けている。

1基3千億円で原子炉は作れる。

今54基あるが、全部補助金で作ったのと同じ。

何故こんなにも優遇するのか。

電力会社の最大のコストは発電所ではない。

送電・変電・配電である。

実は送電線の部分が最もコストが高い。

なのに東電は青森の東通原発から東京まで高圧線を引こうとしていた。

その額3兆円。

各地域で電気を作ってしまえば送電線の費用を無くす事ができる。

電力料金を安くしたかったら、各地域で発電すればいい。

自然エネルギーで小さくやっていくのが一番合理的なのに、それをやっていない。

原発のコストがどんどん上がる一方で、自然エネルギーの中では一番高くつくと言われていた太陽光発電がどんどん値段が下がってきている。

そして去年、とうとう同じになってしまい、何と現在では原子力発電よりも太陽光発電の方が安くなっていることが分かった。

だったら原発ではなく、太陽光発電や、もっと安い風力や水力を使えばいいではないか。

2009年、ヨーロッパとアメリカでは自然エネルギーが最も盛んな発電所となった。

特にヨーロッパでは新設の発電所の60パーセントが自然エネルギーである。

それは安いから。

日本では自然エネルギーなんて、高くて不安定で役に立たないとメディアでは必ず言う。

メディアは本当の事を全く紹介しない。

日本だけが自然エネルギーを認めていないのだ。

そして東京電力が東京大学に委託して調査したある面白いデータがある。

千葉県銚子市の犬吠埼の沖合いに風車を建てたらどれくらい発電するかを調べてもらったのだ。

その結果、世界最大の電力会社であり、日本の3分の1の電気を消費する東京電力の電気は、犬吠埼の沖合いに風車を並べると全部足りることが分かった。

ただし水深500メートルを超える海域にあり、経済的に利用が難しいと報告書には書いてあるが、それは従来風力発電は浅瀬に立っているからである。

ところが九州大学がこんなものを作った。





カーボンファイバーで作ってあるので海に浮く。

海に浮かんで勝手に発電する。

仕方なく、東電も25年くらい先には何とかしようと言っているが、真面目に取り組む気が無い。それが大問題。

アイスランドは地熱発電をやっている。

地熱発電で発電し終わった後、各家庭にお湯を配っている。

それでもお湯が余るので広大な温泉も作っている。

その発電所を見に行ったら日本製だった。

世界で一番優れた地熱発電は日本が作っていた。

日本は各国に地熱発電を送っている。

そして彼らが言った。

同じ島国で同じ火山国でこれだけの技術のある日本には、さぞかし地熱発電があるんでしょうね、と。

いいえ、ほとんどない。

日本がもし真面目に地熱発電をやると、今消費している電気の30パーセントをまかなえる。

犬吠埼の沖合いだけでも33パーセント、それ以外にも風力の適地なんていくらでもある。

特に海の上はものすごく効率がいい。

日本は自然エネルギーだけでおつりがくる。

輸出もできる。そういう国になれる。

小規模水力というものもある。

4.5メートルの長さがあったら、4人家族の家一軒が自給できる。

ところがこの電気、自分で使う事は許されていない。

敷地内に水が流れていればいいのだが、敷地の外だと絶対に使ってはいけない。

なぜならば私たちは電力会社からしか電気を買う事が許されていないからだ。

それは電力会社という巨大な権力を許してきたツケとなっている。

日本にはこんな風力発電もある。

風力発電はこれまで、鳥がぶつかる、低周波騒音が出ると言った難点があった。

ところが、秋田のメカロと言う小さな会社が作ったスパイラルマグナス風車。

世界初の方式で、通常のプロペラの代りにフィンを付けたスパイラル円柱翼により風車を回す。









一般のプロペラ型風車の1/4程度の低い回転数のため、騒音レベルは、風の音と区別がつかないほど静か。

ドイツ人が考案したが、作ったのは日本人。

さらにこの風車は風速50メートルの台風の風にも耐えられる。

こんなすごいものを日本人は作っている。

神戸大学院が作ったのは高効率ジャイロ式波力発電システム。


たった9メートル×15メートルという小さな発電機を海に浮かべて回すだけで、太陽光発電の15倍の45キロワットを発電する。

波があればずっと発電する。

日本の国土は狭い。しかし、海を含めると12倍になる。

海の上の波と風を活用したら日本はエネルギーの輸出国になれる。

そして省エネ製品に替えると今の電気消費の半分までに減らせる。

それだったら畳8畳分の屋根の広さの2キロワットの太陽光発電で足りる。

これにあとバッテリーさえあれば自給できる。

原発で、こんなに高い電気を命がけで作る必要はなくなる。

送電線もいらない。

スマートグリッドがこれからどんどん伸びていく。

その時に必要な省エネ製品・自然エネルギー・IT・電気自動車・バッテリーはどれも日本が世界一である。

だから、電力会社を離れてスマートグリッドで地域ごとに電気を足らしていく仕組みにしていけばいい。

電力会社に牛耳られるのでなく、日本がこれを契機に再生していくといい。

今、私たちは電気のせいで命を脅かされるという事態になっている。

電気が必要だと思い込まされているが、私たちが本当に必要としていたのは電気だったんではない。

明るさ・ぬくもり・便利さなのだ。

それを実現させる為にここから社会を変えていきたい。

今は本当に悲惨な事態になっているが、これを糧にしてこれからは安全な社会を作っていきたい。

子供たちのためにもっといい未来を残してやりたい。

その時に必要なのは特別な人の能力ではなく、いろんな人の小さな能力を組み合わせる事。

小さな力が結集する事によって社会が変わっていく。

<まとめここまで>

いかがですか?

私たちが知らない素晴らしい発電方法が、こんなにたくさんあるのです。

私たち日本人は世界に誇れる技術を持っているのです。

原発に反対しない方がいるのは、原発が無かったら電気が作れないと電力会社と政府に洗脳させられているからです。

でも、原発が無くても日本は立派に電気が作れます。

原発の呪縛から、どうか目を覚まして下さい。

原発がどんなに危険なものかを理解して下さい。

多くの人の命と引き替えに、利権だけで成り立っている原発なんて、私たちには一番いらないものなのです。


http://ameblo.jp/aries-misa/day-20110323.html
misaのブログより転載


03.28.09:02

地震と原発 脱原発 世界の動き

原発が地震にとても弱い構造だというのが分る映像です。
原発の本当のことが分るととても怖いです。
でもまだ今日も原発は動き続けています。
私たちはこの事実を知り、これから自分たちがどうしていったらいいか深く考え行動するために!










福島原発の事故の衝撃は世界に広がり、これからの原発そのものを問い直す動きが起こっています。
その記事を見つけましたので掲載させていただきます。

世界は少しづつ脱原発に動き始めています。 


【ドイツ】

もともと脱原発路線で自国の原発をできるだけ長く使おうという政策になっていたドイツは、福島第一原発の状況を見て、さらに見直しを行うと発表。(FAZ.NET)

・すべての原発が最新の安全基準に達しているかどうかの確認を各州大臣に要請。
・脱原発期限の延長に関して3ヶ月で抜本的な見直し
・使用年数が最も長い7基を稼動停止(うち2基は現在停止中)

3月28日追記
27日に行われた2つのドイツ州議会選で、一貫して脱原発を訴えてきた緑の党が大躍進、脱原発政策がさらに推進されると考えられる。(脱原発に動き始めたドイツ)

【スイス】

スイス環境省が発表(ブルームバーグ)
・新しい原子炉をつくるのを停止
・改修計画も中止してすでにある施設の安全確認を行う

「安全性と国民の健康が最優先だ(ロイトハルト環境相)」



【タイ】

ステープ副首相が、原子力発電所導入計画の断念を表明(NECOS (Thailand))

・出力1000メガワットの原発2基の事業化計画を中止
・原発建設 候補地では住民による反対運動が起きていた

「国民を危険にさらしたくない(ステープ副首相)」

アピシット首相は、原発の代替案の検討を指示(日経)

【中国】

温家宝総理が、原発建設計画の審査・承認を一時停止を表明(CNN)
・全原子力施設の安全検査
・原子力発電所の建設計画を一時停止、承認も凍結


【ベネズエラ】
チャベス大統領は原発建設計画の事前調査の中止と
代替エネルギーの開発や確保を指示。(共同)

「日本の原発の大事故は、世界の核エネルギー開発計画を大きく変えるに違いない(チャベス大統領)」



【メキシコ】

新たな原発建設計画を保留し、今後のエネルギー政策を再検討する方針(エネルギー当局者)(共同)



【オーストラリア】

ギラード首相がオーストラリアに原発は不要と表明(AFP)


・「原発は不要。オーストラリアに原子力産業を作る考えはない」

・「風力、地熱、潮力などの自然エネルギーが豊富にあるオーストラリアに原発は不適切」

・日本の状況についてギラード首相は「かなり恐ろしい」と述べた上で、オーストラリアの大半の人びとは原発の是非などではなく、地震と津波、原発事故の三重苦に見舞われた日本の人たちを心配していると述べた。




【フィンランド】


ハロネン大統領が発表(ブルームバーグ)

・「原子力は一時的なエネルギー源とみなし、自然エネルギーの活用を目標にすべき」

・「長期的には原子力から脱却すべきだ」




【アメリカ】

スリーマイル島原発事故により、アメリカ原発業界は凍結状態となり、新たな原発の建設許可は30年間認められなかった。カリフォルニア州の原発は地震の高危険区域にあり、福島第一原発の状況を見て、アメリカ国内の原発の建築、運用の規制強化の動きが出てきている。(読売)

テキサス州では、原発増設計画が延期か中止となる可能性が出てきている。(共同)

【イタリア】


イタリア政府が発表(共同)

・原発再開の候補地選定などの議論を1年間凍結

・原発の建設場所の決定を今後2年間行わないことを決定


http://www.chikyumura.org/earthquake/2011/03/post-8.html
ネットワーク「地球村」HPより転載 2011年3月26日




脱原発入門講座

みんなで原発のこと考えよう

ついに恐れていた「原発震災」が起こってしまいました。2011年3月26日現在、なお危機的状況が続いています。 今以上の最悪事態だけは食い止めてほしいと祈るばかりです。被曝しながら決死的な作業を続けてくださっている現場の方々には心から感謝します。
 一方で、このような事態を引き起こしてもなお、電力会社、原子力産業、そして御用学者たちは原発生き残りをかけて総力を挙げた被害の過小評価、隠蔽宣伝を繰り広げています。これは未曾有宇の地震・津波による天災? いえ、決してそうではありません。今起こっていることは多くの学者、市民が警告し続けてきた「原発震災」そのものです。
代表例 石橋克彦さんの指摘
 絶対に起こらないとせせら笑ってきた原子力安全委員会や御用学者たちの罪は万死に値します。


 政府や電力会社の「原発が無くなればエネルギー危機」「地球温暖化防止のためにもCO2を出さない原子力を」 と言う宣伝を無批判に受け入れてきた政治家、そして多くの国民も、今こそ目をさまさなければなりません。
 「計画停電」をてこに、それでも原発は必要というキャンペーンが行われるでしょう。しかし、電力の原発依存は決して必然でも不可避でもなく、政策的選択の結果に過ぎません。日本の技術力をもってすれば原発に依存しないエネルギー政策は十分に可能だったはずです。
今こそ脱原発のエネルギー政策へ転換を!
そのために、みんなで原発のことを考えましょう!
そして1日も早く、脱原発を!

詳しくは下記のHPをご覧下さい。

http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/index.html
脱原発入門講座HPより

03.28.08:39

ドイツ 脱原発 緑の党 躍進


ドイツの州議会選挙の出口調査結果に喜ぶ90年連合・緑の党支持者(ロイター=共同)

ドイツ、福島事故で反原発党倍増 州議選、与党敗北へ(3/28 05:23)

 【ベルリン共同】
ドイツのメルケル政権が「今年の最重要選挙」と位置付けた南西部バーデン・ビュルテンベルク州の州議会選挙の投開票が27日、行われた。
主要テレビの開票予測では、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)など与党側が敗北の公算で、反原発を掲げる90年連合・緑の党の得票率は前回選挙から約2倍に躍進するなど野党側が勝利の見込みだ。
 選挙期間中に福島第1原発の事故が発生。州内に4基の原発があることから、エネルギー政策が最大の争点となっていた。
 同州はCDUが、1953年から政権を担っている同党の牙城。事故を受けて原発の稼働年数延長の従来計画を再検討しているメルケル政権は、原発政策の大幅な見直しを迫られそうだ。
 予測では、CDUと同州で連立を組む自由民主党(FDP)の与党合計得票率は約44%(前回は54・9%)。これに対し、緑の党と社会民主党(SPD)の野党2党は合計約47%(同36・9%)。特に、緑の党が約24%と前回の11・7%から急伸。
 また、SPDが州政権を握る西部ラインラント・プファルツ州でも27日、州議会選挙の投票が行われ、緑の党が躍進した。