02.02.17:22
[PR]
08.04.18:59
川原遊び
今日は近くの川原に自転車を転がして子供達と行ってきました。
去年は怖々水に入っていたのがうそのように、ミオは流れが速いところや少々腰までくる深さの所もざぶざぶ行って遊び方がとてもダイナミックになっていました。
対照的にヒロはコアラのように私の背中にしがみついていました。
小学生1年の男の子と中学2年のお姉ちゃんを連れてあるご家族が遊びに来られていて、川の流れにそって自由に魚のように泳ぎまわる子供達の姿に見惚れました。
「2人は凄いですね!」と話しかけるとその子たちのおばさんが「下の男の子なんてちょうど、この子ぐらいの時(2才のヒロ)に海に放りこんで鍛えたんや。でも下では誰かがちゃんとうけるんよ。」「投げるほうが恐怖心を持ったらだめ。」と笑って答えてくれました。
私はまるっきり金づちで今でも水が怖いので、子供達にそうすることは考えられません!でもあんなふうに泳げたら気持いいだろうな。2人の楽しそうな姿にこの泳げない私が今度は水着を持ってきたくなったほどです。
ミオやヒロは私の血を引いてしまっているのか、今のところ2人とも顔に水がかかると「拭いてー」と嫌がります。当然のように泳げる人に手ほどきを受ければ、この子たちもお魚のようになるのかな?
まず慣れることからはじまると思うので、今年は頻繁に川遊びをしようと思います。
川辺に木が茂っていて、川風も心地よく、水もきれいで冷たくて、水の音も素晴らしいヒーリングサウンド。とても涼しく過ごせて子供達は喜んで、お金もかからなくて嬉しいことばかりです。
PR
- トラックバックURLはこちら