01.25.08:41
[PR]
03.20.19:09
てんつくマンさんによる救援活動
http://ameblo.jp/tentsuku-man/page-3.html#main
2011-03-20 16:59:57
18日のブログ!日本の復興の力をみせよう!
東北関東大地震の大きな被災地、石巻からラブリーモーニング!
今日も、みんなの愛を被災してる人に送りましょう!
だいたい、め組JAPANの役割が分かってきた。
め組JAPANはかなり被害を受けた石巻地区を担当することになりました。
なので、今後、テレビで石巻が出てくると、め組のメンバーが映るかもしれないからね~。
いや~、しかし、現場は毎日、状況が変わるし、必要な物も変わる。
今日の朝、本部にしている湊小学校に行ったら、昨日と全く景色が変わっていた。
たった一夜で道路がめっちゃ広がっていてビックリした。
これが日本の復興の力なんやとワクワクした。
今、被災者の人たちが求めているのは、温かいものが食べたい!ってことやってん。
後ね、携帯電話の充電をしたい人がいっぱいいはるねん。
だから、携帯の充電器が余っている人がいたら送ってちょうだい。
それでは今、欲しい物を下記に書くから出来るだけ一日でも早く送ってね~。
そして、募金もほんまに助かってます。
とにかくどんどん必要なものを買っていくので今後も募金をよろしくお願いします!
父ちゃんもガンガン、ツイッターでつぶやきたいねんけど、ドコモの中継地点が津波で流されたみたいで、とにかくドコモが全然、使えないねん。
ちなみにソフトバンクとAUはかなり使えてる。
ただ、安定してないねんな~。
『それでは募集するものリストです』
○食べ物(缶つめも素晴らしい)、毛布、ひばち、炭、銀マット、ウエットテッィシュ、新品の下着、コーヒー、茶っ葉、お味噌汁、ストーブ、電源のたこ足、長靴、手袋、ゴム手袋、スコップ、ブルーシート(出来たら厚手)、ホッカイロ、小刀、ろうそく(地震が来ても倒れない)、携帯の充電器、単一電池、単三電池。
『注意事項』
仕分け作業がめっちゃ大変みたいなので 出切るだけ一つの段ボールに同じものを入れておくって下さい。
だから、個人で集めるより、TEAMで集めた方がいいと思います。
ぜひ、自分の街でTEAMを作ってほしい~
今、め組JAPAN関西があるように、それぞれ、チームを作ってほしいです。
事務所の体制が整えることが出来たら、本部とそのそれぞれのリーダーさんが密に連絡とりあえるようにしましょう。
今日、栃木から、10トントラックと4トントラックで加藤秀視と仲間達が日光の水を汲んできたり、めっちゃいっぱい物資を運んできてくれて、水を汲みながら泣いてる主婦の人もいた。
後、昨日も書いたけど、ほんまにメッセージが響くって。
湊小学校の先生は「ただただ生きろ!」っていうメッセージに感動しましたって。
現場はときおり雪が降って来て、とにかく寒い。
その中、ブルーシートをひいて、毛布をひいて、かける毛布がない人もまだいはる。
だから、なんとか、体と心が温かくなるようなことをしたいねん。
路上詩人は元気になる作品を送ってくれてもありがたい!
とにかく、みんなで、車も家もなくなって、また、時には家族が亡くなった人もいはる。
そんな人たちを元気にするために、みんなで応援しましょう!
めでたい世の中をつくる、緊急支援チーム、TEAMめ組JAPAN、今日も元気にいきまっせ~
『18日の二本目のメルマガ』
今日は夜中にメルマガを送ってしまってごめん。
無意識で夜中に送ってた。
起こしてしまった人、ごめんなさい。
昨日、一番、印象に残ったは、市役所の災害対策本部に行ったら担当のリーダーさんがふらふらやった。
寝てないようで、立ってる事もしんどいらしく、ほんまにみんな寝ないでやってくれてはる。
みんなほんまに一人でも多くの命を救おうと頑張ってはる。
あの姿を思い出しただけで泣けてくる。
今な、ほんまにやってあげてほしいのが全国、市区町村から一人づつでいいから被害を受けられた地域の行政にスタッフをおくってあげてほしい。
このままじゃ行政の人たちが倒れるわ。
これをあなたの知ってる政治家の人に伝えてあげてほしい。
市役所の中には被災者の人たちがみんなあちこちで寝てて、まったく気が休めてないと思うねん。
スタッフが増えれば交代制に出来るからね。
これは緊急やと思う。
明日、宮城県のえらい人が来るからそれを伝える。
このままじゃ過労死の人も出て来ると思う。
おいらがここに入れるのも20日の昼まで。
それまでなんとかもっと現場を感じてアイデアをだしたい。
その後、こういちマンモス、かごしまん、さっちん、くりりん、奥ちゃんが残ってくれて頑張ってくれる。
おいらは一回、21日の福井から講演が始まるので、いろんな写真や体験談を伝えるからね。
もう津波を体験した人の話はほんまにリアル。
関西や九州、北海道でぜひ、イベントや講演会を主催して下さい。
伝えたいことがいっぱいあるから。
4月の伊達直人ツアーも沢山の人に来てもらい、一人でも多くの人と元気にりたい。
日本の底力、今、みんなでみせよう!
現地じゃ、確かに商店街のお店が泥棒に入られて食べ物をとられたりしてるという。
しかし、停電して機能してない信号であっても、みんなが譲り合って見事に事故なく出来ている。
明日から石巻に泊まる予定!
肉体的にはきついけど、心は元気!
いつか入れるであろうお風呂を夢見て今日もやりまっせ~。
◯●◯●◯●◯●
関東東北大震災、愛のこもった食料、飲料、防寒具などの送り先はこちら。
◯●◯●◯●◯●
栃木まで持ってきて下さる方はこちらです。
〒321ー1274
栃木県日光市土沢1855ー5
from:
@株式会社創栄Group
TEL0288-23-8123
FAX0288-23-8130
manager:赤羽 由莉恵
PC
akabane-m@souei.info
【関東・北陸・甲信越エリア】
会津通商株式会社関東営業所
〒340-0801埼玉県八潮市八條1610-9ミノルビル2F
TEL:048-998-2725 担当:伏見さん
株式会社関根エンタープライズ
〒343-0012埼玉県越谷市増森207-12関根ビル2F
TEL:048-969-5510 担当:塩谷さん
【関西エリア】
会津通商株式会社関西営業所
〒578-0963大阪府東大阪市新庄3-21-47
TEL:06-4309-1880 担当:中野さん
【東海エリア】
名備運輸株式会社
〒485-0084愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島312-1
TEL:0568-72-3552 担当:丸川さん
三重執鬼株式会社
〒513-0821三重県鈴鹿市地子町523-2
TEL:0593-84-0003 担当:寺田さん
○●○●○●○●
MAKE THE HEAVENでは、今回の地震を全面的にサポートしていくことを決めました。
応援するよという方がいらしたら資金面でサポートお願いします。
○●○●○●○●
※支援金は下記の口座にお願いします。
(郵便局で備付けの用紙でお願いします)
天国はつくるもの基金宛
郵便振替 口座番号 00120-5-425716
口座名称 天国はつくるもの基金係
通信欄に「東北地方太平洋沖地震支援金」と記入してくださいよろしくお願いいたします。」
尚、今回の寄付の25%は活動費に75%は直接支援費にさせていただきたいと思っております。
それを了承の上、募金をお願いします。
2011-03-20 17:03:29
ただいま、避難所の状況を確認中!
宮城県石巻からラブリーイブニング!
今日も被災地に愛を送りまくろ~。
いやぁ、みなさん、救援物資ありがとう。
昨日の夜に物資を届けてくれた新潟チームさん、ちゃんと挨拶出来なくてゴメンな~。
集落の人たちはみんなめっちゃ喜んでいたよ~。
さて、ちょっとみなさん、物資をこっちに送るのを一日待ってもらっていいでしょうか~。
というのは、現場は少人数でやってて、いま、200以上ある避難所の半分も把握出来てないねん。
行政の人もかなり頑張ってるんうやけど、なんせ被災してる人が多すぎて、現状が分かっている人がこの世には誰もおれへん。
なので、今日、みんなで手分けして避難所をまわりまくり、どこに避難所があり、どんな人が住んでいて、なにが不足してるのかを聞きまくるので物資 を送るのをちょっとだけ待ってて。
昨日は結局、配りきれなくて、水と毛布が余ったんや。
なので、水を持て来てくれた竹炭職人キム達はとんぼ帰りしようと思っててんけど、今、テントで寝てもらってて、父ちゃんはトラックの二台で救援物 資の毛布にまみれて寝てん。
月をみながらみんなの思いがいっぱい詰まった毛布の中で寝るなんて最高やで。
父ちゃんがここに入れるのは今日まで。
今、まだ足りてないものを下記のHPの救援物資で紹介してるで~。
▼め組JAPAN
http://maketheheaven.com/megumijapan/
これは昨日、被災者のみなさんに聞き回って聞いたものです。
なので、超リアルな情報です。
これは、明日以降に発送するようにお願いします。
少しづつ電気が着き始めた所もあるんやけど、石巻の8割はまだ電気が着いてない。
みんな「温かい米が食いて~。」「温かいものが食いて~」「お風呂に入りて~」とおっしゃってます。
早急に体制を整えるので、その時にはぜひ、手伝いに来てね~。
今、現場に来たいと思ってる人は、下記HPとこの後のメールの内容をみて~。
▼被災地へ来たい人へ
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=347
内容をしっかり確認して、
現場に来たいと思ったら上のHPから申し込んでな~。
体制が整ってないから、全員は受け付けられやんけど
今、現場に必要やと思う人から来てもらうわな~。
今、現在ほしい人は車の運転が出来て、車で来てくれる人。
四駆の軽トラや2トントラックなんて載ってきたらもうヒーローですわ。
寝る場所がないのでテントや寝袋、自分の食糧、自力で生活できる人。
ガソリンは現地にはないので往復分は必ず自分で用意してきてね。
それで長期滞在なんて最高です。
物資を直接持って来てくださるラブリーな方は必ず、本部に連絡下さい。
そして、夜に物資を持ってきても置く所がないので、
朝まで車で寝るという事になってしまいます。
ので、物資は遅くても4時までには持ってきてほしいです。
後は、細かいことが好きな人。
品物を仕分けしたり、やることがいっぱいあります。
後、力仕事なら俺に任せろという合点系。
後ね、マッサージが出来る人はきっと、避難所ではヒーローになれると思う。
そうそう、小さいユンボを積んで来てくれたら最高やな~。
それと、ガソリンをドラム缶で運んでくれたら一番助かる!!
本当に、放射能のことをしっかりと調べて自己責任で現場に入ってね。
雪が降ったりで地面がぐちょぐちょなので、みんな長靴がほしい~って。
ユンボで整地してあげたらめっちゃ喜ばれるわ。
後、なんとかせなあかんのが、避難所に入ってない家や車の中に住んではる人のフォロー。
壊滅した街の中にぽつぽつと住む人たちを、拡声器で声をかけながら一人一人に物資を届けることが必要。
まだ、ほとんどお店が空いてないから、家に住んでいても食べるものがないねん。
きっとこの人たちはお米や野菜がほしいんやろうな~。
というわけで、
被災地に来たい人は、必ず下記を見て、まず登録してな~。
▼被災地に来たい人へ
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=347
優先順位を確認してこちらからご連絡させていただきます。
おいらにとっての最終日、やれることをやらせてもらいますわ~
被災地には来れない皆にも協力してほしいことを次のメールで流すな~
21日、福井のみなさん、楽しみにしとってね~。
○●○●○●○●○
3/21 福井講演 電話番号が間違っていました
正しい番号はこちら 09070811619
てんつくマントーク & 映画Part2上映会 in 福井
○●○●○●○●○
開場 13:00
書き下ろし 14:00(先着30名限定)
上映会 15:15
てんつくマントークライブ
17:40~19:15(巨大書き下ろし有り)
■場所
福井駅前 アオッサ6F
レクリエーションルーム
■チケット
一般 /1500縁、
中・高・大学生/1000縁
小学生以下無料
■お問い合わせ
th0814_66_ts@yahoo.co.jp
09070811619 長谷川
※以前に案内した番号から変わっています。
○●○●○●○●○
3/25(金)てんつくマン チャリティー講演会 in 名古屋
講演会の内容が変更になりました!
○●○●○●○●○
~東日本大震災に救いの手を~
予定していた講演会の内容を変更します。
てんつくマンから、現地の状況や困っていること、必要なもの
私たちに出来ること、考えてもらいたいことをお話しします。
当日は義援金や救援物資も集めますので、ご協力いただける方はあらかじめ連絡下さい。
イベントの売上は義援金として寄付させていただきます。
★日時
3月25日(金)
18:30開場
19:00開演
21:00終了予定
★場所:ウインクあいち1201号室
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
052-571-6131
http://www.winc-aichi.jp/
名古屋駅徒歩3分
★入場料
前売3000円
当日3500円
★懇親会
3500円
★予約方法
下記アドレスに空メールを送って下さい。
dreamnett3@55auto.biz
自動返信で届くメールの予約フォームから申込みをお願いします。
当日の直接参加も大歓迎です。
会場の都合上、100名までしか入りません。
立見になる可能性があることをご了承下さい。
★お問い合わせ
Dream-Net 中川
dream_net@softbank.ne.jp
090-7688-9285
○●○●○●○●
【重要】被災地を支援したいあなたへ
○●○●○●○●
▼menu▼
■め組JAPAN事務局より
3つの大事なご報告
■物資集めます
高松、名古屋
━━━━━━━━━
○●○●○●○●
め組JAPAN事務局より
○●○●○●○●
3つの大事なご報告があります~。
1.MAKE THE HEAVENめ組を応援グッズ販売開始
2.被災地へ来たいという方へ
3.救援物資に関して
━━━━━━━━━━━
1.MAKE THE HEAVENめ組を応援グッズ販売開始
━━━━━━━━━━━
しっかり活動するためには資金が活動費が必要になってきます。
そこでMAKE THE HEAVEN&め組JAPANを応援するで~っていうあなた
ポストカードとステッカーをご用意しました!
買いたいけどお金がない!
そんな人にもご協力いただけるように
【ある方法】を考えました。
詳細は下記HPで
▼詳細、購入
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=297
━━━━━━━━━━━
2.被災地へ来たいという方へ
━━━━━━━━━━━
下記HPをご確認いただき、 お申込ください。
▼詳細/お申込
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=347
現場では、余震が続き、原発の事態もまだ落ち着いておりません。
応募条件や注意事項に必ず目を通していただいてからご検討ください。
現場に入れる人数に限りがあるため、現場の状況に応じて、必要な方にこちらからお声をかけさせていただきます。
━━━━━━━━━━━
3.救援物資に関して
━━━━━━━━━━━
同じ問合せが殺到しておるため
まずは下記のHPで確認の上で、
どうしても分からないという場合のみご連絡ください。
▼め組JAPANのHP
http://maketheheaven.com/megumijapan/
必要な救援物資、送り先は上記HPでご確認いただけます。
HPの内容を常に最新情報にしております。
上記のHPに記載がない物資は現在受け付けておりません。
必要になりましたら、また発信いたしますのでお待ち下さい。
━━━━━━━━━━━
■問いあわせ
電話 0879612004
メール megumijapan@maketheheaven.com
○●○●○●○●
物資集めてます
○●○●○●○●
各地で物資を集めてます~。
・高松にて
・名古屋にて
━━━━━━━━━━━
名古屋にて
━━━━━━━━━━━
愛知の東川勝利さんが名古屋から現地に入ります。
下記に持って来てくれた物資現地に持って行ってくれます。
■日時
21日16時~18時
■場所
名古屋駅ナナちゃん人形前
■救援物資
下記の「救援物資」に記載のあるもの
http://maketheheaven.com/megumijapan/
路上詩人の方は言葉をください~!
持って行きます。
━━━━━━━━━━━
高松にて
━━━━━━━━━━━
■日時:3月19日~3月20日(日)夕方5時まで
■場所:高松市茜町2ー8サカイ引っ越しセンター前
(茜町マルヨシセンター隣の寿司屋の裏手)
有志の方に被災された方々への緊急な救援物資を募りたいと思いますこれは運送トラックに乗せて極めて迅速に
現地まで運ぶ為の物で対象の物資は以下 です
①ミネラルウォーター清涼飲料水ジュース(常温可能で箱単位未開封のもの)
②毛布(使用可)
③非常食保存食インスタント食品お菓子ビスケット火を通さなくても食べられるもの(出来れば箱単位)
④紙オムツ子供用大人用両方未開封のもの
⑤粉ミルク哺乳瓶新品
⑥生理用品おりものシート
⑦タオル
⑧洋服寒いので冬物出来れば女性物多く使用可でも失礼にあたらないもの
⑨新品下着
⑩ベビー服ベビー肌着子供服新品かそれに近いもの
⑪カイロ手袋防寒できるもの
⑫トイレットペーパーティッシュペーパー新品未開封のもの ⑬衛生用品歯ブラシ石鹸うがい薬など新品未開封出
来れば箱単位
⑭懐中電灯電池
⑮無洗米
母がいわき市平で被災しています現地は断水でいつライフラインが止まるか恐怖だそうです町の機能は停止し避
難所被災地はマスコミに映るよりもっと 悲惨な状況です
赤ちゃんを抱いた裸足で泥だらけの女性が水を求めさまよう姿を母は見かけたそうです今なお物資が届かず脱水
症で亡くなる乳児もいるそう
私は避難所に実際電話をかけ状況を聞くと職員の方はとにかく何もないとおっしゃっていました着のみきのまま
逃げ家からすべて失った状況を想像して 頂ければと思います今は募金より物資の供給が先決です
事は一刻を争うと考え行政の手の届かぬところ行政のバックアップをすべく母の会として立ち上がりましたある
程度の数が集まり次第運送トラックで現 地に届けます
よろしくご協力の程お願いいたします
今ある命を救う手助けを力を貸して下さい
高松母の会
西川えつこ
連絡先08051224302
dreamcatcher.1977@ezweb.ne.jp
※このメールをお知り合いの方に転送して頂ければ幸いです
○●○●○●○●
被災者の方へ
~各地の災害対策本部のご紹介~
○●○●○●○●
各地の災害対策本部の番号が記載されていますので
ご確認の上ご自身の地域の災害対策本部にご連絡ください。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/saigai.htm
※※※※※※※※※
希望だらけの未来を子ども達に残そう。
その為にみんなで笑い楽しみながら動こう!
志高く心やさしくアホ忘れず!
てんつくマン
◯●◯●◯●◯●
ツイッターはこちら
http://twitter.com/tentsukuman 「tentsukuman」でつぶやいてます
体制作り中!
現場から離れこれからの体制を考えたり、政治家さんに連絡したり、貯まってる600件のメールを読んでる真っ最中の京都のホテルからラブリーイブニング!
みんなで現場に祈りを送ろう!
被災地に物資を祈ろう!
そう、誤解がないように伝えたいんやけど、今、め組JAPANは市民の一万人が行方不明と言われている宮城県の石巻を担当してるんやけど、物資は石巻だけじゃなくいろんな地域にも送ってあげてな~。
特に放射能の影響を危惧して福島に物資が少ないという情報が入ってる。
誰か、この福島地域に物資を送っているところを調べてくれるかな?
たぶん、自衛隊やと思うんやけど。
情報は本部にお願いします!
一人でも多くの人をサポートしたい!
それはみんな一緒。
今、現場はさっちん、かごしまん、くりりん、奥ちゃん、宇宙の子マサ、こういちが中心になってやってる。
ちなみに初日に買った携帯をいきなり現場事務局長のさっちんがなくしました。
こら~~
なので、電話やメールをして下さってるみなさん、繋がらなくてごめんなさい。
今後はすべて本部にご連絡下さい、ほんまにすんません。
今の石巻市の現状を伝えるね。
被災者 5万3千人
行方不明者 1万人
避難場所 138ヶ所
市役所のみなさんもみんな被災してはるので壊滅的で機能しきれていない。
でも、ほんまに寝ずに一生けんめい頑張ってはる。
この138カ所の避難場所、全部を今、なにが足らないのかを把握してる人はみんな手が回らず誰もいない。
またその状況は日々、変わる。
一番の問題は安定した食事が配給出来てないことかな~。
だから、昨日まで「食事はあります、大丈夫ですよ~」って言ってたところがいきなり、次の日、なにも食べる物がなしっていうことになるねん。
今、ご飯を配ってるのは自衛隊やねんけど、毎日、届くわけじゃなく、不定期やねん。
それを指示するのが行政やねんけど、この行政も人がいなくて、全体をみて配給してるんじゃなくて、食事の依頼があったところだけに自衛隊に指示して送ってるみたい。
だから避難所の人はいつ届くか分かってないから、明日のことが心配でしょうがないねん。
昨日の湊小学校のご飯は朝、昼兼用でサンドイッチとバナナ半分だけ。
夜は炊き出しが急遽あったと思うけど。
そんな感じ。
もしも炊き出しのNPOが来なければ晩ご飯がなかったわけよ。
だから、今、みんなが物資を送ってくれてることがめっちゃ助かってる。
昨日も孝一と車で移動中にも歩いている人がいたら、お餅を渡していったらめっちゃ喜んでくれはった。
石巻カトリック幼稚園の人たち、ガソリンが無くなったから車の中で生活してる人たち、そして、小さな公民館のみなさんも喜んでくれはった。
後ね、避難所から出て家に帰ったけど、食べる物がないっていう人が多い。
ついに、悲しい事件まで出てしまってるという話も。
それでは、これからめ組JAPANの体制を伝えるね。
まず必要なのはここに入ってから毎日やってる避難所の日々の状況の把握。
今、どこの誰が何が足らなくて、どう困っているか。
それを調べる人が圧倒的に必要やから昨日、クルー(仲間)を募集した。
そのクルー達がテントを張れる場所も昨日確保出来た。
その場所の名前は、「めでたい日本復興チーム め組JAPANビレッジ」
さっき友達の高橋歩から電話があって、高橋も一ヶ月ぐらい来てくれるらしいわ。
こりゃ盛り上がるわ。
そして、これから現地に入ってくれる仲間を「め組JAPANクルー(仲間)」と呼ぶ事になった。
イメージはこんな感じでサポートしてゆく。
そのめ組JAPANビレッジにクルー達がどんどんテントを立てて物資をいつでも届けれる状況をつくる。
そして、全国から届いた物資を本部がクルー達に○○避難所に届けてと指示し、そのクルー達がその避難所に届ける。
そして、クルー達はそれだけじゃなく、物資を積んで壊滅した街の中で住んでいる住民の人たちがどこに住んでいるのかを探しながら、そこに物資を届けてゆく。
もう、家に帰っている人は水道が復活してないから、ほんまにみんな水がなくて困ってる。
昨日も歩くことが出来ないおばあちゃんの家に届けにいってんけど、こういう人がぼちぼちいはるみたいやわ。
という訳で、これが今の現段階でやることやと思ってるねん。
今はとにかくみんなから来た物資を毎日、避難所に配りまくってる。
クルーが増えたら、もっと困っている地域を探し、その地域にも「め組JAPANビレッジ」を作って、フォローしていけたらベスト!
今、ほんまにみんな地震から風呂も入ってないし、着替えもしてないし、歯も磨けてない。
だから、みんな下着、靴下など着替えがほしいって。
後、父ちゃんがいつも使ってる歯磨き粉をつけなくても歯を磨けるやわらかい歯ブラシがあったら大活躍やな~。
食べ物、下着、靴下、ジャージでいいので上下の着替え、整理用品、おしめなど、日用品を充実させてあげたい。
現場にいるとな、いろんな話が聞ける。
とにかく津波は凄かったって。
病院のお医者さんは駐車所にいたら、津波が来て必死で病院に逃げて二階から窓の外を見たら、沢山の車や家や人が流れてて、人が電線にひっかかったりしてたって。
今日、物資を届けにいったところのおっちゃんは、津波が来るって分かってから、車一台一台に「逃げろ逃げろ」と言い回って、寝たきりのおばあちゃんをおんぶして二階に運んだりしながら、最後は歩道橋の上に逃げてんて。
そしたら、家が歩道橋に向かって流れてきて、みんなで必死に歩道橋に捕まって助かったって。
「歩道橋は頑丈だった」とおっちゃん。
後、もう一人のおばちゃんは、街から逃げて山に登って津波に飲み込まれてゆく街を見てたら、津波に飲み込まれた車がいっぱいでな。
その流された車がみんなパッシングして、「助けてくれ」ってサインを送ってたんやって。
そして、今も尚、田んぼに突っ込んだ車の中には亡くなっている人がいらっしゃるって。
昨日もたまたま通りかかった道路で、車の撤去作業してはる人が、車を持ち上げたらその下から一人見つかった。
そして、石油コンビナートというか石油の貯蓄の港に行ってきたんやけど、えぐかった。
石油の備蓄してる30メートルぐらいのごっつい貯蓄缶が倒れてた。
こういちマンモスと二人で立ちすくんでもうた。
さらに、今、お世話になってる湊小学校の裏はお墓やねんけど、そのお墓に車が二、三十台ぐらい、突っ込んでて、墓の上に車が乗り上げたりしてるんや。
今、テレビやラジオでは普通の番組が戻って来たというけど、被災してる方のことは忘れんといてあげてほしい。
そして、いろんな企業にも電話して、下着や靴下などの提供を訴えてほしい。
この石巻は神戸の大震災の時に大活躍した「神戸げんき村」の人たちが入ってきて本部を作ってはるのでこれからめっちゃ変わると思う。
このげんき村の人たちと一緒に希望のサンプルをつくって、それを周りの市にも広げてゆきたい。
仙台市には食料が余って腐らしてしまってるのに、他の地域は足りないところがある。
これをなんとかしたいと思うのでこれからも物資や募金などでの支援をよろしくお願いします。
MAKE THE HEAVENは今年、決まっていた海外での植林は辞めようと考えてるんや。
MAKE THE HEAVENは今年、海外での活動をカンボジア以外、すべて中止しようと思ってる。
小豆島のげんたね夢楽も日本がこの状況の中、普通に運営してゆくのは違和感を感じてて、こちらも大きな変化を選ぼうと思ってる。
東北関東大震災の日本復興プロジェクトと日本の山の手入れや植林に全力を注ごうと思ってんねん。
今は日本を離れてる場合とちゃうなって思ってね。
そんなMAKE THE HEAVEN&日本復興チームめ組JAPANの活動をサポートしたいと思って下さった方は下記も読んでやって下さい!
今回、ステッカーやポストカードなども作ってみたので、ぜひ、一緒に売って下さったりしてくれるとありがたいです。
▼詳細、購入はこちらです。
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=297
石巻には市民の森っていう森があるんやけど、ここはね、水が出てるんよ。
今、みんなが汲みにいってる。
人間が配給しなくても山が水を配給してくれて人を助けてた。
改めて自然の大切さを感じた瞬間やった。
だから、ワンフェスの間伐や国内での植林は復興支援をやりながらも、やるべきやとつくづく感じた。
これからもぜひ、MAKE THE HEAVEN&め組JAPANもよろしくお願いします。
いま、出来ることを、みんなでやってゆきます!
http://maketheheaven.com
2011-03-20 16:59:57
18日のブログ!日本の復興の力をみせよう!
東北関東大地震の大きな被災地、石巻からラブリーモーニング!
今日も、みんなの愛を被災してる人に送りましょう!
だいたい、め組JAPANの役割が分かってきた。
め組JAPANはかなり被害を受けた石巻地区を担当することになりました。
なので、今後、テレビで石巻が出てくると、め組のメンバーが映るかもしれないからね~。
いや~、しかし、現場は毎日、状況が変わるし、必要な物も変わる。
今日の朝、本部にしている湊小学校に行ったら、昨日と全く景色が変わっていた。
たった一夜で道路がめっちゃ広がっていてビックリした。
これが日本の復興の力なんやとワクワクした。
今、被災者の人たちが求めているのは、温かいものが食べたい!ってことやってん。
後ね、携帯電話の充電をしたい人がいっぱいいはるねん。
だから、携帯の充電器が余っている人がいたら送ってちょうだい。
それでは今、欲しい物を下記に書くから出来るだけ一日でも早く送ってね~。
そして、募金もほんまに助かってます。
とにかくどんどん必要なものを買っていくので今後も募金をよろしくお願いします!
父ちゃんもガンガン、ツイッターでつぶやきたいねんけど、ドコモの中継地点が津波で流されたみたいで、とにかくドコモが全然、使えないねん。
ちなみにソフトバンクとAUはかなり使えてる。
ただ、安定してないねんな~。
『それでは募集するものリストです』
○食べ物(缶つめも素晴らしい)、毛布、ひばち、炭、銀マット、ウエットテッィシュ、新品の下着、コーヒー、茶っ葉、お味噌汁、ストーブ、電源のたこ足、長靴、手袋、ゴム手袋、スコップ、ブルーシート(出来たら厚手)、ホッカイロ、小刀、ろうそく(地震が来ても倒れない)、携帯の充電器、単一電池、単三電池。
『注意事項』
仕分け作業がめっちゃ大変みたいなので 出切るだけ一つの段ボールに同じものを入れておくって下さい。
だから、個人で集めるより、TEAMで集めた方がいいと思います。
ぜひ、自分の街でTEAMを作ってほしい~
今、め組JAPAN関西があるように、それぞれ、チームを作ってほしいです。
事務所の体制が整えることが出来たら、本部とそのそれぞれのリーダーさんが密に連絡とりあえるようにしましょう。
今日、栃木から、10トントラックと4トントラックで加藤秀視と仲間達が日光の水を汲んできたり、めっちゃいっぱい物資を運んできてくれて、水を汲みながら泣いてる主婦の人もいた。
後、昨日も書いたけど、ほんまにメッセージが響くって。
湊小学校の先生は「ただただ生きろ!」っていうメッセージに感動しましたって。
現場はときおり雪が降って来て、とにかく寒い。
その中、ブルーシートをひいて、毛布をひいて、かける毛布がない人もまだいはる。
だから、なんとか、体と心が温かくなるようなことをしたいねん。
路上詩人は元気になる作品を送ってくれてもありがたい!
とにかく、みんなで、車も家もなくなって、また、時には家族が亡くなった人もいはる。
そんな人たちを元気にするために、みんなで応援しましょう!
めでたい世の中をつくる、緊急支援チーム、TEAMめ組JAPAN、今日も元気にいきまっせ~
『18日の二本目のメルマガ』
今日は夜中にメルマガを送ってしまってごめん。
無意識で夜中に送ってた。
起こしてしまった人、ごめんなさい。
昨日、一番、印象に残ったは、市役所の災害対策本部に行ったら担当のリーダーさんがふらふらやった。
寝てないようで、立ってる事もしんどいらしく、ほんまにみんな寝ないでやってくれてはる。
みんなほんまに一人でも多くの命を救おうと頑張ってはる。
あの姿を思い出しただけで泣けてくる。
今な、ほんまにやってあげてほしいのが全国、市区町村から一人づつでいいから被害を受けられた地域の行政にスタッフをおくってあげてほしい。
このままじゃ行政の人たちが倒れるわ。
これをあなたの知ってる政治家の人に伝えてあげてほしい。
市役所の中には被災者の人たちがみんなあちこちで寝てて、まったく気が休めてないと思うねん。
スタッフが増えれば交代制に出来るからね。
これは緊急やと思う。
明日、宮城県のえらい人が来るからそれを伝える。
このままじゃ過労死の人も出て来ると思う。
おいらがここに入れるのも20日の昼まで。
それまでなんとかもっと現場を感じてアイデアをだしたい。
その後、こういちマンモス、かごしまん、さっちん、くりりん、奥ちゃんが残ってくれて頑張ってくれる。
おいらは一回、21日の福井から講演が始まるので、いろんな写真や体験談を伝えるからね。
もう津波を体験した人の話はほんまにリアル。
関西や九州、北海道でぜひ、イベントや講演会を主催して下さい。
伝えたいことがいっぱいあるから。
4月の伊達直人ツアーも沢山の人に来てもらい、一人でも多くの人と元気にりたい。
日本の底力、今、みんなでみせよう!
現地じゃ、確かに商店街のお店が泥棒に入られて食べ物をとられたりしてるという。
しかし、停電して機能してない信号であっても、みんなが譲り合って見事に事故なく出来ている。
明日から石巻に泊まる予定!
肉体的にはきついけど、心は元気!
いつか入れるであろうお風呂を夢見て今日もやりまっせ~。
◯●◯●◯●◯●
関東東北大震災、愛のこもった食料、飲料、防寒具などの送り先はこちら。
◯●◯●◯●◯●
栃木まで持ってきて下さる方はこちらです。
〒321ー1274
栃木県日光市土沢1855ー5
from:
@株式会社創栄Group
TEL0288-23-8123
FAX0288-23-8130
manager:赤羽 由莉恵
PC
akabane-m@souei.info
【関東・北陸・甲信越エリア】
会津通商株式会社関東営業所
〒340-0801埼玉県八潮市八條1610-9ミノルビル2F
TEL:048-998-2725 担当:伏見さん
株式会社関根エンタープライズ
〒343-0012埼玉県越谷市増森207-12関根ビル2F
TEL:048-969-5510 担当:塩谷さん
【関西エリア】
会津通商株式会社関西営業所
〒578-0963大阪府東大阪市新庄3-21-47
TEL:06-4309-1880 担当:中野さん
【東海エリア】
名備運輸株式会社
〒485-0084愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島312-1
TEL:0568-72-3552 担当:丸川さん
三重執鬼株式会社
〒513-0821三重県鈴鹿市地子町523-2
TEL:0593-84-0003 担当:寺田さん
○●○●○●○●
MAKE THE HEAVENでは、今回の地震を全面的にサポートしていくことを決めました。
応援するよという方がいらしたら資金面でサポートお願いします。
○●○●○●○●
※支援金は下記の口座にお願いします。
(郵便局で備付けの用紙でお願いします)
天国はつくるもの基金宛
郵便振替 口座番号 00120-5-425716
口座名称 天国はつくるもの基金係
通信欄に「東北地方太平洋沖地震支援金」と記入してくださいよろしくお願いいたします。」
尚、今回の寄付の25%は活動費に75%は直接支援費にさせていただきたいと思っております。
それを了承の上、募金をお願いします。
2011-03-20 17:03:29
ただいま、避難所の状況を確認中!
宮城県石巻からラブリーイブニング!
今日も被災地に愛を送りまくろ~。
いやぁ、みなさん、救援物資ありがとう。
昨日の夜に物資を届けてくれた新潟チームさん、ちゃんと挨拶出来なくてゴメンな~。
集落の人たちはみんなめっちゃ喜んでいたよ~。
さて、ちょっとみなさん、物資をこっちに送るのを一日待ってもらっていいでしょうか~。
というのは、現場は少人数でやってて、いま、200以上ある避難所の半分も把握出来てないねん。
行政の人もかなり頑張ってるんうやけど、なんせ被災してる人が多すぎて、現状が分かっている人がこの世には誰もおれへん。
なので、今日、みんなで手分けして避難所をまわりまくり、どこに避難所があり、どんな人が住んでいて、なにが不足してるのかを聞きまくるので物資 を送るのをちょっとだけ待ってて。
昨日は結局、配りきれなくて、水と毛布が余ったんや。
なので、水を持て来てくれた竹炭職人キム達はとんぼ帰りしようと思っててんけど、今、テントで寝てもらってて、父ちゃんはトラックの二台で救援物 資の毛布にまみれて寝てん。
月をみながらみんなの思いがいっぱい詰まった毛布の中で寝るなんて最高やで。
父ちゃんがここに入れるのは今日まで。
今、まだ足りてないものを下記のHPの救援物資で紹介してるで~。
▼め組JAPAN
http://maketheheaven.com/megumijapan/
これは昨日、被災者のみなさんに聞き回って聞いたものです。
なので、超リアルな情報です。
これは、明日以降に発送するようにお願いします。
少しづつ電気が着き始めた所もあるんやけど、石巻の8割はまだ電気が着いてない。
みんな「温かい米が食いて~。」「温かいものが食いて~」「お風呂に入りて~」とおっしゃってます。
早急に体制を整えるので、その時にはぜひ、手伝いに来てね~。
今、現場に来たいと思ってる人は、下記HPとこの後のメールの内容をみて~。
▼被災地へ来たい人へ
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=347
内容をしっかり確認して、
現場に来たいと思ったら上のHPから申し込んでな~。
体制が整ってないから、全員は受け付けられやんけど
今、現場に必要やと思う人から来てもらうわな~。
今、現在ほしい人は車の運転が出来て、車で来てくれる人。
四駆の軽トラや2トントラックなんて載ってきたらもうヒーローですわ。
寝る場所がないのでテントや寝袋、自分の食糧、自力で生活できる人。
ガソリンは現地にはないので往復分は必ず自分で用意してきてね。
それで長期滞在なんて最高です。
物資を直接持って来てくださるラブリーな方は必ず、本部に連絡下さい。
そして、夜に物資を持ってきても置く所がないので、
朝まで車で寝るという事になってしまいます。
ので、物資は遅くても4時までには持ってきてほしいです。
後は、細かいことが好きな人。
品物を仕分けしたり、やることがいっぱいあります。
後、力仕事なら俺に任せろという合点系。
後ね、マッサージが出来る人はきっと、避難所ではヒーローになれると思う。
そうそう、小さいユンボを積んで来てくれたら最高やな~。
それと、ガソリンをドラム缶で運んでくれたら一番助かる!!
本当に、放射能のことをしっかりと調べて自己責任で現場に入ってね。
雪が降ったりで地面がぐちょぐちょなので、みんな長靴がほしい~って。
ユンボで整地してあげたらめっちゃ喜ばれるわ。
後、なんとかせなあかんのが、避難所に入ってない家や車の中に住んではる人のフォロー。
壊滅した街の中にぽつぽつと住む人たちを、拡声器で声をかけながら一人一人に物資を届けることが必要。
まだ、ほとんどお店が空いてないから、家に住んでいても食べるものがないねん。
きっとこの人たちはお米や野菜がほしいんやろうな~。
というわけで、
被災地に来たい人は、必ず下記を見て、まず登録してな~。
▼被災地に来たい人へ
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=347
優先順位を確認してこちらからご連絡させていただきます。
おいらにとっての最終日、やれることをやらせてもらいますわ~
被災地には来れない皆にも協力してほしいことを次のメールで流すな~
21日、福井のみなさん、楽しみにしとってね~。
○●○●○●○●○
3/21 福井講演 電話番号が間違っていました
正しい番号はこちら 09070811619
てんつくマントーク & 映画Part2上映会 in 福井
○●○●○●○●○
開場 13:00
書き下ろし 14:00(先着30名限定)
上映会 15:15
てんつくマントークライブ
17:40~19:15(巨大書き下ろし有り)
■場所
福井駅前 アオッサ6F
レクリエーションルーム
■チケット
一般 /1500縁、
中・高・大学生/1000縁
小学生以下無料
■お問い合わせ
th0814_66_ts@yahoo.co.jp
09070811619 長谷川
※以前に案内した番号から変わっています。
○●○●○●○●○
3/25(金)てんつくマン チャリティー講演会 in 名古屋
講演会の内容が変更になりました!
○●○●○●○●○
~東日本大震災に救いの手を~
予定していた講演会の内容を変更します。
てんつくマンから、現地の状況や困っていること、必要なもの
私たちに出来ること、考えてもらいたいことをお話しします。
当日は義援金や救援物資も集めますので、ご協力いただける方はあらかじめ連絡下さい。
イベントの売上は義援金として寄付させていただきます。
★日時
3月25日(金)
18:30開場
19:00開演
21:00終了予定
★場所:ウインクあいち1201号室
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
052-571-6131
http://www.winc-aichi.jp/
名古屋駅徒歩3分
★入場料
前売3000円
当日3500円
★懇親会
3500円
★予約方法
下記アドレスに空メールを送って下さい。
dreamnett3@55auto.biz
自動返信で届くメールの予約フォームから申込みをお願いします。
当日の直接参加も大歓迎です。
会場の都合上、100名までしか入りません。
立見になる可能性があることをご了承下さい。
★お問い合わせ
Dream-Net 中川
dream_net@softbank.ne.jp
090-7688-9285
○●○●○●○●
【重要】被災地を支援したいあなたへ
○●○●○●○●
▼menu▼
■め組JAPAN事務局より
3つの大事なご報告
■物資集めます
高松、名古屋
━━━━━━━━━
○●○●○●○●
め組JAPAN事務局より
○●○●○●○●
3つの大事なご報告があります~。
1.MAKE THE HEAVENめ組を応援グッズ販売開始
2.被災地へ来たいという方へ
3.救援物資に関して
━━━━━━━━━━━
1.MAKE THE HEAVENめ組を応援グッズ販売開始
━━━━━━━━━━━
しっかり活動するためには資金が活動費が必要になってきます。
そこでMAKE THE HEAVEN&め組JAPANを応援するで~っていうあなた
ポストカードとステッカーをご用意しました!
買いたいけどお金がない!
そんな人にもご協力いただけるように
【ある方法】を考えました。
詳細は下記HPで
▼詳細、購入
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=297
━━━━━━━━━━━
2.被災地へ来たいという方へ
━━━━━━━━━━━
下記HPをご確認いただき、 お申込ください。
▼詳細/お申込
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=347
現場では、余震が続き、原発の事態もまだ落ち着いておりません。
応募条件や注意事項に必ず目を通していただいてからご検討ください。
現場に入れる人数に限りがあるため、現場の状況に応じて、必要な方にこちらからお声をかけさせていただきます。
━━━━━━━━━━━
3.救援物資に関して
━━━━━━━━━━━
同じ問合せが殺到しておるため
まずは下記のHPで確認の上で、
どうしても分からないという場合のみご連絡ください。
▼め組JAPANのHP
http://maketheheaven.com/megumijapan/
必要な救援物資、送り先は上記HPでご確認いただけます。
HPの内容を常に最新情報にしております。
上記のHPに記載がない物資は現在受け付けておりません。
必要になりましたら、また発信いたしますのでお待ち下さい。
━━━━━━━━━━━
■問いあわせ
電話 0879612004
メール megumijapan@maketheheaven.com
○●○●○●○●
物資集めてます
○●○●○●○●
各地で物資を集めてます~。
・高松にて
・名古屋にて
━━━━━━━━━━━
名古屋にて
━━━━━━━━━━━
愛知の東川勝利さんが名古屋から現地に入ります。
下記に持って来てくれた物資現地に持って行ってくれます。
■日時
21日16時~18時
■場所
名古屋駅ナナちゃん人形前
■救援物資
下記の「救援物資」に記載のあるもの
http://maketheheaven.com/megumijapan/
路上詩人の方は言葉をください~!
持って行きます。
━━━━━━━━━━━
高松にて
━━━━━━━━━━━
■日時:3月19日~3月20日(日)夕方5時まで
■場所:高松市茜町2ー8サカイ引っ越しセンター前
(茜町マルヨシセンター隣の寿司屋の裏手)
有志の方に被災された方々への緊急な救援物資を募りたいと思いますこれは運送トラックに乗せて極めて迅速に
現地まで運ぶ為の物で対象の物資は以下 です
①ミネラルウォーター清涼飲料水ジュース(常温可能で箱単位未開封のもの)
②毛布(使用可)
③非常食保存食インスタント食品お菓子ビスケット火を通さなくても食べられるもの(出来れば箱単位)
④紙オムツ子供用大人用両方未開封のもの
⑤粉ミルク哺乳瓶新品
⑥生理用品おりものシート
⑦タオル
⑧洋服寒いので冬物出来れば女性物多く使用可でも失礼にあたらないもの
⑨新品下着
⑩ベビー服ベビー肌着子供服新品かそれに近いもの
⑪カイロ手袋防寒できるもの
⑫トイレットペーパーティッシュペーパー新品未開封のもの ⑬衛生用品歯ブラシ石鹸うがい薬など新品未開封出
来れば箱単位
⑭懐中電灯電池
⑮無洗米
母がいわき市平で被災しています現地は断水でいつライフラインが止まるか恐怖だそうです町の機能は停止し避
難所被災地はマスコミに映るよりもっと 悲惨な状況です
赤ちゃんを抱いた裸足で泥だらけの女性が水を求めさまよう姿を母は見かけたそうです今なお物資が届かず脱水
症で亡くなる乳児もいるそう
私は避難所に実際電話をかけ状況を聞くと職員の方はとにかく何もないとおっしゃっていました着のみきのまま
逃げ家からすべて失った状況を想像して 頂ければと思います今は募金より物資の供給が先決です
事は一刻を争うと考え行政の手の届かぬところ行政のバックアップをすべく母の会として立ち上がりましたある
程度の数が集まり次第運送トラックで現 地に届けます
よろしくご協力の程お願いいたします
今ある命を救う手助けを力を貸して下さい
高松母の会
西川えつこ
連絡先08051224302
dreamcatcher.1977@ezweb.ne.jp
※このメールをお知り合いの方に転送して頂ければ幸いです
○●○●○●○●
被災者の方へ
~各地の災害対策本部のご紹介~
○●○●○●○●
各地の災害対策本部の番号が記載されていますので
ご確認の上ご自身の地域の災害対策本部にご連絡ください。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/saigai.htm
※※※※※※※※※
希望だらけの未来を子ども達に残そう。
その為にみんなで笑い楽しみながら動こう!
志高く心やさしくアホ忘れず!
てんつくマン
◯●◯●◯●◯●
ツイッターはこちら
http://twitter.com/tentsukuman 「tentsukuman」でつぶやいてます
体制作り中!
現場から離れこれからの体制を考えたり、政治家さんに連絡したり、貯まってる600件のメールを読んでる真っ最中の京都のホテルからラブリーイブニング!
みんなで現場に祈りを送ろう!
被災地に物資を祈ろう!
そう、誤解がないように伝えたいんやけど、今、め組JAPANは市民の一万人が行方不明と言われている宮城県の石巻を担当してるんやけど、物資は石巻だけじゃなくいろんな地域にも送ってあげてな~。
特に放射能の影響を危惧して福島に物資が少ないという情報が入ってる。
誰か、この福島地域に物資を送っているところを調べてくれるかな?
たぶん、自衛隊やと思うんやけど。
情報は本部にお願いします!
一人でも多くの人をサポートしたい!
それはみんな一緒。
今、現場はさっちん、かごしまん、くりりん、奥ちゃん、宇宙の子マサ、こういちが中心になってやってる。
ちなみに初日に買った携帯をいきなり現場事務局長のさっちんがなくしました。
こら~~
なので、電話やメールをして下さってるみなさん、繋がらなくてごめんなさい。
今後はすべて本部にご連絡下さい、ほんまにすんません。
今の石巻市の現状を伝えるね。
被災者 5万3千人
行方不明者 1万人
避難場所 138ヶ所
市役所のみなさんもみんな被災してはるので壊滅的で機能しきれていない。
でも、ほんまに寝ずに一生けんめい頑張ってはる。
この138カ所の避難場所、全部を今、なにが足らないのかを把握してる人はみんな手が回らず誰もいない。
またその状況は日々、変わる。
一番の問題は安定した食事が配給出来てないことかな~。
だから、昨日まで「食事はあります、大丈夫ですよ~」って言ってたところがいきなり、次の日、なにも食べる物がなしっていうことになるねん。
今、ご飯を配ってるのは自衛隊やねんけど、毎日、届くわけじゃなく、不定期やねん。
それを指示するのが行政やねんけど、この行政も人がいなくて、全体をみて配給してるんじゃなくて、食事の依頼があったところだけに自衛隊に指示して送ってるみたい。
だから避難所の人はいつ届くか分かってないから、明日のことが心配でしょうがないねん。
昨日の湊小学校のご飯は朝、昼兼用でサンドイッチとバナナ半分だけ。
夜は炊き出しが急遽あったと思うけど。
そんな感じ。
もしも炊き出しのNPOが来なければ晩ご飯がなかったわけよ。
だから、今、みんなが物資を送ってくれてることがめっちゃ助かってる。
昨日も孝一と車で移動中にも歩いている人がいたら、お餅を渡していったらめっちゃ喜んでくれはった。
石巻カトリック幼稚園の人たち、ガソリンが無くなったから車の中で生活してる人たち、そして、小さな公民館のみなさんも喜んでくれはった。
後ね、避難所から出て家に帰ったけど、食べる物がないっていう人が多い。
ついに、悲しい事件まで出てしまってるという話も。
それでは、これからめ組JAPANの体制を伝えるね。
まず必要なのはここに入ってから毎日やってる避難所の日々の状況の把握。
今、どこの誰が何が足らなくて、どう困っているか。
それを調べる人が圧倒的に必要やから昨日、クルー(仲間)を募集した。
そのクルー達がテントを張れる場所も昨日確保出来た。
その場所の名前は、「めでたい日本復興チーム め組JAPANビレッジ」
さっき友達の高橋歩から電話があって、高橋も一ヶ月ぐらい来てくれるらしいわ。
こりゃ盛り上がるわ。
そして、これから現地に入ってくれる仲間を「め組JAPANクルー(仲間)」と呼ぶ事になった。
イメージはこんな感じでサポートしてゆく。
そのめ組JAPANビレッジにクルー達がどんどんテントを立てて物資をいつでも届けれる状況をつくる。
そして、全国から届いた物資を本部がクルー達に○○避難所に届けてと指示し、そのクルー達がその避難所に届ける。
そして、クルー達はそれだけじゃなく、物資を積んで壊滅した街の中で住んでいる住民の人たちがどこに住んでいるのかを探しながら、そこに物資を届けてゆく。
もう、家に帰っている人は水道が復活してないから、ほんまにみんな水がなくて困ってる。
昨日も歩くことが出来ないおばあちゃんの家に届けにいってんけど、こういう人がぼちぼちいはるみたいやわ。
という訳で、これが今の現段階でやることやと思ってるねん。
今はとにかくみんなから来た物資を毎日、避難所に配りまくってる。
クルーが増えたら、もっと困っている地域を探し、その地域にも「め組JAPANビレッジ」を作って、フォローしていけたらベスト!
今、ほんまにみんな地震から風呂も入ってないし、着替えもしてないし、歯も磨けてない。
だから、みんな下着、靴下など着替えがほしいって。
後、父ちゃんがいつも使ってる歯磨き粉をつけなくても歯を磨けるやわらかい歯ブラシがあったら大活躍やな~。
食べ物、下着、靴下、ジャージでいいので上下の着替え、整理用品、おしめなど、日用品を充実させてあげたい。
現場にいるとな、いろんな話が聞ける。
とにかく津波は凄かったって。
病院のお医者さんは駐車所にいたら、津波が来て必死で病院に逃げて二階から窓の外を見たら、沢山の車や家や人が流れてて、人が電線にひっかかったりしてたって。
今日、物資を届けにいったところのおっちゃんは、津波が来るって分かってから、車一台一台に「逃げろ逃げろ」と言い回って、寝たきりのおばあちゃんをおんぶして二階に運んだりしながら、最後は歩道橋の上に逃げてんて。
そしたら、家が歩道橋に向かって流れてきて、みんなで必死に歩道橋に捕まって助かったって。
「歩道橋は頑丈だった」とおっちゃん。
後、もう一人のおばちゃんは、街から逃げて山に登って津波に飲み込まれてゆく街を見てたら、津波に飲み込まれた車がいっぱいでな。
その流された車がみんなパッシングして、「助けてくれ」ってサインを送ってたんやって。
そして、今も尚、田んぼに突っ込んだ車の中には亡くなっている人がいらっしゃるって。
昨日もたまたま通りかかった道路で、車の撤去作業してはる人が、車を持ち上げたらその下から一人見つかった。
そして、石油コンビナートというか石油の貯蓄の港に行ってきたんやけど、えぐかった。
石油の備蓄してる30メートルぐらいのごっつい貯蓄缶が倒れてた。
こういちマンモスと二人で立ちすくんでもうた。
さらに、今、お世話になってる湊小学校の裏はお墓やねんけど、そのお墓に車が二、三十台ぐらい、突っ込んでて、墓の上に車が乗り上げたりしてるんや。
今、テレビやラジオでは普通の番組が戻って来たというけど、被災してる方のことは忘れんといてあげてほしい。
そして、いろんな企業にも電話して、下着や靴下などの提供を訴えてほしい。
この石巻は神戸の大震災の時に大活躍した「神戸げんき村」の人たちが入ってきて本部を作ってはるのでこれからめっちゃ変わると思う。
このげんき村の人たちと一緒に希望のサンプルをつくって、それを周りの市にも広げてゆきたい。
仙台市には食料が余って腐らしてしまってるのに、他の地域は足りないところがある。
これをなんとかしたいと思うのでこれからも物資や募金などでの支援をよろしくお願いします。
MAKE THE HEAVENは今年、決まっていた海外での植林は辞めようと考えてるんや。
MAKE THE HEAVENは今年、海外での活動をカンボジア以外、すべて中止しようと思ってる。
小豆島のげんたね夢楽も日本がこの状況の中、普通に運営してゆくのは違和感を感じてて、こちらも大きな変化を選ぼうと思ってる。
東北関東大震災の日本復興プロジェクトと日本の山の手入れや植林に全力を注ごうと思ってんねん。
今は日本を離れてる場合とちゃうなって思ってね。
そんなMAKE THE HEAVEN&日本復興チームめ組JAPANの活動をサポートしたいと思って下さった方は下記も読んでやって下さい!
今回、ステッカーやポストカードなども作ってみたので、ぜひ、一緒に売って下さったりしてくれるとありがたいです。
▼詳細、購入はこちらです。
http://maketheheaven.com/megumijapan/?page_id=297
石巻には市民の森っていう森があるんやけど、ここはね、水が出てるんよ。
今、みんなが汲みにいってる。
人間が配給しなくても山が水を配給してくれて人を助けてた。
改めて自然の大切さを感じた瞬間やった。
だから、ワンフェスの間伐や国内での植林は復興支援をやりながらも、やるべきやとつくづく感じた。
これからもぜひ、MAKE THE HEAVEN&め組JAPANもよろしくお願いします。
いま、出来ることを、みんなでやってゆきます!
http://maketheheaven.com
PR
03.20.15:36
モンベル アウトドア義援隊のお知らせ
アウトドア用品のメーカー、モンベルが災害支援活動をされています。
1995年1月に関西地方を襲った「阪神淡路大震災」。モンベルではアウトドア用品を使ってもらおうと即決意し、約2000個のスリーピングバッグと数百張りのテントを被災地に配りました。しかし、自分たちだけでできることには限りがあると考えた辰野 勇(モンベル代表)は『アウトドア義援隊』と名付けた趣意書を、アウトドア関連の全国の企業や団体に送り協力を求めました。すると全国から続々と救援物資が届けられたのです。駆けつけたボランティアは、慣れない野外生活に戸惑う人たちに、テントの建て方からロープの結び方まで自分たちの持つノウハウを教えて回りました。アウトドアで培った経験や知識、そして機能的な道具がいざというときに役立つことを、身をもって実感した活動となりました。
http://about.montbell.jp/social/support/od_gientai/
アウトドア義援隊 ご協力のお願い
東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災地の方々には謹んでお見舞い申し上げます。
地震被害に対する援助協力を、以下の通りお願い申し上げます。
阪神淡路大震災のおりにも皆さんに呼びかけさせていただいた結果、微力ながらも被災された方々のお役に立つことができました。今般の津波を伴う震災は規模も大きく、長期にわたる支援が必要とされると思われますが、取り急ぎ出来ることから着手させていただきたく、ご協力をお願いいたします。
大阪市西区新町1丁目33-20 株式会社モンベル内
アウトドア義援隊 代表 辰野勇
1. 物資の協力=被災地で役立つ物資
必要としている物資
テント、寝袋、ガスストーブ(アウトドア用のガス缶やバーナー)
食品(生ものは除きます)、その他
中古衣料・使用済みの生活用品は受け付けておりません。
物資送付先
物資送付用シートを同梱のうえお送りください。
地元住民の方に限り、下記への持ち込みも受付いたします。
送付先
宛名:アウトドア義援隊
住所:〒994-0001 山形県天童市万代1-1、ミツミ電機内
電話:090-1250-0487
宅急便送付用の電話番号です。
こちらへのお問い合わせはお控えください
店舗での物資受付
援助物資は、モンベルストア店頭でも受け付けています。
なお、被災地周辺の店舗では、一部営業を中止しております。
こちらから営業状況をご確認ください。
ダンボール箱2個口以上の物資は上記送付先まで直接お送り
いただきますようお願いいたします。
オンラインショップでの受付
「オンラインショップで購入した商品をそのまま援助物資として
モンベルに渡したい」という声にお応えし、対応させていただきます。
その他援助金やボランティアの受付もされています。
詳しくは上記のHPか以下のお問い合わせ・連絡先までお願いします。
★担当 大阪本社・広報部
電話:06-6531-5524
(受付時間:月~金 10:00~18:00 ※土日祝は受付しておりません)
メール:add@montbell.com
★ボランティア・救援活動協力
広瀬 敏通(NPO法人 日本エコツーリズムセンター代表理事)
メール:rq@ecotourism-center.jp
1995年1月に関西地方を襲った「阪神淡路大震災」。モンベルではアウトドア用品を使ってもらおうと即決意し、約2000個のスリーピングバッグと数百張りのテントを被災地に配りました。しかし、自分たちだけでできることには限りがあると考えた辰野 勇(モンベル代表)は『アウトドア義援隊』と名付けた趣意書を、アウトドア関連の全国の企業や団体に送り協力を求めました。すると全国から続々と救援物資が届けられたのです。駆けつけたボランティアは、慣れない野外生活に戸惑う人たちに、テントの建て方からロープの結び方まで自分たちの持つノウハウを教えて回りました。アウトドアで培った経験や知識、そして機能的な道具がいざというときに役立つことを、身をもって実感した活動となりました。
http://about.montbell.jp/social/support/od_gientai/
アウトドア義援隊 ご協力のお願い
東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災地の方々には謹んでお見舞い申し上げます。
地震被害に対する援助協力を、以下の通りお願い申し上げます。
阪神淡路大震災のおりにも皆さんに呼びかけさせていただいた結果、微力ながらも被災された方々のお役に立つことができました。今般の津波を伴う震災は規模も大きく、長期にわたる支援が必要とされると思われますが、取り急ぎ出来ることから着手させていただきたく、ご協力をお願いいたします。
大阪市西区新町1丁目33-20 株式会社モンベル内
アウトドア義援隊 代表 辰野勇
1. 物資の協力=被災地で役立つ物資
必要としている物資
テント、寝袋、ガスストーブ(アウトドア用のガス缶やバーナー)
食品(生ものは除きます)、その他
中古衣料・使用済みの生活用品は受け付けておりません。
物資送付先
物資送付用シートを同梱のうえお送りください。
地元住民の方に限り、下記への持ち込みも受付いたします。
送付先
宛名:アウトドア義援隊
住所:〒994-0001 山形県天童市万代1-1、ミツミ電機内
電話:090-1250-0487
宅急便送付用の電話番号です。
こちらへのお問い合わせはお控えください
店舗での物資受付
援助物資は、モンベルストア店頭でも受け付けています。
なお、被災地周辺の店舗では、一部営業を中止しております。
こちらから営業状況をご確認ください。
ダンボール箱2個口以上の物資は上記送付先まで直接お送り
いただきますようお願いいたします。
オンラインショップでの受付
「オンラインショップで購入した商品をそのまま援助物資として
モンベルに渡したい」という声にお応えし、対応させていただきます。
その他援助金やボランティアの受付もされています。
詳しくは上記のHPか以下のお問い合わせ・連絡先までお願いします。
★担当 大阪本社・広報部
電話:06-6531-5524
(受付時間:月~金 10:00~18:00 ※土日祝は受付しておりません)
メール:add@montbell.com
★ボランティア・救援活動協力
広瀬 敏通(NPO法人 日本エコツーリズムセンター代表理事)
メール:rq@ecotourism-center.jp
03.20.12:26
田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php
2011.3.19 エコレゾウェブより
「新しいエネルギーの未来」
これまでの体制が崩れてしまった今、必要なのは"元通り"にすることではなく、"よりよい仕組みを作る"こと。実は、日本にはたくさんの新しい技術が生まれている。明るい未来に向かうには、どんな道を選べばいいのか?
みんなが「なるほど」と思える仕組みにしよう
情報鎖国にしてはならない
田中 実は家庭の電気料金というのは省エネを進めるために、使うにつれて単価そのものが高くなるようになっているんです。それに対して、事業系の電気料金は使えば使うほど安くなる。だから、省エネしても事業者は得にならない。これを家庭と同じ設定にしてくれれば、企業はたちどころに省エネに取り組みます。確実に3割は変わってくるでしょう。日本全体の電力の4分の3は企業が使っているので、それが3割減ったら、発電所も直ちに4分の1は止めることができる。つまり、全体の22%ほどである原子力発電所はすべて止めても問題はなくなるんです。
小林 そうか、なるほどね。
田中 でも、なぜそうならないかと言うと、ここでも電力会社は鉄壁の体制を作りたがったんだよね。各地域の経団連の代表というのは、全部電気会社の代表なんです。なぜなら、電力会社が「ここに発電所を作りましょう」というと、5000億円ほどのお金が動くわけ。それで「君のところに頼もうかな」と言えば、ゼネコンが儲かる。しかもそのお金は、実はかかった費用に3.5%上乗せして、みんなの電気料金からとってもいいことになってるの。だから、お金をかければかけれるほど利益が大きく出るという構造になってしまっている。
パブリックアクセプタンス(PA)と言うんだけれど、テレビコマーシャルなどで「原発はいいものだよ」とPRするたびに、それも経費として3.5%利益としてとれる。 その結果、あらゆるメディアは電力会社にビビって、電力会社の意向に逆らうことだけは言えなくなった。それで情報鎖国ができちゃったわけ。日本だけは異常な常識が通る。世界で一番安いのは自然エネルギーなのに、日本でだけは自然エネルギーが高いと教わっていてさ。そういう仕組を作ってしまったのは、お金の流れなんだよね。
小林 国は経済を押し上げる方向でずっと来ていたし、高度経済成長時にできあがってしまったかたちなんだろうけれど。今は物を大量に作って消費していくというスパイラル自体が壊れようとしていて、僕らも、人間としての幸せってなんだろうねって一人ひとりが考えだして問い直そうとしているときに、視点が個人に向いていない制度という感じがしますよね。これをやっぱり変えていかなくてはいけない。というわけで、ここから優さんとの緊急会議・第二部になるんだけれども(笑)
蓄電ができれば、電力会社や国にあまり頼らなくてもエネルギー共有を作り出せるということですよね? そういう未来の可能性というのは?
田中 まず、スマートグリッド(賢い送電網)と呼ばれる仕組みがあります。どういうものかというと、テトリスってゲームありますよね。長い形が出てきたら隙間に入れて、全部並ぶとパッと消える。あれと同じで、こちら側に自然エネルギーの電気がきて、あちら側に必要としている人がいる。それをインターネットの回線で、瞬時に合わせていっちゃうわけ。
そうすると、すごく狭い範囲でも電気をきれいにまとめていくことができるようになる。これがスマートグリッドの仕組みで、アメリカやヨーロッパで進めているのね。 でも日本が進めていた東京電力のスマートグリッドは、なんとそのデータをとるのが30分に1回だけ。
瞬時に消さなくちゃいけないのに、30分に1回のデータを持ってきて、何ができるのか。もしスマートグリッドができるとどうなるかというと、地域の中だけで電気は足りるようになってくる。なぜかというと、今4人で暮らしている家族の場合、どれくらいの発電所が必要になるか。省エネ製品に取り換えた後では、太陽光発電で、8畳間の大きさの太陽光パネル1枚で足りてしまうんですよ。ところが太陽光は、昼間に発電しても夜間は発電できない。けれど家庭というのは、昼間あまり電気を使わなくて夜に使うんですよ。その時間のズレにバッテリーを入れておければ、プールしておいて夜になったらそれを使うことができるわけです。今は電気自動車が発達してきたので、そのバッテリーをそのまま利用することができる。
小林 以前、優さんと一緒に、ス-パーキャパシタという優れた蓄電技術をもった商品を見にいきましたよね。
田中 あれももう10年近く前だもんね。スーパーキャパシタの中身に使っているのは、炭と水とアルミで超ローテク。しかも有害物質は一切使わずに、大量生産するとめちゃくちゃに値段が下がるんですよ。アルミも地球に4番目に多い物質でどこにでもあるものだから。実はもう、そういう商品ができているんだよ。ところが今の日本のやり方は、突然に優れた技術がでてくると儲けが減るじゃない。
小林 段階的に成長していったほうが、会社として利益が出るというね。
田中 昔、某企業が凄まじく優れたデジカメを出しちゃったんだよね。みんなが何千画素とかいっているときに何十万画素みたいなのを。でも、すぐに消されたんだよ(笑)。あんまり突然に優れたものが出てきてしまうと、それに並ばなくてはいけなくなるから業界全体の利益が減ってしまう。だからそれをたたき潰して、みんなでずっと利益を出しましょうと。例えば、バッテリーもメーカーがあるわけだから、バッテリーなんていらなくなるスーパーキャパシタのようなものが出てきてしまうと困るわけ。
経済の仕組みをシフトする
小林 経済の仕組みというのは、謀略というか本来の顔とは違う、欺きながらマーケットを作っている部分はありますからね。それはみんな知っていることだと思うけれど。本当はもうできているけれど今はこっちを買ってもらって、という。資本主義の構造って、もう出来ているのであればそっちを買ったほうがいいんだけれど、無駄な消費をしないと経済がうまく回らない、という暗黙の了解的な動きがあったりするんですよね。
田中 だけれど、それが膨大な無駄を作ってきたわけだよね。
小林 『誰が電気自動車を殺したか?』という映画もありましたよね。アメリカのGMが作った電気自動車が葬り去られていく過程をドキュメンタリーにしていたんだけれど。
石油会社がカルフォルニア州と共に後ろに付いていて。すばらしいっていうものも全部回収するんだよね。「なんでそんなことをするんだ?」ってみんなが見に行くんだけれど、その車を隠してしまって見せない。
田中 現実にたたき潰しちゃうんだよね。
小林 だけど、経済の効率を追求するという動き方は、なかなか、なくならないんですよね。
田中 効率で言えば、電気自動車は1キロ走って1円。今ガソリンは1リットル130円だから、130キロ走れる。僕の知人が屋久島に帰るときに電気自動車を買うことにしたの。それで未来バンクに融資を受けたいと申請して計算したら、ガソリン代が浮く分あっという間に元がとれちゃうことがわかったんだって。地方って交通機関がないから、すごく車を使わざるを得ないんだよね。電気自動車は購入するときは割高でも、ガソリン代が従来よりも安くなるからその分だけで返済できちゃう。
小林 電気自動車だってもうできるのに、なかなか広まらないものね。
田中 電気自動車が進んでしまうと困るから、エンジン部分だけを残したくて作ったのがハイブリッド自動車、とかね。
小林 もちろん、車関係で働いている人はいっぱいいるし、雇用の問題なんかを考えると、一概に一気にシフトするべきだとも言えないかもしれないけれど......。
田中 でもドイツは自然エネルギーを進めて、27万人の雇用を生み出している。それと、炭素税を導入したんです。その税の使い道は自然エネルギーだけではなくて、圧倒的に企業が負担していた年金の半額部分。そこに助成金として配ったんだよ。アルバイトは雇っていても助成金がとれないけれど、正社員ならばとれる。そしたら企業はみんな正社員に切り替えちゃった。それで25万人の雇用が増えたわけ。ドイツは日本の3分の2の人口だから日本の数字に直すと、トヨタ自動車グループの3倍分である78万人の雇用が増えているんですよ。だから、政策によって従来のものと切り替えていけば、自然エネルギーは規模も小さいから雇用者数も増えるんです。にも関わらず、コストは安いんです。
日本はスマートグリッド先進国
小林 最近、風力発電に関しても、かなり否定的な人もいますよね。
田中 風力発電による低周波被害と、バードストライク(鳥がぶつかってしまう事故)なんかを理由にね。
小林 あと、風力発電の国の助成金をあてにして「実際に発電するかどうかは問題じゃないんだ」みたいな暴言をした人がいる、なんてことも含めて。真面目に考えている人までもが攻撃されている部分もありますよね。
田中 面白い話があるんですよ。秋田県のMECAROというちいさな会社が作ったスパイラルマグラスという風車は、普通なら3本の羽が、5本付いているの。その1本1本は丸い棒で、表にスパイラルのようなものが付いていて、風が吹くと一方にだけカラカラ回って、カーブを投げたときと同じで羽全体が回転するんです。それはゆっくり回るので、低周波も出ないし鳥がぶつかることもない。
なおかつ、強い風にも強くて、NASAで実験したら風速50mでも発電したそうです。去年最大の台風は風速38メートルだから。つまり、台風のさなかでもゆっくり回って発電しちゃうという、信じられないような風車を作っているんだよね。
小林 それは、初めて聞いた。
田中 小規模な会社で、そこまで大量生産できる体制じゃないから価格は高いかもしれない。でも、とっても高いというほどでもない。もともと理論はドイツにあったんですけれど、実現したのは日本が最初。今の時点では中型ですけれど、大きくすればこれまでの風車と置き換えることもできます。それなら、従来の風力発電が持つ問題も解消できる。それともうひとつは、本当は風車を使うのに一番良いのは海の上なんですよ。何の抵抗もなくて風も強いから。ところが、日本は海がすぐに深くなっちゃうから風車を建てられないんだよね。
小林 浮かせる形もできるんじゃないかってことですよね。
田中 それをがもう作っているんです。それはカーボンファイバーというすごく軽い物質で作っていて水に浮くから、海の上に並べておくと勝手に発電して電気を送ってくれるという仕組み。日本は国土が狭いけれど、海の面積を入れれば12倍になるんですよ。そうすると、日本はすごく大きい国になれる。
小林 それは、漁業への影響はないんですか?
田中 今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。犬吠埼の沖合だけで、だよ。
林 すごい。
田中 そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを僕は検索して見つけてさ。
小林 (笑)。
田中 もうひとつすごいのが、神戸大学院の先生が作ったものなんだけれど、波力(波の力)で発電する仕組みがあるんです。今までもあったんだけど、すごく複雑で大掛かりなものだったわけ。 だけど、神戸大学院の先生が作ったものは、たった9メートル×15メートルという小さな発電機を、海に浮かべて回すだけで、45キロワットずつ発電するというものなんです。ジャイロっていうんだけど。世界で最もシンプルなもので、コストは安い、発電量は多い、というもの。
小林 そういった技術をね、例えば、あるエリアでは当分これでやってみよう、このエリアではこれができるといいよね、と進めてみるとかね。そのうちでいくつかが実現に向かっていけば、開発する側のモチベーションもあがって今よりもっといいものがまた生まれていくだろうし。でも今は風力発電の技術が進んだとしても、送電線の問題で、利用するまでの道筋がまた難しいわけだ。だから、送電線を国に買い取ってもらって、開放させたい、ということになるわけだよね。
田中 そういうわけです。スマートグリッドを進めていくのに必要なのはね、まず自然エネルギー。これは実は世界の中でも日本がトップの技術を持っている。その次にバッテリー。これも日本が世界でトップですよ。次は電気自動車。これも実は日本で開発されているものが、世界一効率がいいと言われている。あとはIT。これも日本が得意なジャンルじゃない。
で、もうひとつは省エネ。ここに関しても実は日本がいちばんなの。電力会社が邪魔していて伸びることができなかっただけで、電力会社をよっこらしょってどけることができたら、スマートグリッドを世界一、進めることができるのは、実は日本なんだよね。
小林 今回の出来事で、今までの体制に風穴は空きそうですよね。僕がSalyuに書いた曲じゃないけれど、ここからは「新しいYES」を選ぶ時代にシフトするんじゃないでしょうか。いままでのやり方を一気に否定してしまうのではなくてね。僕らができることは、みんなが「なるほどな」って思えるところにもうちょっと近づく助けになるようなことかと。他にも人を集ってね。優さん、引き続きこれからもよろしくお願いします。
MECARO 風力発電 スパイラルマグナス
http://www.mecaro.jp/product.html
スーパーキャパシタ 素晴らしい性能の蓄電器
http://www.nec-tokin.com/product/cap/sucap/sucapm.html
九州大学 太田俊昭
大型洋上ハイブリッド発電システムの新提案とその基盤技術
http://www-new.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2008/2008-07-02-2.pdf
2011.3.19 エコレゾウェブより
「新しいエネルギーの未来」
これまでの体制が崩れてしまった今、必要なのは"元通り"にすることではなく、"よりよい仕組みを作る"こと。実は、日本にはたくさんの新しい技術が生まれている。明るい未来に向かうには、どんな道を選べばいいのか?
みんなが「なるほど」と思える仕組みにしよう
情報鎖国にしてはならない
田中 実は家庭の電気料金というのは省エネを進めるために、使うにつれて単価そのものが高くなるようになっているんです。それに対して、事業系の電気料金は使えば使うほど安くなる。だから、省エネしても事業者は得にならない。これを家庭と同じ設定にしてくれれば、企業はたちどころに省エネに取り組みます。確実に3割は変わってくるでしょう。日本全体の電力の4分の3は企業が使っているので、それが3割減ったら、発電所も直ちに4分の1は止めることができる。つまり、全体の22%ほどである原子力発電所はすべて止めても問題はなくなるんです。
小林 そうか、なるほどね。
田中 でも、なぜそうならないかと言うと、ここでも電力会社は鉄壁の体制を作りたがったんだよね。各地域の経団連の代表というのは、全部電気会社の代表なんです。なぜなら、電力会社が「ここに発電所を作りましょう」というと、5000億円ほどのお金が動くわけ。それで「君のところに頼もうかな」と言えば、ゼネコンが儲かる。しかもそのお金は、実はかかった費用に3.5%上乗せして、みんなの電気料金からとってもいいことになってるの。だから、お金をかければかけれるほど利益が大きく出るという構造になってしまっている。
パブリックアクセプタンス(PA)と言うんだけれど、テレビコマーシャルなどで「原発はいいものだよ」とPRするたびに、それも経費として3.5%利益としてとれる。 その結果、あらゆるメディアは電力会社にビビって、電力会社の意向に逆らうことだけは言えなくなった。それで情報鎖国ができちゃったわけ。日本だけは異常な常識が通る。世界で一番安いのは自然エネルギーなのに、日本でだけは自然エネルギーが高いと教わっていてさ。そういう仕組を作ってしまったのは、お金の流れなんだよね。
小林 国は経済を押し上げる方向でずっと来ていたし、高度経済成長時にできあがってしまったかたちなんだろうけれど。今は物を大量に作って消費していくというスパイラル自体が壊れようとしていて、僕らも、人間としての幸せってなんだろうねって一人ひとりが考えだして問い直そうとしているときに、視点が個人に向いていない制度という感じがしますよね。これをやっぱり変えていかなくてはいけない。というわけで、ここから優さんとの緊急会議・第二部になるんだけれども(笑)
蓄電ができれば、電力会社や国にあまり頼らなくてもエネルギー共有を作り出せるということですよね? そういう未来の可能性というのは?
田中 まず、スマートグリッド(賢い送電網)と呼ばれる仕組みがあります。どういうものかというと、テトリスってゲームありますよね。長い形が出てきたら隙間に入れて、全部並ぶとパッと消える。あれと同じで、こちら側に自然エネルギーの電気がきて、あちら側に必要としている人がいる。それをインターネットの回線で、瞬時に合わせていっちゃうわけ。
そうすると、すごく狭い範囲でも電気をきれいにまとめていくことができるようになる。これがスマートグリッドの仕組みで、アメリカやヨーロッパで進めているのね。 でも日本が進めていた東京電力のスマートグリッドは、なんとそのデータをとるのが30分に1回だけ。
瞬時に消さなくちゃいけないのに、30分に1回のデータを持ってきて、何ができるのか。もしスマートグリッドができるとどうなるかというと、地域の中だけで電気は足りるようになってくる。なぜかというと、今4人で暮らしている家族の場合、どれくらいの発電所が必要になるか。省エネ製品に取り換えた後では、太陽光発電で、8畳間の大きさの太陽光パネル1枚で足りてしまうんですよ。ところが太陽光は、昼間に発電しても夜間は発電できない。けれど家庭というのは、昼間あまり電気を使わなくて夜に使うんですよ。その時間のズレにバッテリーを入れておければ、プールしておいて夜になったらそれを使うことができるわけです。今は電気自動車が発達してきたので、そのバッテリーをそのまま利用することができる。
小林 以前、優さんと一緒に、ス-パーキャパシタという優れた蓄電技術をもった商品を見にいきましたよね。
田中 あれももう10年近く前だもんね。スーパーキャパシタの中身に使っているのは、炭と水とアルミで超ローテク。しかも有害物質は一切使わずに、大量生産するとめちゃくちゃに値段が下がるんですよ。アルミも地球に4番目に多い物質でどこにでもあるものだから。実はもう、そういう商品ができているんだよ。ところが今の日本のやり方は、突然に優れた技術がでてくると儲けが減るじゃない。
小林 段階的に成長していったほうが、会社として利益が出るというね。
田中 昔、某企業が凄まじく優れたデジカメを出しちゃったんだよね。みんなが何千画素とかいっているときに何十万画素みたいなのを。でも、すぐに消されたんだよ(笑)。あんまり突然に優れたものが出てきてしまうと、それに並ばなくてはいけなくなるから業界全体の利益が減ってしまう。だからそれをたたき潰して、みんなでずっと利益を出しましょうと。例えば、バッテリーもメーカーがあるわけだから、バッテリーなんていらなくなるスーパーキャパシタのようなものが出てきてしまうと困るわけ。
経済の仕組みをシフトする
小林 経済の仕組みというのは、謀略というか本来の顔とは違う、欺きながらマーケットを作っている部分はありますからね。それはみんな知っていることだと思うけれど。本当はもうできているけれど今はこっちを買ってもらって、という。資本主義の構造って、もう出来ているのであればそっちを買ったほうがいいんだけれど、無駄な消費をしないと経済がうまく回らない、という暗黙の了解的な動きがあったりするんですよね。
田中 だけれど、それが膨大な無駄を作ってきたわけだよね。
小林 『誰が電気自動車を殺したか?』という映画もありましたよね。アメリカのGMが作った電気自動車が葬り去られていく過程をドキュメンタリーにしていたんだけれど。
石油会社がカルフォルニア州と共に後ろに付いていて。すばらしいっていうものも全部回収するんだよね。「なんでそんなことをするんだ?」ってみんなが見に行くんだけれど、その車を隠してしまって見せない。
田中 現実にたたき潰しちゃうんだよね。
小林 だけど、経済の効率を追求するという動き方は、なかなか、なくならないんですよね。
田中 効率で言えば、電気自動車は1キロ走って1円。今ガソリンは1リットル130円だから、130キロ走れる。僕の知人が屋久島に帰るときに電気自動車を買うことにしたの。それで未来バンクに融資を受けたいと申請して計算したら、ガソリン代が浮く分あっという間に元がとれちゃうことがわかったんだって。地方って交通機関がないから、すごく車を使わざるを得ないんだよね。電気自動車は購入するときは割高でも、ガソリン代が従来よりも安くなるからその分だけで返済できちゃう。
小林 電気自動車だってもうできるのに、なかなか広まらないものね。
田中 電気自動車が進んでしまうと困るから、エンジン部分だけを残したくて作ったのがハイブリッド自動車、とかね。
小林 もちろん、車関係で働いている人はいっぱいいるし、雇用の問題なんかを考えると、一概に一気にシフトするべきだとも言えないかもしれないけれど......。
田中 でもドイツは自然エネルギーを進めて、27万人の雇用を生み出している。それと、炭素税を導入したんです。その税の使い道は自然エネルギーだけではなくて、圧倒的に企業が負担していた年金の半額部分。そこに助成金として配ったんだよ。アルバイトは雇っていても助成金がとれないけれど、正社員ならばとれる。そしたら企業はみんな正社員に切り替えちゃった。それで25万人の雇用が増えたわけ。ドイツは日本の3分の2の人口だから日本の数字に直すと、トヨタ自動車グループの3倍分である78万人の雇用が増えているんですよ。だから、政策によって従来のものと切り替えていけば、自然エネルギーは規模も小さいから雇用者数も増えるんです。にも関わらず、コストは安いんです。
日本はスマートグリッド先進国
小林 最近、風力発電に関しても、かなり否定的な人もいますよね。
田中 風力発電による低周波被害と、バードストライク(鳥がぶつかってしまう事故)なんかを理由にね。
小林 あと、風力発電の国の助成金をあてにして「実際に発電するかどうかは問題じゃないんだ」みたいな暴言をした人がいる、なんてことも含めて。真面目に考えている人までもが攻撃されている部分もありますよね。
田中 面白い話があるんですよ。秋田県のMECAROというちいさな会社が作ったスパイラルマグラスという風車は、普通なら3本の羽が、5本付いているの。その1本1本は丸い棒で、表にスパイラルのようなものが付いていて、風が吹くと一方にだけカラカラ回って、カーブを投げたときと同じで羽全体が回転するんです。それはゆっくり回るので、低周波も出ないし鳥がぶつかることもない。
なおかつ、強い風にも強くて、NASAで実験したら風速50mでも発電したそうです。去年最大の台風は風速38メートルだから。つまり、台風のさなかでもゆっくり回って発電しちゃうという、信じられないような風車を作っているんだよね。
小林 それは、初めて聞いた。
田中 小規模な会社で、そこまで大量生産できる体制じゃないから価格は高いかもしれない。でも、とっても高いというほどでもない。もともと理論はドイツにあったんですけれど、実現したのは日本が最初。今の時点では中型ですけれど、大きくすればこれまでの風車と置き換えることもできます。それなら、従来の風力発電が持つ問題も解消できる。それともうひとつは、本当は風車を使うのに一番良いのは海の上なんですよ。何の抵抗もなくて風も強いから。ところが、日本は海がすぐに深くなっちゃうから風車を建てられないんだよね。
小林 浮かせる形もできるんじゃないかってことですよね。
田中 それをがもう作っているんです。それはカーボンファイバーというすごく軽い物質で作っていて水に浮くから、海の上に並べておくと勝手に発電して電気を送ってくれるという仕組み。日本は国土が狭いけれど、海の面積を入れれば12倍になるんですよ。そうすると、日本はすごく大きい国になれる。
小林 それは、漁業への影響はないんですか?
田中 今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。犬吠埼の沖合だけで、だよ。
林 すごい。
田中 そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを僕は検索して見つけてさ。
小林 (笑)。
田中 もうひとつすごいのが、神戸大学院の先生が作ったものなんだけれど、波力(波の力)で発電する仕組みがあるんです。今までもあったんだけど、すごく複雑で大掛かりなものだったわけ。 だけど、神戸大学院の先生が作ったものは、たった9メートル×15メートルという小さな発電機を、海に浮かべて回すだけで、45キロワットずつ発電するというものなんです。ジャイロっていうんだけど。世界で最もシンプルなもので、コストは安い、発電量は多い、というもの。
小林 そういった技術をね、例えば、あるエリアでは当分これでやってみよう、このエリアではこれができるといいよね、と進めてみるとかね。そのうちでいくつかが実現に向かっていけば、開発する側のモチベーションもあがって今よりもっといいものがまた生まれていくだろうし。でも今は風力発電の技術が進んだとしても、送電線の問題で、利用するまでの道筋がまた難しいわけだ。だから、送電線を国に買い取ってもらって、開放させたい、ということになるわけだよね。
田中 そういうわけです。スマートグリッドを進めていくのに必要なのはね、まず自然エネルギー。これは実は世界の中でも日本がトップの技術を持っている。その次にバッテリー。これも日本が世界でトップですよ。次は電気自動車。これも実は日本で開発されているものが、世界一効率がいいと言われている。あとはIT。これも日本が得意なジャンルじゃない。
で、もうひとつは省エネ。ここに関しても実は日本がいちばんなの。電力会社が邪魔していて伸びることができなかっただけで、電力会社をよっこらしょってどけることができたら、スマートグリッドを世界一、進めることができるのは、実は日本なんだよね。
小林 今回の出来事で、今までの体制に風穴は空きそうですよね。僕がSalyuに書いた曲じゃないけれど、ここからは「新しいYES」を選ぶ時代にシフトするんじゃないでしょうか。いままでのやり方を一気に否定してしまうのではなくてね。僕らができることは、みんなが「なるほどな」って思えるところにもうちょっと近づく助けになるようなことかと。他にも人を集ってね。優さん、引き続きこれからもよろしくお願いします。
――対談を終えて――
福島原発で復旧作業をされているのは
東京電力の人たちだと思うので、
いまこんな時期に損害賠償とか担保だとか
そういった話をするのは少々きついなと思いました。
ですが、今回こんな事態を招いてしまったのは
国家であり国民でもあると思うけれども、
その先に電力会社があるのは間違いないことなので、
公的な領域(つまり国)に送電線を返して欲しいという思いは
対談を終えてより強くなりました。
今後も返せないということならば、
どういう理由なのか探ってみたいです。
小林武史
福島原発で復旧作業をされているのは
東京電力の人たちだと思うので、
いまこんな時期に損害賠償とか担保だとか
そういった話をするのは少々きついなと思いました。
ですが、今回こんな事態を招いてしまったのは
国家であり国民でもあると思うけれども、
その先に電力会社があるのは間違いないことなので、
公的な領域(つまり国)に送電線を返して欲しいという思いは
対談を終えてより強くなりました。
今後も返せないということならば、
どういう理由なのか探ってみたいです。
小林武史
MECARO 風力発電 スパイラルマグナス
http://www.mecaro.jp/product.html
スーパーキャパシタ 素晴らしい性能の蓄電器
http://www.nec-tokin.com/product/cap/sucap/sucapm.html
九州大学 太田俊昭
大型洋上ハイブリッド発電システムの新提案とその基盤技術
http://www-new.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2008/2008-07-02-2.pdf
03.19.16:02
鎌仲ひとみ×Candle JUNE×小林武史 緊急会議
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110316_4979.php
2011.3.16 エコレゾウェブより
「これからのエネルギーについて僕らができること」
3月15日、テレビが不穏なニュースを流し続ける最中、鎌仲ひとみ、Candle JUNE、小林武史の3名が急遽集まった。気になるのは、原発のこと。そしてこれからのエネルギー問題のこと。ダメージをターニングポイントに変えられるよう、私たちにできること、私たちがすべきことはなんだろう? 新たに始まりつつあるプロジェクトの、そのスタートとなった緊急対談の内容をお届けします。
STOP(ストップ)ではなく、SHIFT(シフト)する
自分たちが使うエネルギーを選択するということ
小林武史(以下、小林) ここ数日の出来事をうけて僕は鎌仲さんと話をするべきだと思って、きのう声をかけたら今日来てくれた(笑)よかった、すぐに話せて。
鎌仲さんはこれまでご自身が監督する映画などで原発の問題を訴えて続けてきた方だけれども、いままさに原発は国の問題として注目されています。今まで日本人はエネルギーのあり方を、現状で当たり前だと思っていたところがあると思う。今回はそこを見直すきっかけになると思ったんです。日本人はなんだかんだ言っても「原発が恐ろしいことになる」可能性というのを、薄々、感じていたと思う。なのになぜ、僕らがそれを使うことになっているのか、もしくは他の選択肢があるのかないのかなど、いろいろと情報が開示されていないことが多いと思うんですよ、今の日本は。そのあたりのお話をしたくて。
鎌仲ひとみ(以下、鎌仲) そうですね。まず、今までの日本では、どうして原発でなければならないなのかということに関して「あなたたちは知らなくていいし、考えなくていい」という感じだったんです。「専門家に任せておきなさいよ!」みたいな。
小林 そうそうそう。つまり「我々がちゃんと安定供給を考えているんだからこれでいいんだよ」ということでね。原発以外のエネルギーの話をしても「それは、安定供給という意味では......」という理由で却下されてしまう流れがあった。
鎌仲 そもそも"安定供給"が第一という考え方からして、本当にそこなんだっけ?と。私たち一般人も参加して、一緒に議論して、どんなエネルギーを使うのか選択する、という方向にしたほうがいいよねというのが私の映画のメッセージなんですけれど。
小林 僕も『六ヶ所村ラプソディー』と『ミツバチの羽音と地球の回転』の二作品を拝見しました。二作品とも僕らの今の問題点をものすごく分かりやすく説明しているので、多くの人に観てもらえるといいなと思います。単なる情報収集ではなくて、知識としての情報を頭に入れるプロセスとしてすごくいいなと。
『六ヶ所村〜』は、例えたらブルースというか、自分の生まれ育った町に得体のしれないものがいるという、ズーンと鈍い通奏低音を感じるストーリーだった。『ミツバチの~』はエンタテインメントというと変なんですが、善悪がくっきりと描かれていて、みんなが感情移入しやすくなっているよね。
鎌仲 ちょっとフラットにしておかないと冷静な情報にならないと思い『六ヶ所村~』は作ったのですが、『ミツバチの~』の時には楽しく変えていく方法もあるんだよということをみなさんに知って欲しかったかったんです。
小林 なるほどね。
鎌仲 そういった面ではCandle JUNEさんにもすごくサポートしてもらってるんです。六ヶ所村の運動として、「6(シックス)ペーパー」というフリーペーパーを作ってもらったりと。
Candle JUNE(以下、JUNE) ロックミュージシャンにしても多くの人が「反原発」という運動を昔からやってきていると思うんです。自分はサイケデリックとかヒッピースタイルの人たちは最先端だと思ってるんですけれど、でも、どこか社会から逃避しているような感じのニュアンスで取られているところがあって、それがどんな音楽イベントでもずっと嫌だったんです。原発反対にしても、自己満足に近い、「敵は大きいものだから、そこに対して個人で戦うぜ」というスタイルには自分はしたくなかった。
『六ヶ所村ラプソディー』の中では、電力会社の人も、原発に反対している人も「子どものために」と同じことを言っているんです。それを見て、お互いを敵視するのではなくて、一緒に電力のまかない方や違う電力を選択する方向を考えていけたらと思ったんです。
電力会社も原発以外のエネルギーの開発もしているのに、これまでの国策もあって、原発路線が主流なんだという、その思い込みから逃れないのが現状。反対するというよりは、シフトを促すべきなんです。
小林 そうだよね。結局はエネルギーという必要なものを作り出さなければいけなくて、作ったそれはシェアするわけだから。
JUNE すべて切り替えて、ハイリスクなものにチャレンジしなくてもいいんです。例えば「まずは渋谷区から」など、各地域ごとに、太陽エネルギーや地面を人が歩くだけで発電するような仕組みに取り組んでみるとか。人間が動いているから電力が生み出されたりするような、少しずつエネルギーを生み出して使うことをデザイナーや影響力がある人が提案して見せていけたらいいと思うんです。まずは東京が変わって、そのスタイルを他がマネしていけばいい。「ストップ六ヶ所」ではなくて「チェンジ東京」を掲げて。
お互いがハッピーになる方向に
小林 今回のように、みんなが真剣に節電しなければならない状況というのは、逆に言うと「こういうことって起こり得るんだ」と考えるきっかけになりますよね。「電力に関しては、絶対的な安定供給など不可能なんだ」ということだったり、「やってみたら意外に我慢できるんだ」ということだったりね。「みんなで協力しなければ」ということで、国民が久々にシンパシーを感じた、なんてこともあるかもしれない。「(エネルギーを)安定供給しますよ、だから心配しないで」ということではなくて、「供給の面では多少不安定でも、これは安全なエネルギーです」という方がいいかもしれない、ということは、今までは誰も示してくれなかったんです、この国や制度は。
今回を機に、それを僕らが選択できるようにするにはどうすればいいのかということに、今こそ一歩も二歩も踏み込んでいかなければならないと思う。
鎌仲 情報をもらっているだけではダメなんですよね。それはマスコミも同じ。向こう(原発)が出してきた情報をそのままマスコミが流してしまえば、それ以上の情報を拾えなくなってしまう。そうすると偏った情報だけが一般的な考えの元になってしまうこともある。テレビを観て「放射能は漏れているが人体に影響はない」と言われたら、そのまま信じてしまうようなね。
小林 良くも悪くも、日本人には昔から「物事は御上が決めて」みたいなところがあると思う。悪いことではないのだけれどね、和を以て、みたいな考え方は。現状として強烈なリーダーシップでひっぱっていってくれるような存在はいないし、僕らも実はそういう人を望んではいないのかもしれないし。
鎌仲 結局そういう人材はいないから、望んでも無駄なんです。でも『ミツバチの羽音と地球の回転』のように、一人ひとりの羽音が合わさることによって大きな音になっていくこともある。だから、小さな力を合わせて大きなものを動かす力になるような仕組みさえ作れれば、みんなそこに参加すると思うんです。
JUNE 原発を推進した人たちを「あなたたちは間違えてた」と責めるのではなくて、「電力会社の人たちだって、辛かったでしょう?」と言いたいんです。今までは、この国に安定した電力供給を、という膨大なプレッシャーを国から与えられて、戦うような、どんどん攻め落としていくような勢いで、原発を作らなければいけなかった。それはきっと辛かったでしょう?と。もうこの地震をきっかけにシフトしようよ、今なら他業種の人が集まってくるから、情報開示してもらって一緒に考えようよ、というふうになれると、物事はあっという間に進むのではないかと思うんです。
鎌仲 今日、山口県の上関原子力発電所の建設工事を一時中断するという発表がされました。そのとき、ニュースのコメンテーターが「これはすごくシンボリックだ。今のこの上関のニュースで、日本のエネルギー政策が確実に変わるということを予感させる」ということを言ったんですよね。
小林 ドイツの首相も、三ヶ月間、原発の稼働を一旦停止して原発の使用に関して議論するそうですね。
鎌仲 原発を建てようと思ったけどこれを機に中止して、より環境的なプロジェクトに変換してくというふうに上関を変えられたらいいなと思うんです。ウィン・ウィンというか、どっちもハッピーになれる道があったじゃないか、という方向をみんなで作っていけたらいいなと思ってるんですけどね。
小林 当たり前だと思っていたエネルギーのあり方を見直す、という意味で、今回はいいきっかけになると思う。こんな騒ぎを、大半の人は予想もしていなかったわけだからね。
鎌仲 今回の震災の影響でも、いきなりガソリンスタンドに行列してしまいますよね? 石油だけに頼ってるということもすごく大きいんです。スウェーデンでは既に人間の糞尿や生ごみから作ったバイオガスを燃料にした車などが走っている。日本のメーカーはそういう車を作ってこようとしなかった。ただただガソリン車をつくってきたんです。
小林 安定している生産と消費のラインがあると、みんなそこにいっちゃうんですよね。
鎌仲 それだけでは将来的に、持続可能ではないんだっていう、そういう知見があって、スウェーデンは準備を進めているんですよね。日本もそういう未知に踏み出せたら、いま死にそうになっている山とか森とか、住んでる野生動物にとっても、福音になると思うんです。
ポジティブな危機感を持つ
鎌仲 今回は、ただ「原発施設があると不安だ」というだけではなくて、とうとう実害が出てしまった。現実的に、放射能がバラまかれてしまったわけです。これからは、それを反省して繰り返さないためにも、もっとポジティブに「こういう方法もあるじゃないか」という呼びかけ方をしていくべきだと思うんですね。
小林 そうだね。現に今は起きてしまっていることに対応することがいちばんなわけで。地震は天災だけれども、原発は人間が作ったものだからね。この二つの被害は全然、意味合いが違うと思うんです。今、東京にいても放射能に対する危機感というのはひしひしと感じるわけで。現地の、被災者の方々の放射能に対しての恐怖といったら凄まじいものがあると思う。
鎌仲 一方で、目に見えない放射能というものに対して危機感が足りない人も多い。マスコミが「この程度なら人体に影響はない」といったらそれを鵜呑みにしてしまうのではなくて、「本当にそうかな?」「やっておいた方がいいことがあるんじゃないかな」と疑ってみてほしいんです。
そして、危機感を持っている人が欲しいのは具体的な情報だと思うんですね。絶対マスクをしなさいとか、雨にあたっちゃいけないとか、使い捨ての雨合羽を使って雨に濡れた後はそれもビニール袋にいれて放射線物質として処理しなきゃいけないとか。
口の中にさえいれなければ、あと、鼻から吸い込んだりしなければ、そんなにびくびくすることないんです。知識を持ってきちんと向きあえば被爆は防げるということを教えることが大切だと思う。
特に子供は自分で判断ができないのだから、母親が守ってあげなければいけないわけです。 20キロ圏内にいる人たちがマスクもしていないなどという恐ろしい状況はなくさなければ。
JUNE 今現在も、多くの原発反対派の人たちは、いろいろと情報を出しているんだけれど、危機感を持った慎重な意見ほど、一般の人たちには「そこまで必要ないのでは」と思われて、悪意のチェーンメールと同じような受け取られ方をしてしまうこともある。あまりにも政府や一般的なニュースが言っていることとのギャップがあるからです。この問題を解決するためにも、一人ひとりの知識を高めておくことが必要だと思っています。まとめて情報を確認できるサイトなどが必要ですよね。できることはあるかもしれない。
今が新たなスタート地点
JUNE 原発には地方にとっての町おこしや雇用の確保という側面もあります。では、原発という選択をしなかったら、どうやって町おこししたらいいんだ?という時に、たとえば音楽のフェスを誘致しますよ、などの代案というか特典があるだけで、みなさんの受け入れる気持ちも変わってくるんじゃないかと。農や食が一体化した生活のような、継続性のあるかたちづくりにアートやデザインを絡ませているap bankみたいなところが「やるよ!」と言ってくれたら。そこに企業の人たちが入ってきてくれれば、一般の人たちにも訴えることができると思うんです。
小林 あるかもね。エネルギー問題というのはすごくむずかしい問題なんです。イタチごっこというか。どちらがいいかとか、こうすればいいなんて簡単に言えない。だからまず、情報を共有して、みんなで考える場を作るべきなんだよね。
鎌仲 原発を導入してから、原発だけを優遇してきて、原発をどんどん建ててきた。そういう国の政策が自然エネルギーを増やすということを阻んできた。
今回のことを、持続可能なエネルギーにシフトするという転換点にしたい。
JUNE 電力会社さん、いままでありがとう、安定供給してくれてありがとう、これからは一緒に変わろうっていう気持ちでね。
小林 福島の原発だって、東京の人たちのための電気、そのために動かしていた原発ですからね。あそこが支えてくれていたのは東京の、都心の人たちの生活だから。遠いところで起こった出来事、ではないのだよね。
鎌仲 なんていうか、恩返しをしなければいけませんよね。被災してしまった人たちにも、これから未来の子供たちにも、東京にいる私たちからLOVEを贈らないと、申し訳がたたないですよね。
小林 結論めいたことを言うようですけど、今、これだけのことが起こっているんだから、僕らはここで気付かないといけないよね。その気持ちが今、新たに確認できました。僕が考えているのは、とにかくエネルギーに関して考える場を作っていきたいということ。一緒にやりましょう! 今日は、そのスタートということで。これから、どうぞよろしくお願いします。
鎌仲ひとみ
ドキュメンタリー映画監督、演出家。
早稲田大学卒業と同時にフリーの助監督としてドキュメンタリー制作の現場へ。90年最初の作品「スエチャおじさん」を監督、同年文化庁の助成を受けてカナダ国立映画制作所へ。 93年からNYのペーパータイガーに参加してメディア・アクティビスト活動。95年帰国以来、フリーの映像作家としてテレビ、映画の監督をつとめる。主に NHKで医療、経済、環境をテーマにした番組を多数制作。2003年にドキュメンタリー映画「ヒバクシャー世界の終わりに」を監督。国内外で数々の賞を受賞し、全国400ヶ所で上映。2006年「六ヶ所村ラプソディー」、2010年「ミツバチの羽音と地球の回転」では原発の問題に取り組んでいる。明治大学、国際基督教大学、津田塾などで非常勤講師もつとめる。
「六ヶ所村ラプソディー」オフィシャルサイト
http://rokkasho-rhapsody.com/
「ミツバチの羽音と地球の回転」
http://888earth.net/
Candle JUNE
キャンドル アーティスト
1994年よりキャンドルの制作を始める。ルイ・ヴィトンやPRADAなどのレセプションパーティのデコレーションや、様々なファッションショー、ap bank fesなどの野外音楽フェスなどでアートワークを行う。2001年に広島で「平和の火」を灯したのを起点に、「Candle Odyssey」と称する、N.Y.のグラウンドゼロやアフガニスタンなど、争いのあった地を巡る旅に出る。広島、長崎など、毎年国内を旅し、2005年からは終戦記念日に中国チチハルにて火を灯している。
六ヶ所村の活動をサポートするフリーペーパー「6ペーパー」を作成するなど、幅広く活躍している。
オフィシャルホームページ
http://www.candlejune.jp/
6ペーパー
http://www.eldnacs.jp/freepaper/freepaper6.html
03.19.15:42
田中優×小林武史 緊急会議(1) 「今だからこそできる話がある」
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php
2011.3.18 エコレゾウェブより
「今だからこそできる話がある」
緊急対談の第二弾は小林武史×田中優。早くからずっと「脱原発」を訴えてきた田中さんは、今、何を思うのか。これまで何度も議論を重ねてきた小林×田中の二人が、改めてこの国の置かれた状況を確認しつつ、動き出すべき方向についてを話し合った。
震災は、"この国の構造"という分厚い鉄壁に風穴をあけた
起こり得ることが起こってしまった今
田中 しかしまさか、こんな事態になるとは思わなかったね。
小林 本当に。かれこれ10年くらい経っていると思うのだけれど、ap bankを作ろうと動き出した頃から優さんがおっしゃっていた電力会社の問題が、今、すべて露呈してますよね。
田中 ほんと。結局、露呈しちゃった。
小林 今になってヒステリックに騒ぎ立てる人もいるけれど、ここ数日の優さんの執筆や発言を拝見しているとすごく冷静じゃないですか。予測し得る出来事だったから、というわけですよね。そもそも優さんがエネルギー問題について行動を始めたのも、チェルノブイリ事故がきっかけだったということですが、今はどんな気持ちなんですか?
田中 まず事故が起こったこと自体は、この無責任な人達の責任を問いたいって気持ちだよね。だって僕たちはあれほど「こういうふうになるよ、こんなことが起こり得るよ」と伝えていたのにそれを無視し続けた結果だから。
だけど一方で、多くの人々は全然そういう論争があることすら知らなかった。だから今のこの現状に、非常にヒステリックになってしまっているところもある。それが怖いんだよね。パニックになりかけているから。今日も僕のところには、メールを1通送ると、10通返ってくる勢いで連絡がきている。永遠に追いつかないんじゃないかと思いながら、とにかく片っ端から、いい加減なデータや煽るような論調があると「それは間違っている!」と、すぐにメールを返してさ。変な方向に動きかけてるところの芽を摘むということを一日中やっていました。
新しいエネルギーが普及しない仕組み
小林 今回は東京電力でこういう問題が起きたけれど、「日本の原発はしっかりしていたからこの程度で済んだ」という論調、そして既にアメリカなども言い出しているけれど「今回の事に学んで更なるいい原発を作れば、より正しい道が待っています」みたいな論調が、既に出てきているじゃないですか。
これはやっぱり、"経済"というものの礎の上に立っている原発はすごいものだと思っている立場からの意見だと思うし。でもこの意見で進むと、どこまでいっても繰り返しになってしまうのではないかと。一個爆発しても「一個で済んで良かった。危なかった。」で済んじゃうみたいな話にもなりかねない。
田中 そこがまさにせめぎ合いのところだと思うんです。そこから我々の望んでいる方向に動かせるか、要は今回のことをエネルギー問題のターニングポイントにできるかどうかの、まさに局面に立っていると思うんですよ。これは日本だけの問題では全然なくなっている。ドイツのルフトハンザ航空は成田空港にもう降りないのを知っている?
小林 え! そうなんですか?
田中 名古屋と大阪にしか着陸しないの。なんとドイツでは日本から帰った人は全員、放射線のチェックを受けられるんだって。
小林 外資系企業などもみんな、「日本を離れろ」という動きになっているよね。外国人こそ、今の日本は本当にTerrible(恐ろしい)だと言っていますからね。
田中 それくらい、海外にも注目され、影響を及ぼしている。この状況を契機にできるかどうかがすごく重要だと思う。
小林 そうですね。僕としては、日本はエネルギーに対してのデモクラシーで言うと初級、子どもレベルだったと思うんですよ。
田中 そうだね。その分野に関しては言ってみれば独裁レベルだからね。ファシズム体制。
小林 あるところでエネルギーを享受するようになって「これは国が与えてくれるもの」ということで、バブバブというか。原子力ってなんだか怖いと言うけれど、でも仕方ないから飲み込む、という矛盾した体制を続けているから。
田中 うんうん。
小林 次のステップに行くためには、いきなり全部を変えなくてもいいけれど、まずは開示できる場というのを作らないと。今は東京電力さんもすごくショックだと思うし。
田中 ショックを受けているだろうし、ものすごいダメージだと思う。
小林 この状況で、周りがそこにちゃんと協力をするというか「一緒に話し合いをしませんか?」ということがすごく大事だと思うんですよ。優さんが今の状況で「そらみたことか!」と言わないのは、きっとどこかにそういう考えもあるのではないかと僕は勝手に思っていたんだけれど。
田中 実際にそうですね。
少し話はそれるかもしれないけれど、そこから先の話を少しだけさせてほしいんだよね。実は、原子力発電は保険に入っているんです。「原子力損害賠償制度」というものなんだけれど、1200億円までは保険がおりるの。イギリスのロイズに再保険をかけているから、使うことになってもイギリスの貴族の懐が痛むだけなんだけどさ。
小林 そういう仕組みがあるんですか。
田中 でも、どう考えても今回はその額だけでは足りないわけです。そういう時は国と電力会社があとは負担します、となっている。でも、国だって今は財政が厳しい。一方、東京電力は、ここまでは豊かだった。この構造がある意味チャンスなんです。国は一度はお金を払わざるを得なくなるけれど、その分あとで東京電力によこせと言わざるを得なくなるでしょう?その時に、東京電力が持っている送電線を担保に取ってしまえばいい。インフラとなる送電線を、道路のように自由利用の原則に戻してしまうわけです。そうなれば、みんなが原発以外の方法で作ったエネルギーを流すことができるようになり、欲しい人はそこから買えばいいわけだから。すると、いきなりヨーロッパ型の電力体型にもっていけるわけなんです。
小林 なるほど! 始めて光が差してきた(笑)。
要するに、今までは送電線を電力会社が持っていたから、誰かが他の方法でエネルギーを作ることができてもそれを送ることが難しかったわけですよね。 その問題が解消する道筋になるわけですか。
当然今回の事故は1200億円では足りる感じじゃないですよね。海水を入れてしまっているし、あれを再開するのはとんでもない費用がかかることでしょ?
田中 あれはもう直せないと思うけれどね。今までは原発事故の時には、その修復に保険を全て使っていたわけです。柏崎の原発事故のときも、実はロイズが壊れた部分の修復を全部負担しているわけだから。 一方で、例えば個人が被災して家に帰ることができないから福島からどこかに転居して暮らさなければならないというときに、そういう費用は今までだと自治体が負担するか、結局は賠償されないかどちらかだった。
でも今回は、そういう費用も電力会社に負担をしてもらおうという仕組みを作るべきだと考えていて。
小林 確かに今回はそういう責任が東京電力なり、国にはっきりとあると言えそうですよね。
田中 実は今、大阪で被災者の避難費用の請求を準備してるんです。このままでは善意の人たちの義捐金から払われますね。でも原因を作った東京電力という加害者がいるのに、その被害を市民が負担するのはおかしいと思うんです。それを弁護士に頼んで、政府と話し合いをつけてという道筋で。今回の被害はとても1200億円では足りないから、どっちにしろ政府が負担することになります。でもそれなら代わりに政府が送電線をもらいうければいいと思うんです。
自由参加できるエネルギー業界に
小林 なるほどね。それにしても、そもそもなんで国は、送電線を国の管理物にしなかったんですかね?
田中 戦前には、600以上の電力会社があって、各駅ごとにあちこちにあった。それが戦争が始まるときに、政府が「日本発送電株式会社」といって、勝手に全てひとつの電力会社にしてしまったんだよ。それを戦後になってみんなに分けなくちゃいけなくなって、九つの地域に分けたから9つの電力会社ができたわけ。実はそのときに、戦前にその中の多くの発電をしていたのは各自治体だったんですよ。その県が「ふざけるな、返せ!」という運動を起こして1965年まで戦っていたんだけれど最終的に負けてしまった。そのときにどうしたかというと、施設を取られてしまった自治体には、株券を返している。だから、東京電力の第三位の株主は東京都、中国電力の第一位の株主は山口県、というふうになっているわけ。
小林 なるほどね。
田中 そういう仕組になっていたので、9つの電力会社が全ての送電線などを押さえるというかたちは戦時中以降の体制で、それまでは自由にやっていた。そのころの東京電力は「東京電燈」といって、東京周辺でしかやっていないちっちゃなガス屋みたいなもんだったんだよね。それが今、世界最大の会社になっちゃったわけだけれど。大きな仕組みを維持するには大きな仕組みじゃなくちゃいけないでしょう? だから、巨大な原発を建てて、そこから全部配りますよという巨大なヒエラルキーを作ってしまった。それを今度は地域分散にしていかなくてはいけない。そのほうがコストも安いしね。今まで、青森県に作ろうとしてきた東京電力の東通原子力発電所は、東京までの送電線だけで3兆円くらいかかるの。実は電力会社の最大コストは発電所じゃなくて、発送配電の送電線なんだよね。その送電線を国に戻してもらうことができればと。
小林 そうした方がいいよね。
田中 既にヨーロッパはみんなそういう仕組みなんです。発電、送電、配電といって、発電所は自由に誰かが作ればいい。送電線は道路みたいなものだから、国が持つ。それで、配電線も民間企業が勝手にやればいい。
小林 配電線というのは、家とかに電力を配っていくものですね。
田中 そう。そうやって3つにわけて、真ん中の送電線だけを公が持って維持していくから後は自由にやっていいですよ、と。
小林 その代わり、大事な部分に関してのジャッジは国ができますよ、という。国民の総意が生かせますよね。これは、子どもにも分かるすっきりとした話だよね。今まではだからなんだか変だった。
そうか。送電線を電力会社が全部押さえていたら、つまり風力発電や太陽光発電を作るといっても分配はみんな電力会社に決められてしまうわけだったんですね。
田中 今までは本当に不幸なことに、「規模は小さいけれど水力発電で作った電気を買ってください」といっても、「買いません」と断られちゃうんですよ。買ってもらえなくて、いくらでも二酸化炭素を出さずに発電しているのに使えないんですよ。
小林 ものすごいすっきりした。情報を整理すると問題点が明確に見えてきますよね。
今のこんな状況は誰も望んでいなかったけれど、今回の大打撃があって始めて、今まで分厚い鉄壁に守られてきた構造に、改善をするためのスキができたわけですよね。僕と優さんなんかは、今までもずっとこういう会話を繰り返してきたけれど、今だからこそできる話があるわけです。
田中優
「未来バンク事業組合」理事長。
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などに取り組むさまざまなNGO活動に関わる。「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表も務める。現在、立教大学大学院、和光大学大学院の非常勤講師。著書(共著含む)に『環境破壊のメカニズム』(北斗出版)、『戦争をやめさせ環境破壊をくいとめる新しい社会のつくり方』、『世界から貧しさをなくす30の方法』(以上、合同出版)、『ヤマダ電機で電気自動車(クルマ)を買おう』(ランダムハウ ス)ほか多数。最新刊は『幸せを届けるボランティア 不幸を招くボランティア』(河出書房新社)。
田中優の'維持する志'
http://tanakayu.blogspot.com/
03.18.15:58
緊急集会のお知らせ
京都府議会員の田中けんじさんのHPより
http://www.tanaka-kenji.net/blog/?itemid=724
このたびの未曾有の大震災に際し、京都にいる私たちに
何ができるのでしょうか?
「いま、私たちにできること」をパネルディスカッションを通じて
みなさんで考えてみたいと思います。
概要は次の通りです。どうぞ、ご参加下さい!
○東日本大震災 被災者支援集会
「ハチドリのひとしずく ~いま、私たちにできること~」
日時:2011年3月21日(月・祝)14:00開始
場所:京都産業会館8Fシルクホール
コーディネーター:田中けんじ
パネラー(予定):ボランティア経験者、行政関係者 など
*参加費無料
*お問合せは、田中けんじ事務所 TEL:075-254-3916
03.18.15:12
越智啓子先生からのメッセージ
先程、越智先生からのメッセージが届きました。
今回の地震と津波の被災者の皆さん、雪の寒い中よく耐えられました!
本当に心から尊敬します!
寒くて大変なのですが、雪は浄化力が強いのです。
不安と恐怖を落ち着かせてくれます。
原子炉を冷やす効果もあります。原子炉が冷やされて落ち着いたら、
もうすぐぽかぽかの春がやってきます!もう少しの辛抱です!
やっと大量に愛の物資が届き出しました。
これからは復興の感動の流れになります!
福島原発への愛と感謝と花束の祈りが届きました!
福島第一原発の3号機と4号機のプールが愛と感謝と花束で
美しく囲まれました!
もちろん、自衛隊や消防隊の命をかけた愛の働きにも大感謝です。
皆さんにもハグと花束を差し上げたいです!!
嬉しいことに、原子炉のまわりの放射能濃度がどんどん下がってきています!
昨日、プルトニウムとウランの意識がもとの鉱脈に愛の花の馬車で
故郷に帰りました!
燃料の中心の意識がもとの場所に戻ったので、もう大丈夫です!!!
地球の大切なハートチャクラが美しい淡いピンク色に輝いています。
地球がとても喜んでくれています!
もうこれからは地球の大切な心臓部分を掘り起こさないで、別の方法で
エネルギーを使えるようにしたいと思います!
もっと自然な優しい生活を作りたいと思います。
これから電源が別ルートで引かれて、もとの冷却装置が作動するように
祈りましょう!
作業する勇気ある方々を、私たちの愛と感謝で守りましょう!
原子炉の冷却装置に「あなたは大丈夫、蘇るから、いつもありがとう!
これからもよろしく!」と愛の呼びかけをしましょう!
引き続き私たちは、愛の祈りを続けたいと思います。
今、被災地に新しいシンプルで環境に優しい理想郷がこれからできるイメージ
が湧いてきて、涙がとまりません。
宮澤賢治さんが唱えてきたユートピアが出来ます!!
賢治さんのエネルギーが応援しているのを感じます!
東北が、日本が、地球が平和な世界になっている美しい未来をイメージして
引き寄せましょう!!
必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!
私たちには乗り越えるパワーがあります!
それでは、また!
笑いの天使・啓子より
今朝、このあたりも一面の美しい雪景色。
神様の世界のように白く、光輝いていました。
あまりの清らかさに、涙があふれました。
感謝の気持ちでいっぱいになり、原発に意識をむけ祈りました。
天から光が降って来て、私たちの心と地球を浄化してくれているのですね。
今から冷却装置に愛の呼びかけをしようと思います。
みんなで今を乗り越え、この後やって来るユートピアのイメージに意識を向けると、
胸が熱くなり涙があふれます。
今回の地震と津波の被災者の皆さん、雪の寒い中よく耐えられました!
本当に心から尊敬します!
寒くて大変なのですが、雪は浄化力が強いのです。
不安と恐怖を落ち着かせてくれます。
原子炉を冷やす効果もあります。原子炉が冷やされて落ち着いたら、
もうすぐぽかぽかの春がやってきます!もう少しの辛抱です!
やっと大量に愛の物資が届き出しました。
これからは復興の感動の流れになります!
福島原発への愛と感謝と花束の祈りが届きました!
福島第一原発の3号機と4号機のプールが愛と感謝と花束で
美しく囲まれました!
もちろん、自衛隊や消防隊の命をかけた愛の働きにも大感謝です。
皆さんにもハグと花束を差し上げたいです!!
嬉しいことに、原子炉のまわりの放射能濃度がどんどん下がってきています!
昨日、プルトニウムとウランの意識がもとの鉱脈に愛の花の馬車で
故郷に帰りました!
燃料の中心の意識がもとの場所に戻ったので、もう大丈夫です!!!
地球の大切なハートチャクラが美しい淡いピンク色に輝いています。
地球がとても喜んでくれています!
もうこれからは地球の大切な心臓部分を掘り起こさないで、別の方法で
エネルギーを使えるようにしたいと思います!
もっと自然な優しい生活を作りたいと思います。
これから電源が別ルートで引かれて、もとの冷却装置が作動するように
祈りましょう!
作業する勇気ある方々を、私たちの愛と感謝で守りましょう!
原子炉の冷却装置に「あなたは大丈夫、蘇るから、いつもありがとう!
これからもよろしく!」と愛の呼びかけをしましょう!
引き続き私たちは、愛の祈りを続けたいと思います。
今、被災地に新しいシンプルで環境に優しい理想郷がこれからできるイメージ
が湧いてきて、涙がとまりません。
宮澤賢治さんが唱えてきたユートピアが出来ます!!
賢治さんのエネルギーが応援しているのを感じます!
東北が、日本が、地球が平和な世界になっている美しい未来をイメージして
引き寄せましょう!!
必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!
私たちには乗り越えるパワーがあります!
それでは、また!
笑いの天使・啓子より
今朝、このあたりも一面の美しい雪景色。
神様の世界のように白く、光輝いていました。
あまりの清らかさに、涙があふれました。
感謝の気持ちでいっぱいになり、原発に意識をむけ祈りました。
天から光が降って来て、私たちの心と地球を浄化してくれているのですね。
今から冷却装置に愛の呼びかけをしようと思います。
みんなで今を乗り越え、この後やって来るユートピアのイメージに意識を向けると、
胸が熱くなり涙があふれます。
03.18.10:18
被災者の皆様に 柴田トヨさん
現在一人暮らしで 今年6月26日に満100歳を迎える
詩人 柴田トヨさん
2003年から月1回のペースで 産経新聞1面の投稿欄 「朝の詩」 に掲載されていた詩に投稿された以外のもののいくつか追加して、2009年10月に息子さんの勧めで 「くじけないで」 という本を自費出版され、ベストセラーになっています。
私ね 人から優しさを貰ったら心に貯金しておくの
寂しくなった時は それを引き出して元気になる
あなたも 今から積み立てておきなさい
年金よりいいわよ
柴田トヨさんが被災者の方々に詩を書かれています。
ご紹介させていただきます。
被災者の皆様に
柴田トヨ
あぁ なんという
ことでしょう
テレビを見ながら
唯(ただ) 手をあわすばかりです
皆様の心の中は
今も余震がきて
傷痕(きずあと)がさらに
深くなっていると思います
その傷痕に
薬を塗ってあげたい
人間誰しもの気持ちです
私もできることは
ないだろうか? 考えます
もうすぐ百歳になる私
天国に行く日も
近いでしょう
その時は 日射(ひざ)しとなり
そよ風になって
皆様を応援します
これから 辛い日々が
続くでしょうが
朝はかならず やってきます
くじけないで!
03.18.06:52
チャリティマーケット
友達からの情報です。
私も出来ることをさせてもらおうと思います。
チャリティーマーケット
~東北地方太平洋沖大地震~私達にできること
フリマを開催し売上金を地震の義援金として京都府共同募金をとうし募金したい
と思います
★3月21日(月)
11時~16時頃
川端北大路を北へ、京都バス高野車庫近くの
川端通り沿いBARBARBAR(コンクリートの建物です)
606-8104京都市左京区高野竹屋町18-5
tel 075ー721-3415&0120721-808
barberbar@zeus.eonet.ne.jp
http://barberbar.com/
当日、チャリティーヘアカットもあります!
小、幼1000円
★家にある生活雑貨、まだまだ着れる子供服、おもちゃ、婦人服紳士服など物品
提供もお願いします!
★来られる際お持ち頂くか事前にお持ち下さい
余った物品はリサイクルに出し義援金にかえ、主催者が責任を持って募金します
私も行きたいと思ってます!
私も出来ることをさせてもらおうと思います。
チャリティーマーケット
~東北地方太平洋沖大地震~私達にできること
フリマを開催し売上金を地震の義援金として京都府共同募金をとうし募金したい
と思います
★3月21日(月)
11時~16時頃
川端北大路を北へ、京都バス高野車庫近くの
川端通り沿いBARBARBAR(コンクリートの建物です)
606-8104京都市左京区高野竹屋町18-5
tel 075ー721-3415&0120721-808
barberbar@zeus.eonet.ne.jp
http://barberbar.com/
当日、チャリティーヘアカットもあります!
小、幼1000円
★家にある生活雑貨、まだまだ着れる子供服、おもちゃ、婦人服紳士服など物品
提供もお願いします!
★来られる際お持ち頂くか事前にお持ち下さい
余った物品はリサイクルに出し義援金にかえ、主催者が責任を持って募金します
私も行きたいと思ってます!
03.17.21:02
不思議な力をもった子どもさんからのメッセージ
ご縁があって素敵なブログに出会いました。
その中でも「不思議な力を持つ子どもさん」
の記事に私の魂が響きました。
子どもたちは新しい未来からやってきた使者だと感じます。
ご紹介させて下さい。
http://hk0810.blog26.fc2.com/
ヒロシさま(ブログの管理人の方のお名前)
子どもからの情報をお伝えします。
・今、ママがしなくてはいけないのは、心を平静に保つこと。
それができればできるほど、ママの世界は平和に向かう。
・祈りはどんなものでも届く。
喜三郎さんの念じることでも、ホ・オポノポノでもいい。
ディクシャでも良いし、ただ被災地の幸せを願ってもいい。
原発や被災地を抱きしめるイメージを持ってもいい。
・原発もプルトニウムも意識を持っている。
アクセスしてみると崇高な意識を持っているのがわかる。
プルトニウムは地下に眠っていた時から自分のさだめを知っていた。
そしてずっと働いている。
この仕事をなるべく人的被害の少ない形で終焉させようと
今も懸命に働いている。
・そしてそれを、日本中と世界、地球と宇宙からのたくさんの
祈りや救援活動の善意のエネルギーがバックアップしている。
・そのバックアップを得てこの悲しみの後にたくさんの奇跡が
起きる。
・今も奇跡は起こり続けている。
やがてそれは人々にわかる形で表面に出てくる。
ここ数日話していたことです。
゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
全国の原発さんはこれまでよく働いてくれました。
本当によく働いてくれてありがとう。と、
ねぎらいの言葉をかけてゆっくり休んでもらいましょう。
「ありがとう」「ごめんなさい」「許して下さい」「愛しています」
03.17.19:17
祈り 日本は大丈夫
地震の被害を受けておられる方、原発の近くにお住まいの方たちの現状と気持ちを思うと胸が締め付けられます。
それに対する政府の対応を見ると憤りを感じて怒りを覚えます。
でも悲観したり、誰かを攻めたりしていても何も変わらない。
では私たちは心の向きをどうすればいいの?
尊敬するメンタルコーチ、関野直行先生のブログをご紹介します。
http://blog.livedoor.jp/sekinooffice/
2011年03月13日
東日本巨大地震
自宅近くを車で入っていて橋で停車した時、ちょっと揺れている感じがした。橋だからと思い、進むと信号が消えていた。前のトラックが大きく揺れている。自分の車も揺れている。ここで初めて地震だと気が付いた。
家に帰っても停電だったので、何が起きているか分からず、大したことはないだろうと思っていた。夜になってラジオに電池を入れて聞いてみて、初めて何が起きているかが分かった。テレビで映像を見たのは、次の朝電気が通じてからのこと。
メンタルコーチの卒業生がひとり仙台にいたので気がかりだったのが、今日、連絡がついた。ライフラインは切れているが、元気に病院で活動しているとのこと。一安心。
地球が2012年に向けて激しい膿出しをしているようだ。
でも、全ては僕たちの意識の反映だということを忘れない様に。
地球規模の出来事は、人々の集合意識の反映だと言える。
こういう時こそ、今まで学んだことを使う時。
ただ、起きていることを外にみてあわてても何も変わらない。
今回の地震は、津波に寄る被害も大きいけれど、「水」は意識のシンボルとしては「感情」。
溜めていた感情を手放し、統合する良いチャンス(もちろん、目先の必要なことはやりながら)。
また、まだ連絡のつかない知人がいたら、「心配」より「信頼」をしながらやるべき事をやろう。
イメージはつながっている。あなたやお友達が信頼のエネルギーを送る時、潜在意識のどこかでそれを感じるでしょう。
どうせ送るなら「心配」より「信頼」のエネルギー。
イメージの中でたくさんの光を送りましょう。
自分を癒し、地球を癒す。そしてひとつになって前進する。
地球はそんなことを今回の地震を通してささやいているのかも知れません。
今回、犠牲になった人達にたくさんの光を送ります。
それに対する政府の対応を見ると憤りを感じて怒りを覚えます。
でも悲観したり、誰かを攻めたりしていても何も変わらない。
では私たちは心の向きをどうすればいいの?
尊敬するメンタルコーチ、関野直行先生のブログをご紹介します。
http://blog.livedoor.jp/sekinooffice/
2011年03月13日
東日本巨大地震
自宅近くを車で入っていて橋で停車した時、ちょっと揺れている感じがした。橋だからと思い、進むと信号が消えていた。前のトラックが大きく揺れている。自分の車も揺れている。ここで初めて地震だと気が付いた。
家に帰っても停電だったので、何が起きているか分からず、大したことはないだろうと思っていた。夜になってラジオに電池を入れて聞いてみて、初めて何が起きているかが分かった。テレビで映像を見たのは、次の朝電気が通じてからのこと。
メンタルコーチの卒業生がひとり仙台にいたので気がかりだったのが、今日、連絡がついた。ライフラインは切れているが、元気に病院で活動しているとのこと。一安心。
地球が2012年に向けて激しい膿出しをしているようだ。
でも、全ては僕たちの意識の反映だということを忘れない様に。
地球規模の出来事は、人々の集合意識の反映だと言える。
こういう時こそ、今まで学んだことを使う時。
ただ、起きていることを外にみてあわてても何も変わらない。
今回の地震は、津波に寄る被害も大きいけれど、「水」は意識のシンボルとしては「感情」。
溜めていた感情を手放し、統合する良いチャンス(もちろん、目先の必要なことはやりながら)。
また、まだ連絡のつかない知人がいたら、「心配」より「信頼」をしながらやるべき事をやろう。
イメージはつながっている。あなたやお友達が信頼のエネルギーを送る時、潜在意識のどこかでそれを感じるでしょう。
どうせ送るなら「心配」より「信頼」のエネルギー。
イメージの中でたくさんの光を送りましょう。
自分を癒し、地球を癒す。そしてひとつになって前進する。
地球はそんなことを今回の地震を通してささやいているのかも知れません。
今回、犠牲になった人達にたくさんの光を送ります。
03.17.16:05
チェルノブイリの原発事故を体験されたナターシャさんのお話と祈りの歌
地震による原発の事故以来、ずっと私の奥の方でナターシャさんの歌声が響いています。
いつも何度でも
作詞/覚 和歌子
作曲/木村 弓
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心躍る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える
繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける
さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる
生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう
かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される
はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ
海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに
見つけられたから
いつも何度でも
作詞/覚 和歌子
作曲/木村 弓
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも心躍る 夢を見たい
かなしみは 数えきれないけれど
その向こうできっと あなたに会える
繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 青さを知る
果てしなく 道は続いて見えるけれど
この両手は 光を抱ける
さよならのときの 静かな胸
ゼロになるからだが 耳をすませる
生きている不思議 死んでいく不思議
花も風も街も みんなおなじ
呼んでいる 胸のどこか奥で
いつも何度でも 夢を描こう
かなしみの数を 言い尽くすより
同じくちびるで そっとうたおう
閉じていく思い出の そのなかにいつも
忘れたくない ささやきを聞く
こなごなに砕かれた 鏡の上にも
新しい景色が 映される
はじまりの朝の 静かな窓
ゼロになるからだ 充たされてゆけ
海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに
見つけられたから
03.17.14:07
越智啓子先生からのメッセージ
越智啓子先生からとてもパワフルなポジティブエネルギーのメッセージを頂きました。
私も今から福島原発の燃料棒さんに愛と感謝のエネルギーを送ります。
前に頂いた越智先生のメッセージ以来、こどもが膝に乗って来るときにも子どもと原発を重ねて、ぎゅっと抱きしめています。
今回の地震と津波の被災者の皆さん、寒い中よく耐えられました!
本当に心から尊敬します!
やっと主要道路が開通しましたので、ガソリンも食料も医薬品も届くように
なります!
大量に愛の物資が届きますから安心してください。もう少しの辛抱です。
これからは復興の感動の波が来ます!
福島原発への愛と感謝と花束の祈りが届きました!
福島第一原発の1号機、2号機の二基も落ち着いてきました!
私たちの祈りが届いたと思います!
あとは福島第一原発の3号機と4号機のプールにある783本の使用済み
燃料棒です!
皆で一緒に愛と感謝を、783本の花束のイメージとともに贈りましょう!
ついでに、プルトニウムとウランの意識をもとの鉱脈に戻すイメージを
しましょう!
まるで、シンデレラ姫のように、プルトニウム姫とウラン姫を花の馬車で
故郷に帰してあげましょう!
その鉱脈は地球の大切なハートチャクラの部分です。
きっと地球が喜んでくれます!
「今まで本当にありがとう!深く感謝しています!
安心して故郷にお帰りくださいね!」
本当に今まで、私たちの快適な生活のためにエネルギーを電力に供給して
くれました。
イメージなので、ハグをしても大丈夫です。被爆しません。
むしろパワーをもらえます。
熱を受け取るイメージでクールダウンの応援をしましょう!
必ず落ち着いてきます!
ここ数日がとても大切です!
今日は愛の祈りを3号機と4号機のプールにある783本の使用済み
燃料棒さんにしましょう!
今日もみんなで一緒に愛の祈りをしっかりやりましょう!
漏れ出ている放射能が心配で、直感で避難したいと思う方は
どうぞ避難されてください。
今すぐに動けない方、自分は大丈夫と思える方は、腹をすえて今を受け入れ
自分自身を強化しましょう!これからさらにパワーアップします!!!
太陽をイメージして両手を広げ「ありがとう!」と元気よく唱えて、
小脳(太陽)スイッチをオンにしてください!
これから小脳がどんどん活性化します!
小脳が今燃えている太陽のパワーと放射能のパワーを変換吸収できる場所に
なります。
首の後ろのくぼみに手を当てて、「小脳(太陽)スイッチオン!」と
言ってもOKです!
これで放射能を平和活用できるようになります!
子どもたちはすでにスイッチオンになっているので大丈夫です!
舌がしびれたり、頭痛がしたり敏感な方は、何度もやりましょう!
楽になります!
今こそ宇宙の「引き寄せの法則」を最大活用する時です!
日本が、地球が平和な世界になっている美しい未来をイメージして
引き寄せましょう!!
必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!
私たちには乗り越えるパワーがあります!
それでは、また!
笑いの天使・啓子より
私も今から福島原発の燃料棒さんに愛と感謝のエネルギーを送ります。
前に頂いた越智先生のメッセージ以来、こどもが膝に乗って来るときにも子どもと原発を重ねて、ぎゅっと抱きしめています。
今回の地震と津波の被災者の皆さん、寒い中よく耐えられました!
本当に心から尊敬します!
やっと主要道路が開通しましたので、ガソリンも食料も医薬品も届くように
なります!
大量に愛の物資が届きますから安心してください。もう少しの辛抱です。
これからは復興の感動の波が来ます!
福島原発への愛と感謝と花束の祈りが届きました!
福島第一原発の1号機、2号機の二基も落ち着いてきました!
私たちの祈りが届いたと思います!
あとは福島第一原発の3号機と4号機のプールにある783本の使用済み
燃料棒です!
皆で一緒に愛と感謝を、783本の花束のイメージとともに贈りましょう!
ついでに、プルトニウムとウランの意識をもとの鉱脈に戻すイメージを
しましょう!
まるで、シンデレラ姫のように、プルトニウム姫とウラン姫を花の馬車で
故郷に帰してあげましょう!
その鉱脈は地球の大切なハートチャクラの部分です。
きっと地球が喜んでくれます!
「今まで本当にありがとう!深く感謝しています!
安心して故郷にお帰りくださいね!」
本当に今まで、私たちの快適な生活のためにエネルギーを電力に供給して
くれました。
イメージなので、ハグをしても大丈夫です。被爆しません。
むしろパワーをもらえます。
熱を受け取るイメージでクールダウンの応援をしましょう!
必ず落ち着いてきます!
ここ数日がとても大切です!
今日は愛の祈りを3号機と4号機のプールにある783本の使用済み
燃料棒さんにしましょう!
今日もみんなで一緒に愛の祈りをしっかりやりましょう!
漏れ出ている放射能が心配で、直感で避難したいと思う方は
どうぞ避難されてください。
今すぐに動けない方、自分は大丈夫と思える方は、腹をすえて今を受け入れ
自分自身を強化しましょう!これからさらにパワーアップします!!!
太陽をイメージして両手を広げ「ありがとう!」と元気よく唱えて、
小脳(太陽)スイッチをオンにしてください!
これから小脳がどんどん活性化します!
小脳が今燃えている太陽のパワーと放射能のパワーを変換吸収できる場所に
なります。
首の後ろのくぼみに手を当てて、「小脳(太陽)スイッチオン!」と
言ってもOKです!
これで放射能を平和活用できるようになります!
子どもたちはすでにスイッチオンになっているので大丈夫です!
舌がしびれたり、頭痛がしたり敏感な方は、何度もやりましょう!
楽になります!
今こそ宇宙の「引き寄せの法則」を最大活用する時です!
日本が、地球が平和な世界になっている美しい未来をイメージして
引き寄せましょう!!
必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!
私たちには乗り越えるパワーがあります!
それでは、また!
笑いの天使・啓子より
03.17.13:37
てんつくマンさんによる救援活動
YES IS LOVE
~動けば変わる~てんつくマンオフィシャルブログより
http://ameblo.jp/tentsuku-man/
救援物資にはメッセージを書いて送ろう!
二本目のメルマガやで~。
このメルマガは今日の朝の四時に書いたやつな~。
昨日、行った避難所は三つ。
車は二台でドライバーは京都のあいぽん、ナビゲーターは新潟のヒゲ職人、そして、現場事務局長の大阪のさっちん、そして、メンタルサポーターの兵庫の筒井のアニキ、そして香川県小豆島からおいら。
もう一台は、愛知から来たドライバークリリンに北海道からきた変態。
MAKE THE HEAVENの理事の奥芝商店社長の奥ちゃん。
一つは東松島市の定林寺さん。
お寺さんが独自でお寺を避難所にして、500人の人をサポートしてはった。
ここは行政が指定した避難所じゃなくて、独自なため、行政からの支援がされへんねんて。
へんな話やな、ほんま。
こういうのがあるから行政だけに支援を任したらあかんことを分かっておいてな。
ルールは時に人を救えない。
二つ目は近くの100人ぐらいのおっちゃん、おばちゃんのところ。
物資をみんなでバケツリレーみたいにして運ぶんやけど、運んでいるとおっちゃん達が元気になる。
三つ目は急遽、多福院という施設からで「赤ちゃんのミルクが足りなくて、誰か粉ミルクを下さい」というメールが来て、石巻高校から変更して多福院へ。
もう一代の山形から入ってくるMAKE THE HEAVENのかごしまんと宇宙の子マサ、そして、東京からきたくろすチームは石巻高校へ。
しかし、石巻はとにかく災害がひどかった。
途中、交通止めが何度かあった。
それは、津波で流された車が道を塞いでいたり、船が道路を横転していたから。
その多福院に行ったら誰もいない。
この情報はガセネタか!
と思いきや、となりの小学校からわずかな明かりが。
「誰かいますか!」と声をかけると、
「います!」」と声がかかり、そこに向かうと3000人の人がいると言う。
そして、昨日のご飯は一人おにぎり半分だけ。
一昨日は一日でバナナ半分だけ。
さらに、寝るのは学校の教室にブルーシートをひいて毛布は一枚あるかないかでこの寒さの中で寝てるんや。
アカン。
もっと、ちゃんとみんなで助けなアカン。
自衛隊をもっと災害地に送り込まなアカン。
みなさんの募金がいっぱい集まってるから、とにかく動ける人は食べ物や飲み物や防寒具をいっぱいトラックに乗せて持って来てあげてほしい。
お金は沢山の人が募金しといてくれてるから、立て替えといてくれたら払うから、レンタカーでも借りてでも来てあげて。
ただね、注意事項がある!
ここは何回も繰り返して読んでな。
福島原発に続き、宮城の女川原発も11日からほんまは火事が起こっていたらしい。
なのに、今頃、発表した。
だから、被災地に来るというのは被曝の可能性があるんや。
その可能性が限りなくゼロに近いかもしれんし、100に近いかもしれん。
だから、ここは若い衆ではなく、もう人生を十分に楽しんだという先輩にお願いしたいです。
先輩すんません。
若い命を救うためにトラックに乗って救援物資を持ってきて下さい。
若い衆はこっちに来たい気持ちをぐっと抑えて、今、全力で自分の地域で物資を集めたり、募金を集めてくれ。
おまんらはこれからの日本の復興のために頑張ってくれ。
父ちゃんはいろんな対策をしながら気合いで被曝から逃げて帰るから。
ちなみに20日の埼玉上映会は延期になったから、21日の福井でいろんな話をするから、福井のみなさん、いっぱい来てな~
募金もいっぱい持ってきてな。
そうそう、物資を送ってくれる人、ぜひ、物資にメッセージを書いて!
昨日も避難してる方がメッセージを読み、泣きながら荷物を一緒に運んでくれてたよ。
電気も水も通ってない。
夜は真っ暗。
でも、鹿児島のみゆきさん提案のラジオ、ペンライト、乾電池の三点セットがみんなの心を見事に照らしている。
こっちはとにかく寒い。
昨日も凍死した人がいはったけど、ほんまに寒いねん。
現場を知らん人は、災害地に行くなとか、あぁだこうだというけれど、
そんな見殺しは出来ん。
沢山の宝物の命がある。
助けを求めてる人がいっぱいいる。
だから、今、やれることをやる。
最高の仲間と今、ここでやれることをやるな。
業務連絡、けんた!例の放射能の計る機械をとにかく一日でも早くこっちになんらかの形で送ってくれな~。
というわけで、みなさん、食料、飲料、防寒具などの送り先はこちらです。
今こそ、自分自身に問いかけられている。
それであなたはなにを選ぶ!
なにが正しいとか間違いとかはない。
それぞれが自分で決めてな。
メルマガヘの返信、すきをみて読んでるけど、返事はほとんどする時間がない。
ごめんな~。
そんじゃ~、今日も石巻の湊小学校に行ってくる。
◯●◯●◯●◯●
関東東北大震災、愛のこもった食料、飲料、防寒具などの送り先はこちら。
◯●◯●◯●◯●
栃木までもってくる人はこちら。
〒321ー1274
栃木県日光市土沢1855ー5
from:
@株式会社創栄Group
TEL0288-23-8123
FAX0288-23-8130
manager:赤羽 由莉恵
PC
akabane-m@souei.info
【関東・北陸・甲信越エリア】
会津通商株式会社関東営業所
〒340-0801埼玉県八潮市八條1610-9ミノルビル2F
TEL:048-998-2725 担当:伏見さん
株式会社関根エンタープライズ
〒343-0012埼玉県越谷市増森207-12関根ビル2F
TEL:048-969-5510 担当:塩谷さん
【関西エリア】
会津通商株式会社関西営業所
〒578-0963大阪府東大阪市新庄3-21-47
TEL:06-4309-1880 担当:中野さん
【東海エリア】
名備運輸株式会社
〒485-0084愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島312-1
TEL:0568-72-3552 担当:丸川さん
三重執鬼株式会社
〒513-0821三重県鈴鹿市地子町523-2
TEL:0593-84-0003 担当:寺田さん
○●○●○●○●
MAKE THE HEAVENでは、今回の地震を全面的にサポートしていくことを決めました。
応援するよという方がいらしたら資金面でサポートお願いします。
○●○●○●○●
※支援金は下記の口座にお願いします。
(郵便局で備付けの用紙でお願いします)
天国はつくるもの基金宛
郵便振替 口座番号 00120-5-425716
口座名称 天国はつくるもの基金係
通信欄に「東北地方太平洋沖地震支援金」と記入してくださいよろしくお願いいたします。」
尚、今回の寄付の25%は活動費に75%は直接支援費にさせていただきたいと思っております。
それを了承の上、募金をお願いします。
現地に入り救援活動をされているてんつくマンさん。
愛があふれる行動に胸が震えます。
ひとりひとりが自分に出来ることをすれば
大きなエネルギーになる、そんな希望と勇気が湧いてきます。
ありがとうございます。
~動けば変わる~てんつくマンオフィシャルブログより
http://ameblo.jp/tentsuku-man/
救援物資にはメッセージを書いて送ろう!
二本目のメルマガやで~。
このメルマガは今日の朝の四時に書いたやつな~。
昨日、行った避難所は三つ。
車は二台でドライバーは京都のあいぽん、ナビゲーターは新潟のヒゲ職人、そして、現場事務局長の大阪のさっちん、そして、メンタルサポーターの兵庫の筒井のアニキ、そして香川県小豆島からおいら。
もう一台は、愛知から来たドライバークリリンに北海道からきた変態。
MAKE THE HEAVENの理事の奥芝商店社長の奥ちゃん。
一つは東松島市の定林寺さん。
お寺さんが独自でお寺を避難所にして、500人の人をサポートしてはった。
ここは行政が指定した避難所じゃなくて、独自なため、行政からの支援がされへんねんて。
へんな話やな、ほんま。
こういうのがあるから行政だけに支援を任したらあかんことを分かっておいてな。
ルールは時に人を救えない。
二つ目は近くの100人ぐらいのおっちゃん、おばちゃんのところ。
物資をみんなでバケツリレーみたいにして運ぶんやけど、運んでいるとおっちゃん達が元気になる。
三つ目は急遽、多福院という施設からで「赤ちゃんのミルクが足りなくて、誰か粉ミルクを下さい」というメールが来て、石巻高校から変更して多福院へ。
もう一代の山形から入ってくるMAKE THE HEAVENのかごしまんと宇宙の子マサ、そして、東京からきたくろすチームは石巻高校へ。
しかし、石巻はとにかく災害がひどかった。
途中、交通止めが何度かあった。
それは、津波で流された車が道を塞いでいたり、船が道路を横転していたから。
その多福院に行ったら誰もいない。
この情報はガセネタか!
と思いきや、となりの小学校からわずかな明かりが。
「誰かいますか!」と声をかけると、
「います!」」と声がかかり、そこに向かうと3000人の人がいると言う。
そして、昨日のご飯は一人おにぎり半分だけ。
一昨日は一日でバナナ半分だけ。
さらに、寝るのは学校の教室にブルーシートをひいて毛布は一枚あるかないかでこの寒さの中で寝てるんや。
アカン。
もっと、ちゃんとみんなで助けなアカン。
自衛隊をもっと災害地に送り込まなアカン。
みなさんの募金がいっぱい集まってるから、とにかく動ける人は食べ物や飲み物や防寒具をいっぱいトラックに乗せて持って来てあげてほしい。
お金は沢山の人が募金しといてくれてるから、立て替えといてくれたら払うから、レンタカーでも借りてでも来てあげて。
ただね、注意事項がある!
ここは何回も繰り返して読んでな。
福島原発に続き、宮城の女川原発も11日からほんまは火事が起こっていたらしい。
なのに、今頃、発表した。
だから、被災地に来るというのは被曝の可能性があるんや。
その可能性が限りなくゼロに近いかもしれんし、100に近いかもしれん。
だから、ここは若い衆ではなく、もう人生を十分に楽しんだという先輩にお願いしたいです。
先輩すんません。
若い命を救うためにトラックに乗って救援物資を持ってきて下さい。
若い衆はこっちに来たい気持ちをぐっと抑えて、今、全力で自分の地域で物資を集めたり、募金を集めてくれ。
おまんらはこれからの日本の復興のために頑張ってくれ。
父ちゃんはいろんな対策をしながら気合いで被曝から逃げて帰るから。
ちなみに20日の埼玉上映会は延期になったから、21日の福井でいろんな話をするから、福井のみなさん、いっぱい来てな~
募金もいっぱい持ってきてな。
そうそう、物資を送ってくれる人、ぜひ、物資にメッセージを書いて!
昨日も避難してる方がメッセージを読み、泣きながら荷物を一緒に運んでくれてたよ。
電気も水も通ってない。
夜は真っ暗。
でも、鹿児島のみゆきさん提案のラジオ、ペンライト、乾電池の三点セットがみんなの心を見事に照らしている。
こっちはとにかく寒い。
昨日も凍死した人がいはったけど、ほんまに寒いねん。
現場を知らん人は、災害地に行くなとか、あぁだこうだというけれど、
そんな見殺しは出来ん。
沢山の宝物の命がある。
助けを求めてる人がいっぱいいる。
だから、今、やれることをやる。
最高の仲間と今、ここでやれることをやるな。
業務連絡、けんた!例の放射能の計る機械をとにかく一日でも早くこっちになんらかの形で送ってくれな~。
というわけで、みなさん、食料、飲料、防寒具などの送り先はこちらです。
今こそ、自分自身に問いかけられている。
それであなたはなにを選ぶ!
なにが正しいとか間違いとかはない。
それぞれが自分で決めてな。
メルマガヘの返信、すきをみて読んでるけど、返事はほとんどする時間がない。
ごめんな~。
そんじゃ~、今日も石巻の湊小学校に行ってくる。
◯●◯●◯●◯●
関東東北大震災、愛のこもった食料、飲料、防寒具などの送り先はこちら。
◯●◯●◯●◯●
栃木までもってくる人はこちら。
〒321ー1274
栃木県日光市土沢1855ー5
from:
@株式会社創栄Group
TEL0288-23-8123
FAX0288-23-8130
manager:赤羽 由莉恵
PC
akabane-m@souei.info
【関東・北陸・甲信越エリア】
会津通商株式会社関東営業所
〒340-0801埼玉県八潮市八條1610-9ミノルビル2F
TEL:048-998-2725 担当:伏見さん
株式会社関根エンタープライズ
〒343-0012埼玉県越谷市増森207-12関根ビル2F
TEL:048-969-5510 担当:塩谷さん
【関西エリア】
会津通商株式会社関西営業所
〒578-0963大阪府東大阪市新庄3-21-47
TEL:06-4309-1880 担当:中野さん
【東海エリア】
名備運輸株式会社
〒485-0084愛知県小牧市大字入鹿出新田字大島312-1
TEL:0568-72-3552 担当:丸川さん
三重執鬼株式会社
〒513-0821三重県鈴鹿市地子町523-2
TEL:0593-84-0003 担当:寺田さん
○●○●○●○●
MAKE THE HEAVENでは、今回の地震を全面的にサポートしていくことを決めました。
応援するよという方がいらしたら資金面でサポートお願いします。
○●○●○●○●
※支援金は下記の口座にお願いします。
(郵便局で備付けの用紙でお願いします)
天国はつくるもの基金宛
郵便振替 口座番号 00120-5-425716
口座名称 天国はつくるもの基金係
通信欄に「東北地方太平洋沖地震支援金」と記入してくださいよろしくお願いいたします。」
尚、今回の寄付の25%は活動費に75%は直接支援費にさせていただきたいと思っております。
それを了承の上、募金をお願いします。
現地に入り救援活動をされているてんつくマンさん。
愛があふれる行動に胸が震えます。
ひとりひとりが自分に出来ることをすれば
大きなエネルギーになる、そんな希望と勇気が湧いてきます。
ありがとうございます。
03.17.13:22
地震の被災者支援として、ロングステイ施設を無料提供
こちらもお友達からの情報です。
沖縄ロングステイ株式会社が被災者支援をされているということです。
こうした流れが各地に広がり、一人でも多くの皆さんが救われますように!
HPをお知らせします。
http://www.okinawa-longstay.com/info/pg82.html
地震の被災者支援として、ロングステイ施設を無料提供
今回の地震の被害に遭われました皆様の無事をお祈りすると共に、 お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。 私も、阪神大震災を身近に経験した一人として、自分たちができる支援は何かと考えたところ、寒い東北の冬の期間、またはライフラインが復旧するまで、沖縄で快適に過ごせる環境、長期滞在施設を、10室だけではありますが、5月の末まで無料で提供させていただくことにしました。
3月の沖縄は、まだまだ暖かく、シニアの方にも快適に過ごせる環境です。このような流れが、他の宿泊施設等でも生まれ、より多くの地震被災者を受け入れられる流れができれば、なお幸いです。
【今回の弊社の被災者支援の概要】
弊社のビジネスは、沖縄でセカンドハウス(別荘)をお持ちのオーナー様が、別荘を利用されない期間、長期滞在を希望する方々に貸し出し、オーナーに光熱費や利用代金をお支払いするサービスを提供しています。現在、沖縄県内の各地で約60室程度の部屋を運用しているサービスです。(ハワイ等には、よくあるサービス)
今回は、弊社が管理する部屋で予約可能な部屋10室を、弊社の負担で2011年5月末まで無料で提供致します。(一部の部屋はオーナーのご好意による無料支援)
被災地が暖かくなりライフライン等が回復するまで、快適な沖縄で過ごしていただけると思います。
【支援対象者】
今回の被災者の支援対象としては、今回の地震で家に住めない状況となり、避難所生活を余儀なくされている方が対象で、その中でもシニアの方、避難所の生活では命の危険性がある方を、優先に受け入れさせていただければと思います。
【今回の対象のお部屋】
1、コーラルリゾートヴィラ沖縄恩納 4室(4~6名滞在可能)
2、ライオンズ美浜北ベイアーク 1室(2F) (4名滞在可能)
3、プレミアムコースト名護 1室 (6名滞在可能)
4、読谷長浜T359(一軒家、8名滞在可能)
5、サンビーチガーデン2室(3名滞在可能)
6、やんばるスカルフハウス(一軒家、6名滞在可能)
詳しくは、info@okinawa-longstay.com か、098-860-9260 までお問合せください。
【注意事項】
1、現在の予約状況や利用を申し込まれた方の被災状況を把握させていただいてからの、利用確定となりますので、お申込みいただいたから、必ず利用できるということではございませんので、その点はご了承ください。
2、室内は完全禁煙で、ペット等も不可です。利用期間中、利用者の不注意によりお部屋に損傷等が発生した場合は、実費での弁償となりますのであらかじめご了承ください。
3、現地で待ち合わせをして、鍵の受け渡し、説明をする形となります。現地までは各自、ご自身で行っていただく形となります。
4、お部屋が満室になり次第、受付を終了し、こちらの案内ページもホームページから削除させていただきます。
【今回の支援に協力してくださっているオーナー、企業】
1、奥山秀朗【株式会社サステイナブルインベスター】(ライオンズ美浜北ベイアーク)
2、渡辺聡【さくせす株式会社】(プレミアムコースト名護3F)
3、沖縄タイムシェア株式会社(コーラルリゾート沖縄恩納 5/10~6/9利用権)
沖縄ロングステイ株式会社が被災者支援をされているということです。
こうした流れが各地に広がり、一人でも多くの皆さんが救われますように!
HPをお知らせします。
http://www.okinawa-longstay.com/info/pg82.html
地震の被災者支援として、ロングステイ施設を無料提供
今回の地震の被害に遭われました皆様の無事をお祈りすると共に、 お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りいたします。 私も、阪神大震災を身近に経験した一人として、自分たちができる支援は何かと考えたところ、寒い東北の冬の期間、またはライフラインが復旧するまで、沖縄で快適に過ごせる環境、長期滞在施設を、10室だけではありますが、5月の末まで無料で提供させていただくことにしました。
3月の沖縄は、まだまだ暖かく、シニアの方にも快適に過ごせる環境です。このような流れが、他の宿泊施設等でも生まれ、より多くの地震被災者を受け入れられる流れができれば、なお幸いです。
【今回の弊社の被災者支援の概要】
弊社のビジネスは、沖縄でセカンドハウス(別荘)をお持ちのオーナー様が、別荘を利用されない期間、長期滞在を希望する方々に貸し出し、オーナーに光熱費や利用代金をお支払いするサービスを提供しています。現在、沖縄県内の各地で約60室程度の部屋を運用しているサービスです。(ハワイ等には、よくあるサービス)
今回は、弊社が管理する部屋で予約可能な部屋10室を、弊社の負担で2011年5月末まで無料で提供致します。(一部の部屋はオーナーのご好意による無料支援)
被災地が暖かくなりライフライン等が回復するまで、快適な沖縄で過ごしていただけると思います。
【支援対象者】
今回の被災者の支援対象としては、今回の地震で家に住めない状況となり、避難所生活を余儀なくされている方が対象で、その中でもシニアの方、避難所の生活では命の危険性がある方を、優先に受け入れさせていただければと思います。
【今回の対象のお部屋】
1、コーラルリゾートヴィラ沖縄恩納 4室(4~6名滞在可能)
2、ライオンズ美浜北ベイアーク 1室(2F) (4名滞在可能)
3、プレミアムコースト名護 1室 (6名滞在可能)
4、読谷長浜T359(一軒家、8名滞在可能)
5、サンビーチガーデン2室(3名滞在可能)
6、やんばるスカルフハウス(一軒家、6名滞在可能)
詳しくは、info@okinawa-longstay.com か、098-860-9260 までお問合せください。
【注意事項】
1、現在の予約状況や利用を申し込まれた方の被災状況を把握させていただいてからの、利用確定となりますので、お申込みいただいたから、必ず利用できるということではございませんので、その点はご了承ください。
2、室内は完全禁煙で、ペット等も不可です。利用期間中、利用者の不注意によりお部屋に損傷等が発生した場合は、実費での弁償となりますのであらかじめご了承ください。
3、現地で待ち合わせをして、鍵の受け渡し、説明をする形となります。現地までは各自、ご自身で行っていただく形となります。
4、お部屋が満室になり次第、受付を終了し、こちらの案内ページもホームページから削除させていただきます。
【今回の支援に協力してくださっているオーナー、企業】
1、奥山秀朗【株式会社サステイナブルインベスター】(ライオンズ美浜北ベイアーク)
2、渡辺聡【さくせす株式会社】(プレミアムコースト名護3F)
3、沖縄タイムシェア株式会社(コーラルリゾート沖縄恩納 5/10~6/9利用権)
03.17.13:01
日本ホメオパシー医学協会のサポート
友達から先程聞いた情報です。
ホメオパシー協会が被災者の方々にサポートをされているそうです。
詳しくは日本ホメオパシー医学協会HPをご覧下さい。
http://jphma.org/index.html
被災者の皆様、勇気を持ってこの苦難を乗り越えていきましょう。常に心に希望を。
JPHMA 会長 由井寅子
地震当日に以下のような緊急対応声明をだされました。
●JPHMAからのお知らせ
JPHMAでは、たくさんの被害の方が出ているこの緊急時、ホメオパシーレメディーの無料提供をしています。
JPHMAとしてできる限り、貢献していきたいと考えております。
●被害者の皆様へJPHMA会長からのメッセージ
2011年3月11日午後2時46分頃、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)9.0(暫定値)の地震が起き、宮城県北部で震度7を観測。同3時15分にもM7.4の余震があり、茨城県南部などで震度6弱を観測。
広範囲に渡る地域に被害が出て、余震が続いております。
この度の地震に遭われた方々、また家族や知人で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
各地で被害の拡大も確認されて、原発の問題も大きく指摘されています。
どこへ行くにも、必ずホームキットを持参してください。
どんなときにも、ホメオパシーに関係する人々は、気丈に、勇気を持たれ、
助けが必要な方々に手を差し伸べましょう。
ホメオパシージャパン株式会社から応援をいただき、被害者の皆様、
そして、心が不安で仕方がない皆様に、
JPHMAから以下の2種類のレメディーを無料でお渡ししています。
お渡し場所は、全国のカレッジオブホリスティックホメオパシー(CHhom)の
ショップにてお受け取りください。
①Acon.とArn.、Ars.のAAAレメディー
恐怖や不安、打撲ケガにあう必須のレメディーとなりますので、常に持ち歩いてください。
大地震によるショックから深い心の傷となるPTSD(心的外傷後ストレス障害)にならないために、早いうちにホメオパシーで対処する事が望ましいと思います。
②Cadm-s.、Sol.、Pluton.、Kali-iod.、Rad-br.、Uran-n.、Caes-h.などのRAレメディー
放射線の問題にあうレメディーです。
また、キットお持ちの方は、
以下のレメディーは心のショックや緊急時の対応にとっても良いレメディーです。(過去にこのような経験でPTSDをお持ちの方にもおすすめいたします。)
Acon. (アコナイト) 恐怖、後に恐怖が続く
Op.(オピューム) 恐怖、恐怖の感覚が麻痺するほどの恐怖
Arg-n. (アージニット) 恐怖、パニック
Stram.(ストロモニウム) 恐怖
Ars.(アーセニカム) 不安、心配、下痢
Arn. (アーニカ)
Hyper.(ハイペリカム) 打撲、ケガ
Canth.(カンサリス)
Ars.(アーセニカム) 火傷への対処
Phos.(フォスフォラス) 感電への対処
Nux-v.(ナックスボミカ)
Ars.(アーセニカム)
Carb-v.(カーボベジ) 有害物質よる空気汚染もしくは、雨
●由井会長より世界の仲間へのメッセージ
私の全ての仲間の皆様、
この2日間、私、JPHMAのメンバー、日本の国民を心配される、多くのメッセージを頂き、誠にありがとうございます。
皆様全ての温かいサポートに対し、この場をお借りして心から感謝を述べさせて頂きます。
現在、私達は、人々がホメオパシーを使って素早い癒しが得られるよう取り組んでいます。
10月の国際カンファレンスでは、回復した日本の姿をお見せしたいと思っておりますので、是非、カンファレンスへご参加下さい。
ここ日本で皆様にお会いできます事を楽しみにしております。
日本ホメオパシー医学協会 会長 由井寅子
■東北地方太平洋沖地震の被災地へのサポートとして
●一般財団法人 日本ホメオパシー財団 日本ホメオパシー医学協会では、
義捐金を募っております。
詳しくは、日本ホメオパシー財団のHPをご覧下さい。
●東北地方の各地にて、JPHMA認定ホメオパスによる無料、ホメオパシー健康相談を行う予定をしております。
開催地や時間などは、現在は未定となっておりますが、今後ホームページにてお知らせしてまいります。
お問い合わせはJPHMA事務局までお願いいたします。
Tel: 03-5779-7411 Fax: 03-5779-7412
Mail: office@jphma.org
ホメオパシー協会が被災者の方々にサポートをされているそうです。
詳しくは日本ホメオパシー医学協会HPをご覧下さい。
http://jphma.org/index.html
被災者の皆様、勇気を持ってこの苦難を乗り越えていきましょう。常に心に希望を。
JPHMA 会長 由井寅子
地震当日に以下のような緊急対応声明をだされました。
●JPHMAからのお知らせ
JPHMAでは、たくさんの被害の方が出ているこの緊急時、ホメオパシーレメディーの無料提供をしています。
JPHMAとしてできる限り、貢献していきたいと考えております。
●被害者の皆様へJPHMA会長からのメッセージ
2011年3月11日午後2時46分頃、三陸沖を震源とするマグニチュード(M)9.0(暫定値)の地震が起き、宮城県北部で震度7を観測。同3時15分にもM7.4の余震があり、茨城県南部などで震度6弱を観測。
広範囲に渡る地域に被害が出て、余震が続いております。
この度の地震に遭われた方々、また家族や知人で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
各地で被害の拡大も確認されて、原発の問題も大きく指摘されています。
どこへ行くにも、必ずホームキットを持参してください。
どんなときにも、ホメオパシーに関係する人々は、気丈に、勇気を持たれ、
助けが必要な方々に手を差し伸べましょう。
ホメオパシージャパン株式会社から応援をいただき、被害者の皆様、
そして、心が不安で仕方がない皆様に、
JPHMAから以下の2種類のレメディーを無料でお渡ししています。
お渡し場所は、全国のカレッジオブホリスティックホメオパシー(CHhom)の
ショップにてお受け取りください。
①Acon.とArn.、Ars.のAAAレメディー
恐怖や不安、打撲ケガにあう必須のレメディーとなりますので、常に持ち歩いてください。
大地震によるショックから深い心の傷となるPTSD(心的外傷後ストレス障害)にならないために、早いうちにホメオパシーで対処する事が望ましいと思います。
②Cadm-s.、Sol.、Pluton.、Kali-iod.、Rad-br.、Uran-n.、Caes-h.などのRAレメディー
放射線の問題にあうレメディーです。
また、キットお持ちの方は、
以下のレメディーは心のショックや緊急時の対応にとっても良いレメディーです。(過去にこのような経験でPTSDをお持ちの方にもおすすめいたします。)
Acon. (アコナイト) 恐怖、後に恐怖が続く
Op.(オピューム) 恐怖、恐怖の感覚が麻痺するほどの恐怖
Arg-n. (アージニット) 恐怖、パニック
Stram.(ストロモニウム) 恐怖
Ars.(アーセニカム) 不安、心配、下痢
Arn. (アーニカ)
Hyper.(ハイペリカム) 打撲、ケガ
Canth.(カンサリス)
Ars.(アーセニカム) 火傷への対処
Phos.(フォスフォラス) 感電への対処
Nux-v.(ナックスボミカ)
Ars.(アーセニカム)
Carb-v.(カーボベジ) 有害物質よる空気汚染もしくは、雨
●由井会長より世界の仲間へのメッセージ
私の全ての仲間の皆様、
この2日間、私、JPHMAのメンバー、日本の国民を心配される、多くのメッセージを頂き、誠にありがとうございます。
皆様全ての温かいサポートに対し、この場をお借りして心から感謝を述べさせて頂きます。
現在、私達は、人々がホメオパシーを使って素早い癒しが得られるよう取り組んでいます。
10月の国際カンファレンスでは、回復した日本の姿をお見せしたいと思っておりますので、是非、カンファレンスへご参加下さい。
ここ日本で皆様にお会いできます事を楽しみにしております。
日本ホメオパシー医学協会 会長 由井寅子
■東北地方太平洋沖地震の被災地へのサポートとして
●一般財団法人 日本ホメオパシー財団 日本ホメオパシー医学協会では、
義捐金を募っております。
詳しくは、日本ホメオパシー財団のHPをご覧下さい。
●東北地方の各地にて、JPHMA認定ホメオパスによる無料、ホメオパシー健康相談を行う予定をしております。
開催地や時間などは、現在は未定となっておりますが、今後ホームページにてお知らせしてまいります。
お問い合わせはJPHMA事務局までお願いいたします。
Tel: 03-5779-7411 Fax: 03-5779-7412
Mail: office@jphma.org
03.17.08:33
繋がる
今スペインにいる中村徳子さんが日本での地震のニュースを見てすぐにメールをくれました。
「元気でいるのには、皆のお互いの声かけが力になると思います。」
その言葉が私の胸に響きました。
地震が起きて、落ち着かない気持ちが徳子さんからのメールで、すっと平静とりもどせた感じがしました。
私が受け取ったのは、人と人が繋がり支えあう安心感。
普段なかなか連絡がとれていなかった親しい人たちに思いをはせ、メールを送ります。
「みんなが元気でいればそれが力になる」そう信じ、今日も私に出来ることを精一杯やりたいと思います。
今日が迎えられたことに感謝して。
03.16.23:04
緊急!17日(木)大阪で田中優さん講演会のお知らせ
明日、大阪で行われる田中優さんの講演会のお知らせです。
本当に分りやすく現状を知らせて下さいます。
3月13日時点での原子力発電の現状を伝えて下さっている講演会
<< 緊急講演会のお知らせです! >>
本日、急遽決まりました。
大阪方面の方々にどうぞお知らせください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
田中優さん講演会in大阪 ~原子力発電の現状~
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いろいろな情報が飛び交いなにを信じていいのか混乱している今。
福島第一原子力発電所で起こっていることを、
今後の可能性、放射能の特性についてや、対処法も含めた、
「今すぐに僕たちに何ができるのか?」正しい情報を分かりやすく話していただ
きます。
ひとりでも多くの方に聴いていただけたらと思っています。
まずは知ることから、出来ることから始めよう。
今こそ心をひとつに日本の未来のために動いていきましょう。
急ですが、無料ですのでぜひ!
お誘い合わせの上お越しください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【日時】2011年3月17日(木)
開場18:00 開演18:30終演21:00
【入場無料】予約は不要です(カンパ制)
【場所】東淀川区民ホール ※大阪市東淀川区豊新2-1-4(東淀川区役所1F)
阪急京都線・淡路駅より徒歩15分
【講師】ap bank監事 / 未来バンク理事長 田中 優さん
【主催】め組JAPAN関西 http://kajipito.net/megumi/
【Blog】 : http://ameblo.jp/megumi-kansai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回、日本だけでなく世界中の人たちが協力しひとつになろうとしています
国内でもたくさんの人達が、自分にできることを探して動いてくれています
そして、世界中の人々が日本人に賞賛しています
日本は、すばらしい国です
みんなでこの困難を乗り越えていこう
日本に…世界中に…愛と笑顔に満ちあふれていきますように♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
本当に分りやすく現状を知らせて下さいます。
3月13日時点での原子力発電の現状を伝えて下さっている講演会
<< 緊急講演会のお知らせです! >>
本日、急遽決まりました。
大阪方面の方々にどうぞお知らせください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
田中優さん講演会in大阪 ~原子力発電の現状~
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
いろいろな情報が飛び交いなにを信じていいのか混乱している今。
福島第一原子力発電所で起こっていることを、
今後の可能性、放射能の特性についてや、対処法も含めた、
「今すぐに僕たちに何ができるのか?」正しい情報を分かりやすく話していただ
きます。
ひとりでも多くの方に聴いていただけたらと思っています。
まずは知ることから、出来ることから始めよう。
今こそ心をひとつに日本の未来のために動いていきましょう。
急ですが、無料ですのでぜひ!
お誘い合わせの上お越しください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【日時】2011年3月17日(木)
開場18:00 開演18:30終演21:00
【入場無料】予約は不要です(カンパ制)
【場所】東淀川区民ホール ※大阪市東淀川区豊新2-1-4(東淀川区役所1F)
阪急京都線・淡路駅より徒歩15分
【講師】ap bank監事 / 未来バンク理事長 田中 優さん
【主催】め組JAPAN関西 http://kajipito.net/megumi/
【Blog】 : http://ameblo.jp/megumi-kansai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回、日本だけでなく世界中の人たちが協力しひとつになろうとしています
国内でもたくさんの人達が、自分にできることを探して動いてくれています
そして、世界中の人々が日本人に賞賛しています
日本は、すばらしい国です
みんなでこの困難を乗り越えていこう
日本に…世界中に…愛と笑顔に満ちあふれていきますように♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
03.16.19:24
プラムフィールド 浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書
今スペインにおられる、インド古典音楽をされている中村徳子さんから至急見てくださいと知らせていただきました。
『予想される東海地震の震源域で運転されている浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』への賛同がメールで出来ます。
先程、私も賛同のメールをしました。
内容をご覧になって、皆さんも是非署名をご検討下さい。
代表の馬場利子さんは環境カウンセラーで各地で公演活をされています。
馬場さんの活動をブログで紹介されているのでご参考のため紹介します。
http://hiedon-dondon.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_cdb4.html
以下要望書の内容です。
================================================================
静岡県知事 川勝平太様
東海地震に備えて、
浜岡原子力発電所の運転停止を
働きかけてください。
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子
いつも、県民の安全で幸せな暮らしを目指して、県政を運営して下さりありがとうございます。
私たちは、暮らしや環境、まちづくりや子育て支援など、市民として支えあい、幸せな地域を創るために活動を続けている者です。
今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震では、未曾有の被害が出ていますが、地震や津波による壊滅的な被害は防ぐことが出来ない天災として受け止め、国民として出来る支援や協力をしたいと思っていますが、福島原子力発電所の事故は、天災ではすまされない放射能汚染を引き起こしています。
静岡県は、30年以上前から巨大地震が来るといわれ、国も地震防災に総力を挙げてきた地域ですが、その想定される震源域に浜岡原子力発電所が運転されています。
巨大地震により、原発事故が併発し、放射能災害を起こす事を心配し、中部電力に対して、『東海地震が過ぎ去るまで浜岡原子力発電所の運転を止めて欲しい』と願い出た裁判も係争中ですが、その裁判で市民(原告)が憂慮してきた事故(原発トラブル)が、福島原発で次々と起こりました。
東海・東南海地震は、マグニチュード9クラスの超巨大地震になる可能性が高いと言われていますが、今回の地震がそれと全く同じ規模であった事から、福島原発の事故で放射能汚染を受けてしまった人々の姿が、私たちの家族や地域の人々の姿に重なり、被災者の方たちの悲しみが人事とは思えません。
どうか、「原発は国の基準に準じて運転されているから安全である・・・」という企業の主張から一歩進んで、今回起こった悲惨な事故を教訓として、これを機会に浜岡原子力発電所の運転を止め、自然エネルギーへの転換を図っていくよう、静岡県として中部電力に強く要請してくださるよう、心からお願いをします。
私たちもより一層、節電や省エネを心がけた暮らしをし、中部電力が自然エネルギーによる発電に転換してくださる事業を応援していきたいと思っています。
以下、賛同者一同、連名でお願いをいたします。
2011年3月17日
===================================
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
プラムフィールドのHPです。
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震では、今だに被害の全体像がつかめないまま、被災した多くの方々が苦しんでいらっしゃる事態に対し、少しでも不安や苦痛が和らぎますよう、日々、祈っております。
本日、皆様にお願いしますのは、今回の地震で起こった福島原発事故を受けて、
『予想される東海地震の震源域で運転されている浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』
への賛同のお願いです。
要望書は、静岡県知事と中部電力社長宛に書きました。(要望書は文末と添付資料にあります)
要望書は、すべて個人名の連名で届けたいと思います。
世界中からの賛同をお待ちしています。
賛同いただけます方は、plumfield9905@yahoo.co.jp(提出事務局 プラムフィールド)まで、
『要望書に賛同』という件名で 『住所と氏名』を返信ください。
(お預かりしたアドレス、お名前は要望書の提出以外には使用いたしません)
要望書を 3月17日(木)または18日(金)に届ける予定ですので、
賛同のお返事は 3月17日朝、7時までにお願いします。
この胸の痛む災害をきっかけに、私たちの願いを届ける事により、日本の原子力政策が転換されるよう、出来る限りの行動をしたいと思います。
引き続き、来週には、内閣総理大臣、資源エネルギー庁長官などへの要望書を送ります。
この件につきましては、プラムフィールドHP をご覧下さい。
メールの内容につきまして、関心を持たれていない方にお送りしている場合は、どうかお許し下さい。よろしくお願いします。 2011,3,13
2011,3,13 馬場利子
【ワード資料】
静岡県知事 川勝平太様
東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を働きかけてください。
中部電力株式会社 代表取締役社長 水野明久様
東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を要望します。
『予想される東海地震の震源域で運転されている浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』への賛同がメールで出来ます。
先程、私も賛同のメールをしました。
内容をご覧になって、皆さんも是非署名をご検討下さい。
代表の馬場利子さんは環境カウンセラーで各地で公演活をされています。
馬場さんの活動をブログで紹介されているのでご参考のため紹介します。
http://hiedon-dondon.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_cdb4.html
以下要望書の内容です。
================================================================
静岡県知事 川勝平太様
東海地震に備えて、
浜岡原子力発電所の運転停止を
働きかけてください。
「福島原発事故を受けて、浜岡原発の運転停止を願う市民有志」
代表 馬場利子
いつも、県民の安全で幸せな暮らしを目指して、県政を運営して下さりありがとうございます。
私たちは、暮らしや環境、まちづくりや子育て支援など、市民として支えあい、幸せな地域を創るために活動を続けている者です。
今回、3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震では、未曾有の被害が出ていますが、地震や津波による壊滅的な被害は防ぐことが出来ない天災として受け止め、国民として出来る支援や協力をしたいと思っていますが、福島原子力発電所の事故は、天災ではすまされない放射能汚染を引き起こしています。
静岡県は、30年以上前から巨大地震が来るといわれ、国も地震防災に総力を挙げてきた地域ですが、その想定される震源域に浜岡原子力発電所が運転されています。
巨大地震により、原発事故が併発し、放射能災害を起こす事を心配し、中部電力に対して、『東海地震が過ぎ去るまで浜岡原子力発電所の運転を止めて欲しい』と願い出た裁判も係争中ですが、その裁判で市民(原告)が憂慮してきた事故(原発トラブル)が、福島原発で次々と起こりました。
東海・東南海地震は、マグニチュード9クラスの超巨大地震になる可能性が高いと言われていますが、今回の地震がそれと全く同じ規模であった事から、福島原発の事故で放射能汚染を受けてしまった人々の姿が、私たちの家族や地域の人々の姿に重なり、被災者の方たちの悲しみが人事とは思えません。
どうか、「原発は国の基準に準じて運転されているから安全である・・・」という企業の主張から一歩進んで、今回起こった悲惨な事故を教訓として、これを機会に浜岡原子力発電所の運転を止め、自然エネルギーへの転換を図っていくよう、静岡県として中部電力に強く要請してくださるよう、心からお願いをします。
私たちもより一層、節電や省エネを心がけた暮らしをし、中部電力が自然エネルギーによる発電に転換してくださる事業を応援していきたいと思っています。
以下、賛同者一同、連名でお願いをいたします。
2011年3月17日
===================================
http://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
プラムフィールドのHPです。
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震では、今だに被害の全体像がつかめないまま、被災した多くの方々が苦しんでいらっしゃる事態に対し、少しでも不安や苦痛が和らぎますよう、日々、祈っております。
本日、皆様にお願いしますのは、今回の地震で起こった福島原発事故を受けて、
『予想される東海地震の震源域で運転されている浜岡原子力発電所の運転の停止を願う要望書』
への賛同のお願いです。
要望書は、静岡県知事と中部電力社長宛に書きました。(要望書は文末と添付資料にあります)
要望書は、すべて個人名の連名で届けたいと思います。
世界中からの賛同をお待ちしています。
賛同いただけます方は、plumfield9905@yahoo.co.jp(提出事務局 プラムフィールド)まで、
『要望書に賛同』という件名で 『住所と氏名』を返信ください。
(お預かりしたアドレス、お名前は要望書の提出以外には使用いたしません)
要望書を 3月17日(木)または18日(金)に届ける予定ですので、
賛同のお返事は 3月17日朝、7時までにお願いします。
この胸の痛む災害をきっかけに、私たちの願いを届ける事により、日本の原子力政策が転換されるよう、出来る限りの行動をしたいと思います。
引き続き、来週には、内閣総理大臣、資源エネルギー庁長官などへの要望書を送ります。
この件につきましては、プラムフィールドHP をご覧下さい。
メールの内容につきまして、関心を持たれていない方にお送りしている場合は、どうかお許し下さい。よろしくお願いします。 2011,3,13
2011,3,13 馬場利子
【ワード資料】
静岡県知事 川勝平太様
東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を働きかけてください。
中部電力株式会社 代表取締役社長 水野明久様
東海地震に備えて、浜岡原子力発電所の運転停止を要望します。
03.16.13:51
根昆布水
放射能の影響を受けにくくする為に、根昆布水がいいよという情報を頂きました。
<作り方>
根昆布がある場合
1. 根昆布を、水道水でサッと水洗いします。
2. コップに入れた200ml程度のお水に根昆布を2枚(2~3g)入れます。
3. コップの口にラップをかけて常温で12時間程度置きます。
4. 根昆布から垂れ下がる粘りを箸でお水に入れて飲む。
昆布で作る場合
1. 2gほどの昆布を水道水でサッと水洗いします。
2. 「のれん」のような形になるように、切り込みを入れます。
3. コップ、またはタッパに入れた200ml程度のお水に入れます。
4. コップの口にラップをかけて、常温で12時間程度置きます。
5. 昆布から垂れ下がる粘りをハサミで切ってお水に入れて飲む。
のれんの形にハサミを入れるのは、粘りは切り口から出るのでその出口を増やすためで、どちらで作るにしても安定した粘りを出すには、一度沸騰させてカルキを飛ばした水か、国産のミネラル水が理想的だそうです。
作り方に関しては昆布のメーカーのHPを参考にさせて頂きました。
昆布は出汁昆布に再利用したり、佃煮にしたりして丸ごと頂きましょう。
昆布は効果がないというサイトもあったりもします。
情報はそれぞれの意図で操作されたりするので、こんな時頼りになるのは自分の感覚だと思っています。
必要な時に必要なものに出会える自分を信じましょう。
<作り方>
根昆布がある場合
1. 根昆布を、水道水でサッと水洗いします。
2. コップに入れた200ml程度のお水に根昆布を2枚(2~3g)入れます。
3. コップの口にラップをかけて常温で12時間程度置きます。
4. 根昆布から垂れ下がる粘りを箸でお水に入れて飲む。
昆布で作る場合
1. 2gほどの昆布を水道水でサッと水洗いします。
2. 「のれん」のような形になるように、切り込みを入れます。
3. コップ、またはタッパに入れた200ml程度のお水に入れます。
4. コップの口にラップをかけて、常温で12時間程度置きます。
5. 昆布から垂れ下がる粘りをハサミで切ってお水に入れて飲む。
のれんの形にハサミを入れるのは、粘りは切り口から出るのでその出口を増やすためで、どちらで作るにしても安定した粘りを出すには、一度沸騰させてカルキを飛ばした水か、国産のミネラル水が理想的だそうです。
作り方に関しては昆布のメーカーのHPを参考にさせて頂きました。
昆布は出汁昆布に再利用したり、佃煮にしたりして丸ごと頂きましょう。
昆布は効果がないというサイトもあったりもします。
情報はそれぞれの意図で操作されたりするので、こんな時頼りになるのは自分の感覚だと思っています。
必要な時に必要なものに出会える自分を信じましょう。
03.16.08:53
田中優さんの‘持続する志‘
環境活動家の田中優さんのブログです。
今起こっていることの真実がわかり、
私たちがどうすればいいのか考えることができます。
http://tanakayu.blogspot.com/ 田中優さんのブログ
14日アースデイ東京の緊急記者発表の映像です。
田中優さんが、福島原発で起こっている原発震災に関する解説されています。
祝島、上関原発のことも含め、お話しされてます。
(17分50秒~50分まで・1時間3分~)
是非ご覧下さい。
http://bit.ly/f1LGYe
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
「2011年3月15日、今日から空気は危険になる?」
とにかく落ち着いてから動きましょう。何かする前に、大きく深呼吸してから。そして睡眠や食事をサボると判断が鈍りますか
ら、必要なことは欠かさないように。
東京に来るかもしれない放射能
いよいよこの日が来てしまったと思う。原発に反対して23年、 いつかはこうなると思っていた事態に直面する。でもまだこれが最悪ではない。もし核爆発を起こせばもっと悪い事態になる。子どもを授かったばかりの女の子から相談があった。たぶんいい歳なんだと思うけど、小学生のころから知っていたから今もぼくからは子どもに思える。どうしたらいいのか、と。
ぼくは昨夜メールした。「今まで風は海に吹いていた。でもいよいよ北風に変わった。しかも放射能の排出濃度が高まってきた。
悪いことに今日から雨になる。対策しないといけない」と。「可能なら旅行のつもりで落ち着くまでどっか西に(日本は偏西風地
帯なのでおおむねの流れは西風だ)出かけるといいんだけどね。無理だったら雨には当たらず、可能な限り厚いマスクしてから外出してね」と。でもあわてなくていい。東京までの距離は約220キロメートル。風速3メートル程度であったなら、届くまでに18 時間かかるのだから。
放射性ヨウ素131を避ける
核爆発は起こしていない現時点では、福島原発周辺の風も弱かったので気体以外はほとんど飛んでこないだろう。中でも気にしなければならないのはヨウ素131だ。これは甲状腺に貯められてガンなどを引き起こす。吸い込むだけで吸収する。もともと大事な元素で自然界には「放射性」のヨウ素なんかなかったから、生物は無警戒に体内に集めてしまうのだ。特に子ども、胎児に影響するので採らせたくない。そのためには先に甲状腺を放射性でないフツウのヨウ素で満たしておきたい。そうすれば排泄される確率が高くなるからだ。
本当は「安定ヨウ素剤」がいい。人々が入手できずにいるのに『専門家』なる人たちはこう言う。「医師が処方するものです。
原子力災害などの緊急時に、指定された避難所などで服用指示があった場合のみ、服用してください」と。
東京に流れてくる可能性があるのに、それだけの備蓄があるのかと聞きたい。『専門家』なるものは、見殺しにする専門家なんだろうか。でも、他のもので代替しようとすると副作用もある。40を超える年齢には効果がないとも。だから『医食同源』で考えるしかない。病院で甲状腺の検査をするときには、その前一週間は海藻類を食べないように指導するそうだ。つまりその分が影響する。ならばそれで防ぐしかないだろう。食べすぎれば問題だが、
ところがこの「ヨウ素を採るべき」という話を「ネットでのデマ」 としているのだ。
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/touch/20110312/p1
いつまで気にしなければならない?
しかしヨウ素131が分解して放射線を出して安定し、半分に減るまでの期間は8日だ(これを半減期という)。8日ごとに半分に減っていくから、もし一日で放射能が届かなくなるなら80日間経てば千分の一以下に減る。つまり80日間だけ、放射能の入っていないヨウ素の入った自然のものを、食べ過ぎない程度に、子どもたちには多めに食べさせるようにしよう。その間に周囲は千分の一以下の放射性ヨウ素に下がっているはずだからだ。
しかし核爆発が起きたら、しかも風向きがこちらに向くなら、たくさんの長寿命の放射性物質に囲まれることになってしまう。
今回排出されたひとつは放射性セシウムだった。これは半減期が30年を超える。子宮や筋肉に集まる。放射性ストロンチウムでは骨に集まる。そこでガンなどを引き起こすのだ。しかし千分の一以下に減るには300年以上かかってしまうのだ。半減期は厄介な問題だ。福島第一発電所の三号機のプルサーマル燃料として使われているプルトニウムでは、半減期が2万4千年もある。だから放射能と生命は共存できないと主張してきたのだ。
今朝のニュースの第一、二号炉の爆発はまだ核爆発ではない。これまで破られていなかった格納容器内での爆発だから、放射能を多く含んだ煙を排出しているものの、それは核爆発ではない。
「絶対安全」と言い切ってきた推進派、電力会社に責任を取ってもらおう。
みんなで被害も分かち合う
「だから東北産の食品は食べない」というのは正しくない。降り注いだだけなら水で洗い流すことができるからだ。しかし約一
カ月経つと食品の中に栄養素として入り込み始める。だから当面は変わりなく洗って食べていればいい。その後は濃縮される率が問題になる。植物は濃縮度が低く、食物連鎖の上位(例えば肉や卵)にいけばいくほど高くなりやすい。
しかしそれ以前に、東北の人たちにだけこの被害を押しつけるのはおかしくないか。ぼく自身を含めて現実に止められなかったのだ。だからもし被害を受けるなら(原発をこれまで推進してきた人は相応の責任取るべきだが)、人々全員で等しく引き受けるべき被害ではないか。ましてや海外の貧しい国に送ってはいけない。過去に貧しい国に輸出されてしまった例もたくさんあるのだ。
しかし子どもたちだけは守らなければいけない。親が汚染したものを食べて、子どもたちにだけはなるべく安全なものを届ける べきだ。
生きなおすために
原発内部の燃料が冷えるには約三カ月かかると言われている。そうならあと三ヶ月間は心配しなければならない。それまでは爆発やメルトダウンの危険性があるのだから。そして空に飛散した放射性物質は、雨とともに降り注ぐ。だから風向きと雨次第で放射能が土地に濃く残ったり、ほとんど残らなかったりする。しかしその被害を受けているのは私たちだけではない。ボスニア、イラク、アフガニスタンに、たくさんの放射性物質「劣化ウラン弾」を浴びせてきた。原子力の開発のために放射能汚染された大地は、 世界中に数え切れないほどだ。私たちはこれほど地球を生きられない場所に変えてきたのだ。
明日から変わろう。汚染するのではなく生かせるように、壊すためではなく新たなものを作るために生きよう。この悲劇が、あ
の時点から変わったと言える変換の時にできるように。今日からは徹底してほしい。外から帰ったら、家に入る前にマスクをした まま埃を落とそう。
もし風で届くなら、昨日までとは違う世界に生きなければならないのだ。
▽▲ ぜひともご覧ください。 ▽▲
14日(月)
アースデイ東京からの大震災についての緊急記者発表の映像です。
http://bit.ly/f1LGYe
田中優が、福島原発で起こっている原発震災に関する解説をいたしました。祝島、上関原発のことも含め、お話しています。
(17分50秒~50分まで・1時間3分~)
「私たちは、情報鎖国に生きています」
▽▲ 優さんから、もうひと言 ▽▲
活動は政府や自治体の下請けするものではない。しかし一方で現時点では放射能の問題があって、下手に動くだけでは二次災害を増やしかねません。
活動を見極めてから義捐金をされたほうがいいと思います。
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
「あなたのネットワークで被災者の受け入れを」
遠隔地の支援が大事!!
「遠隔地で募金しかできることがない」という声をよく聞きます。とんでもない!
遠隔地だからできることがあるんです。残念ながら今回の震災には放射能汚染という恐ろしい二次被害がついてきてしまいました。私たちにとっては必然的で、全然「想定外」の事態ではないですが。
ということは、これから必要になるのは一時的にか長年に渡ってか分かりませんが、被災地の人たちを受け入れられる比較的安全な土地になります。ですから「私の地域で何人、いつまでだったら受け入れられる」と言ってもらえることが一番重要です。本来は政府が考えるべきことですが、先日阪神・淡路被災者が立ち退きを求められたように、政府はまともな対策を打ったことがありません。
しかし長年に渡っては困るということももちろんあります。だから契約書の形を作った上で受け入れる必要があると思います。
緊急度の高い人から順に 現実に、今放射能が流れ始めていて、小さな子どものいる人たちは気が気でない思いをしていることでしょう。まだ原発事故はどうなるか予断を許しませんから、当面は一時的なシェルターでいいから受け入れてあげることが必要でしょう。しかも、だれかれかまわずしたのでは困ってしまいます。だから緊急度の高さから考えて、福島原発からの距離の近い人、被害を受けやすい妊婦さんや小さなお子さんをお持ちの方、などから順に受け入れることになると思います。受け入れるとしても、自分で勝手に生きられるタイプの人からそうでない人もいます。そうでない人のほうが緊急度が高いものです。家族を分けてはいけないので家族数を含めてそのバランスで、受け入れを直接相談していく必要があると思います。今、ある団体でそれができないか、相談しているところです。
原発保険の活用を
データ把握も大事なんです。こうした費用も本来は保険でカバーされるべきものだからです。原発には「原子力損害賠償制度」があって、一炉心、一事故あたり1200億円まで保険から賠償され、それを超える部分は政府から補てんされることになっています。今回の事故では賠償しきれないと思います。だからとりまとめて早めに申請することが大事だと思うのです。ちなみに保険会社はこの保険をさらにイギリスのロイズだと思いますが再保険をかけていて、そこから1200億円は賠償されるはずです。この保険はイギリス貴族の大金持ちたちが個人で保証しているはずなので、今ごろ真っ青になっているでしょう。
この再保険、最初に日本に原発がつくられた時、相談して断られています。「地震国日本に、そんな保険がかけられるはずないだろう」と。それで支払上限額を600億円までにして、それで再保険に加入することができたのです。当時、一炉心あたり3億円弱の保険料だったはずなので、当時は200年に一回支払う計算だったことになります。日本には54基もあるのだから、4年に一回は支払う計算だったわけですね。それほど原発は安全ではないものなのです。でもそんな話、こんなときでなければ誰も聞きません。
この「原子力損害賠償制度」もきちんと活用して、電力会社と政府にも、きちんと賠償させなければなりません!
足元からの支援を
だからむやみに支援に出かけなくていいんです。そうではなくて、あなたの地域で生きている場所でできることをしてください。私たちは名声を受けたいわけではないし、自己満足したいわけでもないでしょう。本来、こうした気持ちを実現することは、自分の生きざまのためのことなのです。
みんなで連絡し合って、できることを地域から考えてほしいと願うのです。
今起こっていることの真実がわかり、
私たちがどうすればいいのか考えることができます。
http://tanakayu.blogspot.com/ 田中優さんのブログ
14日アースデイ東京の緊急記者発表の映像です。
田中優さんが、福島原発で起こっている原発震災に関する解説されています。
祝島、上関原発のことも含め、お話しされてます。
(17分50秒~50分まで・1時間3分~)
是非ご覧下さい。
http://bit.ly/f1LGYe
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
「2011年3月15日、今日から空気は危険になる?」
とにかく落ち着いてから動きましょう。何かする前に、大きく深呼吸してから。そして睡眠や食事をサボると判断が鈍りますか
ら、必要なことは欠かさないように。
東京に来るかもしれない放射能
いよいよこの日が来てしまったと思う。原発に反対して23年、 いつかはこうなると思っていた事態に直面する。でもまだこれが最悪ではない。もし核爆発を起こせばもっと悪い事態になる。子どもを授かったばかりの女の子から相談があった。たぶんいい歳なんだと思うけど、小学生のころから知っていたから今もぼくからは子どもに思える。どうしたらいいのか、と。
ぼくは昨夜メールした。「今まで風は海に吹いていた。でもいよいよ北風に変わった。しかも放射能の排出濃度が高まってきた。
悪いことに今日から雨になる。対策しないといけない」と。「可能なら旅行のつもりで落ち着くまでどっか西に(日本は偏西風地
帯なのでおおむねの流れは西風だ)出かけるといいんだけどね。無理だったら雨には当たらず、可能な限り厚いマスクしてから外出してね」と。でもあわてなくていい。東京までの距離は約220キロメートル。風速3メートル程度であったなら、届くまでに18 時間かかるのだから。
放射性ヨウ素131を避ける
核爆発は起こしていない現時点では、福島原発周辺の風も弱かったので気体以外はほとんど飛んでこないだろう。中でも気にしなければならないのはヨウ素131だ。これは甲状腺に貯められてガンなどを引き起こす。吸い込むだけで吸収する。もともと大事な元素で自然界には「放射性」のヨウ素なんかなかったから、生物は無警戒に体内に集めてしまうのだ。特に子ども、胎児に影響するので採らせたくない。そのためには先に甲状腺を放射性でないフツウのヨウ素で満たしておきたい。そうすれば排泄される確率が高くなるからだ。
本当は「安定ヨウ素剤」がいい。人々が入手できずにいるのに『専門家』なる人たちはこう言う。「医師が処方するものです。
原子力災害などの緊急時に、指定された避難所などで服用指示があった場合のみ、服用してください」と。
東京に流れてくる可能性があるのに、それだけの備蓄があるのかと聞きたい。『専門家』なるものは、見殺しにする専門家なんだろうか。でも、他のもので代替しようとすると副作用もある。40を超える年齢には効果がないとも。だから『医食同源』で考えるしかない。病院で甲状腺の検査をするときには、その前一週間は海藻類を食べないように指導するそうだ。つまりその分が影響する。ならばそれで防ぐしかないだろう。食べすぎれば問題だが、
ところがこの「ヨウ素を採るべき」という話を「ネットでのデマ」 としているのだ。
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/touch/20110312/p1
いつまで気にしなければならない?
しかしヨウ素131が分解して放射線を出して安定し、半分に減るまでの期間は8日だ(これを半減期という)。8日ごとに半分に減っていくから、もし一日で放射能が届かなくなるなら80日間経てば千分の一以下に減る。つまり80日間だけ、放射能の入っていないヨウ素の入った自然のものを、食べ過ぎない程度に、子どもたちには多めに食べさせるようにしよう。その間に周囲は千分の一以下の放射性ヨウ素に下がっているはずだからだ。
しかし核爆発が起きたら、しかも風向きがこちらに向くなら、たくさんの長寿命の放射性物質に囲まれることになってしまう。
今回排出されたひとつは放射性セシウムだった。これは半減期が30年を超える。子宮や筋肉に集まる。放射性ストロンチウムでは骨に集まる。そこでガンなどを引き起こすのだ。しかし千分の一以下に減るには300年以上かかってしまうのだ。半減期は厄介な問題だ。福島第一発電所の三号機のプルサーマル燃料として使われているプルトニウムでは、半減期が2万4千年もある。だから放射能と生命は共存できないと主張してきたのだ。
今朝のニュースの第一、二号炉の爆発はまだ核爆発ではない。これまで破られていなかった格納容器内での爆発だから、放射能を多く含んだ煙を排出しているものの、それは核爆発ではない。
「絶対安全」と言い切ってきた推進派、電力会社に責任を取ってもらおう。
みんなで被害も分かち合う
「だから東北産の食品は食べない」というのは正しくない。降り注いだだけなら水で洗い流すことができるからだ。しかし約一
カ月経つと食品の中に栄養素として入り込み始める。だから当面は変わりなく洗って食べていればいい。その後は濃縮される率が問題になる。植物は濃縮度が低く、食物連鎖の上位(例えば肉や卵)にいけばいくほど高くなりやすい。
しかしそれ以前に、東北の人たちにだけこの被害を押しつけるのはおかしくないか。ぼく自身を含めて現実に止められなかったのだ。だからもし被害を受けるなら(原発をこれまで推進してきた人は相応の責任取るべきだが)、人々全員で等しく引き受けるべき被害ではないか。ましてや海外の貧しい国に送ってはいけない。過去に貧しい国に輸出されてしまった例もたくさんあるのだ。
しかし子どもたちだけは守らなければいけない。親が汚染したものを食べて、子どもたちにだけはなるべく安全なものを届ける べきだ。
生きなおすために
原発内部の燃料が冷えるには約三カ月かかると言われている。そうならあと三ヶ月間は心配しなければならない。それまでは爆発やメルトダウンの危険性があるのだから。そして空に飛散した放射性物質は、雨とともに降り注ぐ。だから風向きと雨次第で放射能が土地に濃く残ったり、ほとんど残らなかったりする。しかしその被害を受けているのは私たちだけではない。ボスニア、イラク、アフガニスタンに、たくさんの放射性物質「劣化ウラン弾」を浴びせてきた。原子力の開発のために放射能汚染された大地は、 世界中に数え切れないほどだ。私たちはこれほど地球を生きられない場所に変えてきたのだ。
明日から変わろう。汚染するのではなく生かせるように、壊すためではなく新たなものを作るために生きよう。この悲劇が、あ
の時点から変わったと言える変換の時にできるように。今日からは徹底してほしい。外から帰ったら、家に入る前にマスクをした まま埃を落とそう。
もし風で届くなら、昨日までとは違う世界に生きなければならないのだ。
▽▲ ぜひともご覧ください。 ▽▲
14日(月)
アースデイ東京からの大震災についての緊急記者発表の映像です。
http://bit.ly/f1LGYe
田中優が、福島原発で起こっている原発震災に関する解説をいたしました。祝島、上関原発のことも含め、お話しています。
(17分50秒~50分まで・1時間3分~)
「私たちは、情報鎖国に生きています」
▽▲ 優さんから、もうひと言 ▽▲
活動は政府や自治体の下請けするものではない。しかし一方で現時点では放射能の問題があって、下手に動くだけでは二次災害を増やしかねません。
活動を見極めてから義捐金をされたほうがいいと思います。
□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□
「あなたのネットワークで被災者の受け入れを」
遠隔地の支援が大事!!
「遠隔地で募金しかできることがない」という声をよく聞きます。とんでもない!
遠隔地だからできることがあるんです。残念ながら今回の震災には放射能汚染という恐ろしい二次被害がついてきてしまいました。私たちにとっては必然的で、全然「想定外」の事態ではないですが。
ということは、これから必要になるのは一時的にか長年に渡ってか分かりませんが、被災地の人たちを受け入れられる比較的安全な土地になります。ですから「私の地域で何人、いつまでだったら受け入れられる」と言ってもらえることが一番重要です。本来は政府が考えるべきことですが、先日阪神・淡路被災者が立ち退きを求められたように、政府はまともな対策を打ったことがありません。
しかし長年に渡っては困るということももちろんあります。だから契約書の形を作った上で受け入れる必要があると思います。
緊急度の高い人から順に 現実に、今放射能が流れ始めていて、小さな子どものいる人たちは気が気でない思いをしていることでしょう。まだ原発事故はどうなるか予断を許しませんから、当面は一時的なシェルターでいいから受け入れてあげることが必要でしょう。しかも、だれかれかまわずしたのでは困ってしまいます。だから緊急度の高さから考えて、福島原発からの距離の近い人、被害を受けやすい妊婦さんや小さなお子さんをお持ちの方、などから順に受け入れることになると思います。受け入れるとしても、自分で勝手に生きられるタイプの人からそうでない人もいます。そうでない人のほうが緊急度が高いものです。家族を分けてはいけないので家族数を含めてそのバランスで、受け入れを直接相談していく必要があると思います。今、ある団体でそれができないか、相談しているところです。
原発保険の活用を
データ把握も大事なんです。こうした費用も本来は保険でカバーされるべきものだからです。原発には「原子力損害賠償制度」があって、一炉心、一事故あたり1200億円まで保険から賠償され、それを超える部分は政府から補てんされることになっています。今回の事故では賠償しきれないと思います。だからとりまとめて早めに申請することが大事だと思うのです。ちなみに保険会社はこの保険をさらにイギリスのロイズだと思いますが再保険をかけていて、そこから1200億円は賠償されるはずです。この保険はイギリス貴族の大金持ちたちが個人で保証しているはずなので、今ごろ真っ青になっているでしょう。
この再保険、最初に日本に原発がつくられた時、相談して断られています。「地震国日本に、そんな保険がかけられるはずないだろう」と。それで支払上限額を600億円までにして、それで再保険に加入することができたのです。当時、一炉心あたり3億円弱の保険料だったはずなので、当時は200年に一回支払う計算だったことになります。日本には54基もあるのだから、4年に一回は支払う計算だったわけですね。それほど原発は安全ではないものなのです。でもそんな話、こんなときでなければ誰も聞きません。
この「原子力損害賠償制度」もきちんと活用して、電力会社と政府にも、きちんと賠償させなければなりません!
足元からの支援を
だからむやみに支援に出かけなくていいんです。そうではなくて、あなたの地域で生きている場所でできることをしてください。私たちは名声を受けたいわけではないし、自己満足したいわけでもないでしょう。本来、こうした気持ちを実現することは、自分の生きざまのためのことなのです。
みんなで連絡し合って、できることを地域から考えてほしいと願うのです。
03.15.13:49
心を温めてくれるメッセージやエピソード prayforjapan.jp
ヤフーニュースより…
インターネット上で3月11日に東北地方太平洋沖地震が発生した日本に向けて、心を温めてくれるようなメッセージやエピソードが、世界中から寄せられていることがわかった。電気も止まってしまった栃木県の避難所で、20歳の学生が徹夜で作成したというサイト「prayforjapan.jp」が話題を集めている。
http://prayforjapan.jp/tweet.html
父が明日、福島原発の応援に派遣されます。半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。無事の帰宅を祈ります。
@NamicoAoto
イスラエル人にヘブライ語で声を掛けられた。困っていたら知り合いのパレスチナ人が通りすがり、通訳してくれた。「日本は大丈夫か?僕は深く祈るから」と言ってくれた。パレスチナ人とイスラエル人が握手をしてる笑顔に包まれた。涙が出た
@malines_chico
子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた「ありがとうございます」という声が、震えてました。
@matsugen
日本のために祈っています.
一つだけである地球そしてその中に住んでいる私たちは皆家族です
心が痛くてずっとなみだが出ます. しかし希望はそばにあります.
Seoul, Korea
@Suyeon725
NHKの男性アナウンサーが被災状況や現況を淡々と読み上げる中、「ストレスで母乳が出なくなった母親が夜通しスーパーの開店待ちの列に並んでミルクが手に入った」と紹介後、絶句、沈黙が流れ、放送事故のようになった。すぐに立ち直ったけど泣いているのがわかった。目頭が熱くなった。
@bitboi
”暗すぎて今までに見たことないくらい星が綺麗だよ。
仙台のみんな、上を向くんだ。”
@現地での会話 @ryoji96
M9.0 世界最大級となったのか。
じゃ、今後復興のためのエネルギーも愛も、
世界最大級にしなくちゃ。
@junyaishikawa
家屋に取り残され、42時間ぶりに救出された高齢の男性の映像。「チリ津波も経験してきたから、だいじょうぶです。また、再建しましょう」と笑顔で答えていた。私たちが、これから何をするかが大事。
@mameo65
避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」
と漏らしたとき、横に居た高校生ぐらいの男の子が
「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」
って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。
@nekoshima83
停電すると、それを直す人がいて、断水すると、それを直す人がいて、原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。勝手に復旧してるわけじゃない。俺らが室内でマダカナーとか言っている間クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれてる人がいる。
@yoh22222
4時間の道のりを歩いて帰るときに、トイレのご利用どうぞ!と書いたスケッチブックを持って、自宅のお手洗いを開放していた女性がいた。日本って、やはり世界一温かい国だよね。あれみた時は感動して泣けてきた。
@fujifumi
2歳の息子が独りでシューズを履いて外に出ようとしていた。「地震を逮捕しに行く!」とのこと。小さな体に宿る勇気と正義感に力をもらう。みなさん、気持ちを強く持って頑張りましょう。
@hirata_hironobu
日本全国の皆さん。やさしさを失わないで下さい。弱い人をいたわり、互いに助け合い、許そうとする気持ち失わないで下さい。あなたが不安な時、きっと周りの人も不安なはずです。これが私達の願いです。私達も同じ気持ちで頑張ります。
ウルトラマン&スタッフ
都心から4時間かけて歩いて思った。歩道は溢れんばかりの人だったが、皆整然と黙々と歩いていた。コンビニはじめ各店舗も淡々と仕事していた。ネットのインフラは揺れに耐え抜き、各地では帰宅困難者受け入れ施設が開設され、鉄道も復旧して終夜運転するという。凄い国だよ。GDP何位とか関係ない。
@rasuku
終夜運転のメトロの駅員に、大変ですねって声かけたら、笑顔で、こんな時ですから!だって。捨てたもんじゃないね、感動した。
@tadakatz
サントリーの自販機無料化、softbankWi-Fiスポット解放、色んな人達が全力で頑張っててそれに海外が感動・協力してる。海外からの援助受け入れに躊躇したり自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神淡路大震災の頃より日本は確実に強い国になってるんだ。
@dita_69
ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。
@aquarius_rabbit
韓国人の友達からさっききたメール。「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる。・・・小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」ちなみに僕はいま泣いてる。
@copedy
昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。
@ayakishimoto
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」
@akitosk
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
@micakom
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。
@kiritansu
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった
@unosuke
“Operation Tomodachi”
米軍による救済活動名
こんな大変な時にこそ発揮される日本人の素晴らしさに
感動します。
そして世界の人々が愛を送ってくれていることに
涙があふれます。
インターネット上で3月11日に東北地方太平洋沖地震が発生した日本に向けて、心を温めてくれるようなメッセージやエピソードが、世界中から寄せられていることがわかった。電気も止まってしまった栃木県の避難所で、20歳の学生が徹夜で作成したというサイト「prayforjapan.jp」が話題を集めている。
http://prayforjapan.jp/tweet.html
父が明日、福島原発の応援に派遣されます。半年後定年を迎える父が自ら志願したと聞き、涙が出そうになりました。「今の対応次第で原発の未来が変わる。使命感を持っていく。」家では頼りなく感じる父ですが、私は今日程誇りに思ったことはありません。無事の帰宅を祈ります。
@NamicoAoto
イスラエル人にヘブライ語で声を掛けられた。困っていたら知り合いのパレスチナ人が通りすがり、通訳してくれた。「日本は大丈夫か?僕は深く祈るから」と言ってくれた。パレスチナ人とイスラエル人が握手をしてる笑顔に包まれた。涙が出た
@malines_chico
子供がお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、順番が近くなり、レジを見て考え込み、レジ横にあった募金箱にお金を入れて、お菓子を棚に戻して出て行きました。店員さんがその子供の背中に向けてかけた「ありがとうございます」という声が、震えてました。
@matsugen
日本のために祈っています.
一つだけである地球そしてその中に住んでいる私たちは皆家族です
心が痛くてずっとなみだが出ます. しかし希望はそばにあります.
Seoul, Korea
@Suyeon725
NHKの男性アナウンサーが被災状況や現況を淡々と読み上げる中、「ストレスで母乳が出なくなった母親が夜通しスーパーの開店待ちの列に並んでミルクが手に入った」と紹介後、絶句、沈黙が流れ、放送事故のようになった。すぐに立ち直ったけど泣いているのがわかった。目頭が熱くなった。
@bitboi
”暗すぎて今までに見たことないくらい星が綺麗だよ。
仙台のみんな、上を向くんだ。”
@現地での会話 @ryoji96
M9.0 世界最大級となったのか。
じゃ、今後復興のためのエネルギーも愛も、
世界最大級にしなくちゃ。
@junyaishikawa
家屋に取り残され、42時間ぶりに救出された高齢の男性の映像。「チリ津波も経験してきたから、だいじょうぶです。また、再建しましょう」と笑顔で答えていた。私たちが、これから何をするかが大事。
@mameo65
避難所でおじいさんが「これからどうなるんだろう」
と漏らしたとき、横に居た高校生ぐらいの男の子が
「大丈夫、大人になったら僕らが絶対元に戻します」
って背中さすって言ってたらしい。大丈夫、未来あるよ。
@nekoshima83
停電すると、それを直す人がいて、断水すると、それを直す人がいて、原発で事故が起きると、それを直しに行く人がいる。勝手に復旧してるわけじゃない。俺らが室内でマダカナーとか言っている間クソ寒い中死ぬ気で頑張ってくれてる人がいる。
@yoh22222
4時間の道のりを歩いて帰るときに、トイレのご利用どうぞ!と書いたスケッチブックを持って、自宅のお手洗いを開放していた女性がいた。日本って、やはり世界一温かい国だよね。あれみた時は感動して泣けてきた。
@fujifumi
2歳の息子が独りでシューズを履いて外に出ようとしていた。「地震を逮捕しに行く!」とのこと。小さな体に宿る勇気と正義感に力をもらう。みなさん、気持ちを強く持って頑張りましょう。
@hirata_hironobu
日本全国の皆さん。やさしさを失わないで下さい。弱い人をいたわり、互いに助け合い、許そうとする気持ち失わないで下さい。あなたが不安な時、きっと周りの人も不安なはずです。これが私達の願いです。私達も同じ気持ちで頑張ります。
ウルトラマン&スタッフ
都心から4時間かけて歩いて思った。歩道は溢れんばかりの人だったが、皆整然と黙々と歩いていた。コンビニはじめ各店舗も淡々と仕事していた。ネットのインフラは揺れに耐え抜き、各地では帰宅困難者受け入れ施設が開設され、鉄道も復旧して終夜運転するという。凄い国だよ。GDP何位とか関係ない。
@rasuku
終夜運転のメトロの駅員に、大変ですねって声かけたら、笑顔で、こんな時ですから!だって。捨てたもんじゃないね、感動した。
@tadakatz
サントリーの自販機無料化、softbankWi-Fiスポット解放、色んな人達が全力で頑張っててそれに海外が感動・協力してる。海外からの援助受け入れに躊躇したり自衛隊派遣を遅らせたりしてた阪神淡路大震災の頃より日本は確実に強い国になってるんだ。
@dita_69
ホームで待ちくたびれていたら、ホームレスの人達が寒いから敷けって段ボールをくれた。いつも私達は横目で流してるのに。あたたかいです。
@aquarius_rabbit
韓国人の友達からさっききたメール。「世界唯一の核被爆国。大戦にも負けた。毎年台風がくる。地震だってくる。津波もくる。・・・小さい島国だけど、それでも立ち上がってきたのが日本なんじゃないの。頑張れ超頑張れ。」ちなみに僕はいま泣いてる。
@copedy
昨日の夜中、大学から徒歩で帰宅する道すがら、とっくに閉店したパン屋のおばちゃんが無料でパン配給していた。こんな喧噪のなかでも自分にできること見つけて実践している人に感動。心温まった。東京も捨てたもんじゃないな。
@ayakishimoto
国連からのコメント「日本は今まで世界中に援助をしてきた援助大国だ。今回は国連が全力で日本を援助する。」
@akitosk
一回の青信号で1台しか前に進めないなんてザラだったけど、誰もが譲り合い穏やかに運転している姿に感動した。複雑な交差点で交通が5分以上完全マヒするシーンもあったけど、10時間の間お礼以外のクラクションの音を耳にしなかった。恐怖と同時に心温まる時間で、日本がますます好きになった。
@micakom
物が散乱しているスーパーで、落ちているものを律儀に拾い、そして列に黙って並んでお金を払って買い物をする。運転再開した電車で混んでるのに妊婦に席を譲るお年寄り。この光景を見て外国人は絶句したようだ。本当だろう、この話。すごいよ日本。
@kiritansu
ディズニーランドでは、ショップのお菓子なども配給された。ちょっと派手目な女子高生たちが必要以上にたくさんもらってて「何だ?」って一瞬思ったけど、その後その子たちが、避難所の子供たちにお菓子を配っていたところ見て感動。子供連れは動けない状況だったから、本当にありがたい心配りだった
@unosuke
“Operation Tomodachi”
米軍による救済活動名
こんな大変な時にこそ発揮される日本人の素晴らしさに
感動します。
そして世界の人々が愛を送ってくれていることに
涙があふれます。
03.15.13:19
ヨギ・バシャン師か伝えた、放射線の影響を変える教え
ヨガの先生をしている友達ごまちゃんことアジット先生が、メッセージと一緒にヨギ・バジャンの放射線の影響を変える教えのファイルを送ってくれました。
お伝えしたいと思います。
アメリカのEK ONG KAAR KAUR さんが、1986年チェルノブイリ事故のときにヨギ・バジャン師が与えた特製ジュースほかのレシピと、その時与えられた放射能の影響を変える瞑想の情報を送って下さいました。
Yogi Bhajan on Radiation ,from Ek Ong Kaar Kaur, NM, USA
****************************
放射線について、ヨギ・バジャンより(チェルノブイリの事故後)
1986年のチェルノブイリ核事故による放射線はドイツ中に吹きわたりました。その時、ヨギ・バジャンはドイツのSangat,クンダリーニヨガファミリーに1日につきグラス1杯の特製ジュースを飲んでもらいました。ジュースのレシピは、以下の通りです:
1/3パイナップル
1/3リンゴ
1/3トマト
一部の専門家により体から放射線の影響を取り除くのに有効であると考えられる食品は、以下を含みます:
*味噌
*海草とケルプ
コミュニティが食料問題を取り扱った方法は、放射能が拡散する以前に収穫された以下のアイテム(ミソ、海草とジュースに加えて)を購入する事でした。
1.米
2.豆
3.粉ミルク(ヨーグルトを作ってください – タンパク質のために)
4.アルファルファの種
5.放射能汚染の前にすでに収穫された根菜。根菜類は保存が利きます。ニンジン、ジャガイモ、ビート、などなど。
6.各種スプラウト:タンパク質の源として
加えて、ヨギ・バジャンは体の反応を助け、放射線による影響を変える瞑想を与えました。
瞑想の方法
背筋を伸ばして座る。肘から上の腕が体側をはさむ。肘から下の腕を持ち上げ、手が首の高さに,手のひらを正面に向ける。両手はギヤンムドラ(親指と人差し指の先を合わせる)
次のマントラを、深い一息で3回唱える。
PRAANAA APANAA SHUSHMNAA HAREE、HAREE HAR HAREE HAR HAREE HAR HAREE:
プラーナは電子に該当する生命エネルギーです。アパーナは陽子に該当する排除のエネルギーです。シュスムナは中性子に該当する中心の力です。このマントラの美しさは、口蓋と舌のタッチにあります。
この瞑想は単独で、または、グループで、好きなだけ行う事ができます。
瞑想の効果
遺伝子のオーラに1インチ(約2.5センチ)の厚みがあれば、放射線だけでは死にません。
あなたの内面が混乱しているならば,この瞑想ガあなたを死から守るでしょう。この瞑想はいつでも行う事ができ,その効果はあなたを落ち着かせ,エネルギーを与え,リラックスさせます。
出典: The Surivial Kit, 11ページ.
Kundalini Yoga as taught by Yogi Bhajan ®
© 1980 The Teachings of Yogi Bhajan
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Yogi Bhajan on Radiation
During Chernobyl
The radiation from the Chernobyl nuclear accident in 1986 blew across Germany. At that time, Yogi Bhajan had the sangat in Germany drink a special juice one glass a day. The ingredients for the juice are:
1/3 pineapple
1/3 apple
1/3 tomato
Other foods that are considered by some experts to be helpful in clearing the effects of radiation from the body include:
* Miso
* Seaweed and kelp
The way the community handled the food issue was to purchase the following items (in addition to the miso, seaweed and juice) that had been harvested BEFORE THE RADIATION occurred:
1. Rice
2. Beans
3. Powdered milk (to make yogurt with – for protein)
4. Alfalfa seeds
5. Root vegetables that had already been harvested before the radiation poisoning. They store well. carrots, potatoes, beets, etc.
6. Any sprouts: source of protein
In addition, Yogi Bhajan has give a meditation to help the body respond to and transform the effects of radiation.
How to Do It
Sit straight. Let your upper arms hug your sides. Hold your lower arms up so the hands are as high as your neck, palms facing away from your body. Hands are in gyan mudra (tip of thumb and forefingers touching.)
Chant the following mantra three times on one deep breath:
PRAANAA APANAA SHUSHMNAA HAREE, HAREE HAR HAREE HAR HAREE HAR HAREE:
PRAANAA is the life force corresponding to the electron. APANNA is the eliminating force corresponding to the proton. And SHUSHUMNAA is the central force corresponding to the neutron.The beauty of this mantra is in the touch of the palate and toungue.
You can do this for as long as you want, singly or in a group.
What It Will Do For You
Radiation alone will not kill you if your gene aura is 1 inch thick.
If your inside is in turmoil, this meditation will prevent you from dying. It can be done anytime, and its effect will be to calm you, to energize you, and to relax you.
Source
From The Surivial Kit, Page 11.
Kundalini Yoga as taught by Yogi Bhajan ®
© 1980 The Teachings of Yogi Bhajan
お伝えしたいと思います。
アメリカのEK ONG KAAR KAUR さんが、1986年チェルノブイリ事故のときにヨギ・バジャン師が与えた特製ジュースほかのレシピと、その時与えられた放射能の影響を変える瞑想の情報を送って下さいました。
Yogi Bhajan on Radiation ,from Ek Ong Kaar Kaur, NM, USA
****************************
放射線について、ヨギ・バジャンより(チェルノブイリの事故後)
1986年のチェルノブイリ核事故による放射線はドイツ中に吹きわたりました。その時、ヨギ・バジャンはドイツのSangat,クンダリーニヨガファミリーに1日につきグラス1杯の特製ジュースを飲んでもらいました。ジュースのレシピは、以下の通りです:
1/3パイナップル
1/3リンゴ
1/3トマト
一部の専門家により体から放射線の影響を取り除くのに有効であると考えられる食品は、以下を含みます:
*味噌
*海草とケルプ
コミュニティが食料問題を取り扱った方法は、放射能が拡散する以前に収穫された以下のアイテム(ミソ、海草とジュースに加えて)を購入する事でした。
1.米
2.豆
3.粉ミルク(ヨーグルトを作ってください – タンパク質のために)
4.アルファルファの種
5.放射能汚染の前にすでに収穫された根菜。根菜類は保存が利きます。ニンジン、ジャガイモ、ビート、などなど。
6.各種スプラウト:タンパク質の源として
加えて、ヨギ・バジャンは体の反応を助け、放射線による影響を変える瞑想を与えました。
瞑想の方法
背筋を伸ばして座る。肘から上の腕が体側をはさむ。肘から下の腕を持ち上げ、手が首の高さに,手のひらを正面に向ける。両手はギヤンムドラ(親指と人差し指の先を合わせる)
次のマントラを、深い一息で3回唱える。
PRAANAA APANAA SHUSHMNAA HAREE、HAREE HAR HAREE HAR HAREE HAR HAREE:
プラーナは電子に該当する生命エネルギーです。アパーナは陽子に該当する排除のエネルギーです。シュスムナは中性子に該当する中心の力です。このマントラの美しさは、口蓋と舌のタッチにあります。
この瞑想は単独で、または、グループで、好きなだけ行う事ができます。
瞑想の効果
遺伝子のオーラに1インチ(約2.5センチ)の厚みがあれば、放射線だけでは死にません。
あなたの内面が混乱しているならば,この瞑想ガあなたを死から守るでしょう。この瞑想はいつでも行う事ができ,その効果はあなたを落ち着かせ,エネルギーを与え,リラックスさせます。
出典: The Surivial Kit, 11ページ.
Kundalini Yoga as taught by Yogi Bhajan ®
© 1980 The Teachings of Yogi Bhajan
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Yogi Bhajan on Radiation
During Chernobyl
The radiation from the Chernobyl nuclear accident in 1986 blew across Germany. At that time, Yogi Bhajan had the sangat in Germany drink a special juice one glass a day. The ingredients for the juice are:
1/3 pineapple
1/3 apple
1/3 tomato
Other foods that are considered by some experts to be helpful in clearing the effects of radiation from the body include:
* Miso
* Seaweed and kelp
The way the community handled the food issue was to purchase the following items (in addition to the miso, seaweed and juice) that had been harvested BEFORE THE RADIATION occurred:
1. Rice
2. Beans
3. Powdered milk (to make yogurt with – for protein)
4. Alfalfa seeds
5. Root vegetables that had already been harvested before the radiation poisoning. They store well. carrots, potatoes, beets, etc.
6. Any sprouts: source of protein
In addition, Yogi Bhajan has give a meditation to help the body respond to and transform the effects of radiation.
How to Do It
Sit straight. Let your upper arms hug your sides. Hold your lower arms up so the hands are as high as your neck, palms facing away from your body. Hands are in gyan mudra (tip of thumb and forefingers touching.)
Chant the following mantra three times on one deep breath:
PRAANAA APANAA SHUSHMNAA HAREE, HAREE HAR HAREE HAR HAREE HAR HAREE:
PRAANAA is the life force corresponding to the electron. APANNA is the eliminating force corresponding to the proton. And SHUSHUMNAA is the central force corresponding to the neutron.The beauty of this mantra is in the touch of the palate and toungue.
You can do this for as long as you want, singly or in a group.
What It Will Do For You
Radiation alone will not kill you if your gene aura is 1 inch thick.
If your inside is in turmoil, this meditation will prevent you from dying. It can be done anytime, and its effect will be to calm you, to energize you, and to relax you.
Source
From The Surivial Kit, Page 11.
Kundalini Yoga as taught by Yogi Bhajan ®
© 1980 The Teachings of Yogi Bhajan
03.15.13:10
越智啓子先生からの緊急メッセージ
越智啓子先生よりメッセージが届きました。
怒りと恐怖の渦に巻き込まれそうになっていた自分に気がつき
はっとしました。
福島原発の原子炉さんに愛と感謝のエネルギーを送る瞑想をし
たら体があたたかくなりました。
「今回の地震と津波の被災者の方に心よりお見舞い申し上げます。
皆さんは、すごいチャレンジャーです。尊敬します!!
自分をたくさん認めてあげてください。
私たちも愛とパワーを送ります。
今回の緊急メッセージは、とても大切なので、メルマガの前に送ることにしました。
福島原発がとても寂しがっていますので、皆で一緒に愛と感謝を
たくさん、花束のイメージとともに贈りましょう!
福島原発は三基あります。
インナーチャイルドの癒しの応用です。
プルトニウムにも意識があります。
今まで無償の愛で私たちの快適な生活のためにエネルギーを
電力に供給してくれました。
「今まで本当にありがとう!深く感謝しています」と抱きしめる
イメージで愛と感謝と花束を贈りたいと思います。
イメージなので、ハグをしても大丈夫です。被爆しません。
むしろパワーをもらいます。
熱を受け取るイメージでクールダウンの応援をしましょう!
必ず落ち着いてきますので、今日は原子力発電所の原子炉さんに
愛の祈りをしましょう!
今日もみんなで一緒に愛の祈りをしましょう!
必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!!
それでは、また!
笑いの天使・啓子より」
怒りと恐怖の渦に巻き込まれそうになっていた自分に気がつき
はっとしました。
福島原発の原子炉さんに愛と感謝のエネルギーを送る瞑想をし
たら体があたたかくなりました。
「今回の地震と津波の被災者の方に心よりお見舞い申し上げます。
皆さんは、すごいチャレンジャーです。尊敬します!!
自分をたくさん認めてあげてください。
私たちも愛とパワーを送ります。
今回の緊急メッセージは、とても大切なので、メルマガの前に送ることにしました。
福島原発がとても寂しがっていますので、皆で一緒に愛と感謝を
たくさん、花束のイメージとともに贈りましょう!
福島原発は三基あります。
インナーチャイルドの癒しの応用です。
プルトニウムにも意識があります。
今まで無償の愛で私たちの快適な生活のためにエネルギーを
電力に供給してくれました。
「今まで本当にありがとう!深く感謝しています」と抱きしめる
イメージで愛と感謝と花束を贈りたいと思います。
イメージなので、ハグをしても大丈夫です。被爆しません。
むしろパワーをもらいます。
熱を受け取るイメージでクールダウンの応援をしましょう!
必ず落ち着いてきますので、今日は原子力発電所の原子炉さんに
愛の祈りをしましょう!
今日もみんなで一緒に愛の祈りをしましょう!
必ず、日本は蘇ります。地球は大丈夫です!!
それでは、また!
笑いの天使・啓子より」
03.14.20:25
田中優さん 天然住宅のHPより
以下田中優さんの関わられている天然住宅のHPに記載されていた記事です。
出来ること少しづつ始めようと思います。
★★★ 以下、リスクを含む情報です。落ち着いて判断いたしましょう。
(できるかぎり多くの方が無事であることを祈っています)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
福島原発、次々と段階が進む中、がんばっていらっしゃるみなさま、ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします!がんばってください。
田中優登場(3/14 15:00 アースデイ東京2011記者会見にて。津波、原発等について。
18分30秒~ 被爆のリスク>東京は落ち着いて、自然エネの方が安くなった、情報鎖国・・
http://ow.ly/4dOv1
第1原発1号機炉心溶融の可能性、第1原発2号機、冷却機能を喪失,3号機爆発・・・以降は 日経の「原発危機」(3/14 18:50)
http://s.nikkei.com/fAddQ4
福島第1原発1号機で爆発音 天井が崩落 (3/12 17:33)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E0E38DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
福島原発、炉心溶融の可能性 (3/12 14:18)http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E3918DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
現時点(3/12 昼)で大気中に放出されており、大量漏洩の可能性もあります。
放出された放射性物質は風に乗って、全国にちらばります。
天然住宅の事務所のある東京も例外ではありません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★風向きに注意してください。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
(3/14は北風の予報)
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/313.html
今後の情報に注意してください。風向きに直角に逃げるのが一番いいです。
パニックにならずに対処しましょう。ヨウ素剤は副作用もあるので、なるべく避けたほうがいいです。
(ヨウ素を。ふだんからコンブをいれておくのが一番ですが。それは今後として。少なくとも今あるだけの海藻(・とろろ昆布・昆布・わかめ・寒天 等の海藻類)を。
いまヨウ素剤が欲しいひとへ:ヨウ素剤 には 副作用もあります!
http://www.geocities.jp/alfalfaljp/begin/began/genpatu/yosozai.html
★ほんの数日(雨が降らなければ、雨なら3か月)、離れれば足ります。
逃げられなければ屋内に。
あせらずに情報の確認を。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
追加)3/13 14:54 鎌仲ひとみ監督(ヒバクシャ 六ヶ所ラプソディー、ミツバチの羽音と地球の回転)より
まずお水を汲んでおいてください。
ペットボトルの空きがあれば、何本か貯めておくのがいいと思います。
水道水にも放射性物質が混入してくる可能性もあります。
野菜は産地を確認して買う。東京より 西で作ったものが安全度が高い。
しばらく篭城できるように備蓄をしておく。
炉心を再び冷却し続けることができれば被害は これ以上拡大
しつづけることは免れると思いますが これもどうなるか分からないです。
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/ 風向き(気象庁)
後は風向き。東京が風上にあれば放射性物質の 飛来は少ない。
でも多少は来ることを覚悟しないといけないでしょう。
家の窓やドアはきっちり閉めて換気扇も使わないように。
出かけたらシャワーを浴びること。
いろいろと大変だけど支えあって励ましあってこの難局を乗り切りましょう。
日本はあまり逃げるところが少ないんです。
福井の原発からの距離、伊方、玄海、川内と原発は あちこちにありますから。
北陸、富山、石川はまだまし かもしれませんが・・
伊方からももう少しもれたましたから。 あまり深刻になりすぎないで、
確かに原発周囲は大変です。 でもチェルノブイリ級だったら日本のどこにいても
あまり変わらないのよね。 私たちは運命共同体です。
3/13夕追加)(あくまで今日の話。3/14の福島の天気予報は北風。)
サーベーメータで立教大学池袋キャンパスでの環境放射線の計測をしました。計測結果は屋外で0.06 +- 0.03 uSv/h (~0.5mSv/y) との事で、通常時との有意差なし、という結果が得られたそうです。東京での原発の影響は見られないという確証です。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/313.html
緊急災害対策本部情報(13日13:00) http://t.co/VelAkf0 http://t.co/PeDZJYc ●原子力資料室要旨 ●IAEAの記事 http://t.co/IwkU7ok ●CNN報道→ http://t.co/N3qma6w 3号機炉内メルトダウン可能性
「関東から離れて」と勧告=在留フランス人に大使館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000150-jij-int
(これもいい内容です)
福島原発について・不安な人へ 現状把握と対処
http://perota.wordpress.com/2011/03/13/kakujiko-2/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
13日17時~第2回目の福島原発に関する原子力資料情報室 記者会見が行われました。
http://www.cnic.jp/
まとめ
http://togetter.com/li/111202
~以下「みどりの未来」からの情報
故 瀬尾 健氏(京都大学原子炉実験所助手)の著書「原発事故・・・その時あなたは!」を見ると
福島第1原発の6号炉(110万キロワット)が爆発した場合、宮城県のほぼ全域、
福島県全域、栃木県の一部、茨城県の一部が緩い非難地域(そこから出て行かなければならない地域)になる
とのことです。
1号炉は46万キロワットなので、6号炉が爆発するよりも避難地域は狭くなると考えられます。
また風向きもおおむね太平洋側に向かって風が吹いているので、楽観視はできませんが、
パニックになることなく冷静な行動を心掛けたいと思います。
~ここまで
(3/13)この後2、3号機も対象になり、3号機はプルサーマルなので格段に危険性がアップ。
ついでに
http://takedanet.com/
************************************
補足)+++
京都大学原子炉実験所の方のメールから
核反応が止まってもすぐに冷えるわけではないので冷却が必要なのですが、今回はその冷却用の電源が止まったようです。これ自体はもちろんまずいのですけれども、メルトダウンは「核反応が止められずに熱が出続けて、核燃料そのものが融ける」ことが原因なので、まったく別の話です。
原発の場合、核反応が止まっても、すでに炉心に蓄積している放射性物質自体が発熱します。
それを「崩壊熱(Decay Heat)」と呼びますが、それを除去できないとメルトダウンにいたります。
現時点がメルトダウンにどこまで近づいているか、正確な情報がありませんが、除熱機能が失われている限り、メルトダウンは必然です。
危機意識は持ち続けることが必要です。
事故への対応に追われていますが、その点だけ、お伝えしたえしたくてメールを送りします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■SAVE JAPAN 災害救援
http://savejapan.simone-inc.com/
■原子力資料情報室(CNIC)
http://www.cnic.jp/modules/news/
■首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/
■日経速報
http://www.nikkei.com/
■Wiki
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
■TV 3元同時
http://www.ahirun.com/3tvwindow.html
■東北地方太平洋沖地震のために、わたしたちにできることまとめ
http://greenz.jp/2011/03/12/jishin/
■炊き出しマップ
http://t.co/ua8nQ3S
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ツィッターだけでなく、各自のいる場所での自発的なたすけあいに感動しています。
原発に限らず集中型のエネルギー生産はリスクを伴い、もろいですね。
インターネットのように、自律分散型にすべき。
ならば、太陽熱、バイオマス(薪、炭、ペレット、生ゴミ)、太陽光、風、地熱 といったもの
が地産でできます(各地によりそれぞれですが)。
これらは再生可能な自然エネルギー。ならば国策を原発からシフトしましょう!
新しい日本はすでに ここに あります。
この地震が自震を経て自信となり
原発の見直し(放射線リスク、地震リスク)、そしてエネルギー政策の見直しが始まり
自然エネルギーや、地産地消/ローカリゼーション の流れになっていけばいいなと思います。
(自然エネルギーは再生可能で、各地でできるし、インターネットように頑丈。)
もろもろの情報はツィッターで。
http://twitter.com/#!/tennenjutaku
以下、追加も。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
原発震災が起きたら、トロロ昆布をすぐ食べよう
「放射能で首都圏消滅ー誰も知らない震災対策」より引用
首都圏に飛んでくる放射能で、特に症状が出やすいのは、放射性ヨウ素による甲状腺異常です。
体内のヨウ素は70~80%が甲状腺にあるため、放射性ヨウ素た体内に入ると、甲状腺に集まって、
やがて甲状腺ガンを引き起こします。特に、若い人の発がん性が高くなります。
「甲状腺ガンから身を守りたい」
チェルノブイリ原発事故で甲状腺の異常が増えて、甲状腺ガンが20年経っても減らないことは前にお伝えしたとおりです。
これに対する対策は、放射能を帯びていないヨウ素を先に体内に取り入れて、放射能が飛んでくる前に甲状腺をヨウ素で飽和させておくことです。
体内に取り込むヨウ素は、一定量以上になると蓄積できずに排泄されるので、それを利用して放射性ヨウ素の被害を避けることが出来ます。
もちろん、第一の対策は防塵マスクで放射能を体内に入れないことで、これが最も重要ですが、さらに防御する意味で、日常的にヨウ素を多く含んだ食品を食べるように意識しつつ、放射能の危険が迫ったら、間に合うようにヨウ素をとれば有効な訳です。
「手っ取り早く」はヨウ素剤
ヨウ素を体内に取り込むのに手っ取り早い方法は、ヨウ素剤です。服用のタイミングは、放射能に襲われる直前がベスト。被ばく後でも3時間後で50%の効果があるとされています。
原発から半径8~10Kmの自治体では、法令に従って、錠剤のヨウ素剤を備蓄しています。
それ以外の地域では備蓄していないので、前もってインターネットで販売されている物を買っておきましょう。小さいお子さん用に、液体状にして飲めるキットも売られています。
ただ、ヨウ素に過敏な体質の人は、錠剤を飲むと発疹などの副作用が現れることがあるので、用量、用法には注意が必要です。
「食品で取るならトロロ昆布」
食品でヨウ素をとるなら、副作用の心配はありません。特に多くヨウ素を含む食品は昆布で、ワカメの4倍くらい多く含んでいます。
普段から、昆布などの海草類をよく食べるようにすると共に、原発で事故が起こったと知ったら、食べやすいトロロ昆布などを多めに食べるのが、無理のない、健康的な対策です。
トロロ昆布は、乾いたまま一度にたくさん食べると腸内で膨張して危険なので、お吸い物などに入れて食べましょう。
「ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10」
乾燥昆布一切れ1枚1グラム
トロロ昆布大さじ販売1グラム
乾燥ワカメ5グラム
いわし中2匹96グラム
さば1切れ100グラム
かつお1切れ100グラム
焼き海苔10枚3グラム
ぶり1切れ80グラム
塩鮭1切れ60グラム
寒天1角の半分4グラム
--------------------------------------------------------------------------------
< 福島第一1号機爆発 & 原発防災マニュアル >
爆発シーン
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12722114
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498
炉心溶解(メルトダウン)は起きていませんが、冷却がうまくいかなければ、また、余震で破壊されたら、その可能性もまだゼロではないですね。
万が一、メルトダウンしたら(万が一でも、絶対に起きてはいけない事です)、
風下になったとき、セシウム137(半減期30年)(30年でなくなるのではなく、半分の放射線量になる)のような長寿命放射能により地面が汚染され、半永久的に居住不能になる。
風向きによっては、放射能は、東京まで数時間で届きます。
風下15°の扇形の範囲では、原発から320kmまで立ち退き地域が生じることになります。(チェルノブイリを例に)
以下に、原発震災について、詳しく書かれています。
静岡の「浜岡原発」の場合の予想被害です。かなり参考になります。
↓↓
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html
以下は、私、yoshi が8年前にまとめたものの一部ですが、今必要な情報なので添付します。
【 原発の防災対策(現にある以上原発防災対策の徹底を!)】
原発が将来必要かどうかの議論はおいておいたとしても、現在、日本に54基(1997年9月現在)の原発が実際に稼働しているという事実のもと、最低限必要な防災対策が必要です。
それは、原発は、数値の上では事故を起こす確立は少ないと言われながらも、実際に事故を起こすことがあるという事が歴史上証明されているからです。
事故をいくら確立計算しても人間の起すミスは予想の範囲を超える場合があるからです。事実、チェルノブイリ、スリーマイル、東海村、等ほとんどの場合、人間のミスがそのメイン原因となっています。そしてその程度は、万が一でも大規模な事故を起こした場合、一国が亡びかねないというほど深刻です。
ましてや、日本は、地震大国。原発を持つ資格は本来ないはず。
日本の総ての原発は、耐震対策は、ある程度は考慮されていますが、もちろんすべてのケースに対応できるものではありません、ましてや、直下型地震に耐えられる原発は、存在しません。
そして
防災に関しては、日本にはしっかりしたデータをもとにした原発周辺地域に対しての防災マニュアルが行政レベルではほとんど存在しません。
そこでここでは、チェルノブイリ事故の経験がきっかけとして、英国のリーズ市が(リーズ市議会とブラッドフォード市議会の委託を受け)制作した、住民向けの核防災対策を紹介します。
(リーズ市とブラッドフォード市はヘイシャム原発から83~90キロ、セラフィールド放射性廃液処理施設から135~146キロの距離にある)
(英国のすべての原発は、重大事故に対する防災対策を持っている。しかし、それは「参考事故」とよばれている深刻な事故の想定であって、最悪事故よりずっと小規模の想定。原子力規制諸機関によって現実性のないものと見られ、詳細な対策は立てられていない。)
以下は、その防災マニュアルより抜粋・要約したものです。
<イギリスの原発防災マニュアル>
・事故の確立:
過去の事故データを使って計算した結果、炉心の全溶解は3333年に1回起きる(英国通産省への報告書)。今世界には420基の原発が稼働しているので8年に1度という計算。
実際には、スリーマイル島事故もチェルノブイリ大事故も主要な原因は人為的要素で、人為的要因を数量で表すことはほとんど不可能。
・ヘイシャム原発の防災:
国立放射線防護庁は市民に対し、「緊急参考基準」での対策を勧告している。
30ミリシーベルトで「屋内退避」、300ミリシーベルトで、「ヨー素材の服用」と「立ち退き」。
実際には、100万人以上の市民の立ち退きと移住は困難で(費用的にも)、子供と妊婦だけが移住するよう勧告されるだろう。
・セラフィールド放射性廃液処理施設の防災:
貯蔵槽の破裂・爆発などの致命的な事故の場合
、1000キロまで影響を受け、放射性物質が数日間放出されるであろう。放射線レベルが50ミリシーベルトを超えた場合最低1年間移住しなければならないだろう。1,700万人以上のヨーロッパ大陸の人々が30日間も避難しなければならないかもしれない。1000キロ圏内を5区域に分け、距離により5年間から30日間移住の区域に分けられる。リーズとブラッドフォードの居住者は、癌以外で死ぬ人を含まないで、生涯で計算して5人に1人がガンに、そして未来世代へ遺伝子の影響を与える可能性がある。雲の流れの全長に沿って,すべての対策が取られたとしても30万人に及ぶガン患者の増加と深刻な遺伝子的欠陥、11万の死者の増加を見るだろう。
・農業への影響:
チェルノブイリの事故後の事例で用いられた控えめな想定では、ヨークシャーで生産される肉食は10年以上消費が禁止されることになる。
野菜は、最初の1年間750キロ圏内消費が禁止されるだろう。穀物も1年間は禁止。(農産物の全損失は1億ポンドと見積もられている)
水は、汚染されていない水源からタンクローリーによって運ばれるが、北イングランド全域となると困難だろう。
セラフィールドの風下1000キロ内に生産される牛乳の消費が禁止。10年後180キロまで減少。
・経済への影響:
91年~92年の年間総生産量は、リーズで57億ポンド、ブラッドフォードで36億ポンド。(1英ポンド、2003年5月現在、約190円)
立ち退きが決定されれば、大量の生産物と資本が失われる。産業は設備を放棄。家も空になり、1200万人の人が少なくとも短期間、代わりの宿泊施設や食物や経済援助を必要とするだろう。
事故現場の汚染された土地や建物の清掃費は相当な額にのぼるだろう。
核事故が起きたら、何をしたらいいか?:
・室内に留まる(放射性物質の直接の付着を防ぐ)
・外とのすべての空気の循環を絶つ(死の灰の吸入を少なくする)
・まず考える(電話線はパンク、道路は渋滞する)
・子供が学校にいれば保護されている。子供を連れ帰そうと外に出てはいけない。
・ラジオをつけ公共放送を聞く。ブックレットに書かれているような対策への指示が流されるはず。(日本はどうかな?)
・ヨー化カリウムの錠剤を飲む。医学的な条件によっては、錠剤の摂取が適当でない場合もあるので、取り方の指示を聞く。(セラフィールドでは、施設から2キロ以内には前もってヨー化カリウム錠が配布されている)
日本でもこの様なマニュアルが、行政によって一刻も早く作られ、
原発施設周辺の住民(少なくとも30キロ圏内全戸)に配布されることを願います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10分でわかる原発震災のお話
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
日本の原発と地震 死ぬほど恐ろしい冷却水喪失
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-1.html
緊急停止しても事故は起こる
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html
http://www.stop-hamaoka.com/
インターネット新聞JanJan<原発>特集
http://www.janjanblog.com/?cat=42
東電停電情報
http://blogs.shiminkagaku.org/shiminkagaku/teiden20110313.pdf+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
がんがれ日本 すてたもんじゃないですね!だいじょうぶ
https://docs.google.com/document/d/1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCY/preview?hl=en&pli=1&sle=true#
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
カフェスロー大阪より情報拡散希望ということで以下のメールいただきました。
現地にいる人、これから向かわれる方、帰宅困難に陥っている方共に、何か参考になると思います。
女性の方特に、治安のこと、こんなときに本当に残念ですが、みんなで身を守りましょう。
≪情報拡散希望≫
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょ
う。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてく
ださい。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電して
ても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって
下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供
をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
・X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
・携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
・ヒール履いてる人は折る!
・食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
・トイレは基本ないからビニール袋を。
・火事などの2次災害に注意!
・パニックになったら周りもパニックになるから
しゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
・ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
・あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
・安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
・あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 毛布
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する
----------------
お役に立てれば幸いです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
以下、ブログ・ツイッター・フェイスブックで広めて下さい。周りの方に伝えてください。
あなたのひと手間が友人知人を救うかもしれません!!
< 被災時に必要だと思われる救援物資 >
・食糧
缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの
米→真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米がいい
餅が たべやすく いいそうです!
赤ちゃん用のミルク
日持ちのする調味料もいいかもしれない
・水
飲料水
水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる
・防寒具
毛布
ほっかいろなど
・衛生用品
女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ
・防塵マスク
・防災頭巾
・軍手
・ゴミ袋
大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い
・ラップ
頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる
・クッション
生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い
・通気性の良いスニーカー
通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
・その他雑貨
電池やカセットボンベ
< ボランティアで行く人 >
個人で行く場合、自分が食べる分は救援物資とは別に各自で用意する必要があります
助けに行きたい気持ちはわかりますが、今は行っても迷惑になるだけの可能性が高いです
中越地震の時、物資の仕分けが大変すぎて、個人の物資は受け取らない方向にしていたそうです
救援要請の窓口が開くまで待ちましょう
窓口が開いたら、見逃さないように!開いたら窓口のソースの拡散を!
※ 原発周辺地域には、近寄らないでください! 支援に行くのでなく、避難を受け入れる事だけを考えましょう!
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
>> 電気屋さんからの忠告!です。
ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
漏電による火災を防ぎましょう。
>> 携帯メール状況
現在携帯のメールは勝手に受信せず、
新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)をしないと受信しないです。
気がつかない人がいます。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
【物資&ボランティアは 今日明日は動かないで我慢してください】
現場混乱してるから受け入れする余裕ないようです。
それと余震や津波の第2、3波の危険性があるから
来ても巻き込まれる可能性もあるのと
巻き込まれて余計な要救助者をだして
本来行く筈の人にレスキュー行かなくなって
迷惑になるみたい。
【支援は窓口で相談確認してください】
各自治体、都道府県の対策本部に問い合わせをして
何が必要かを聞いてから送ったほうがいいみたい。
必要なものでも数が多すぎると迷惑になってまうし
不必要なものを送ったら手間が増えて
現場を混乱させてしまうらしいです。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
阪神、新潟、博多の時など
支援物資は大量に送られてくるけど、状況に見合わないものばかりで
必要なものは不足したまま必要のない支援物資が溜まって、
保管場所すらなくて大変だから義援金で支援お願いしますって言われてたらしいですが、
義援金は道路の復興等に利用されるということも情報としてありました。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
義援金詐欺が始まってます
今振り込んでも銀行が運営してないので、月曜日でも変わりません冷静になってください
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
ボランティアへ参加する方たちへ
遠くの被災者も心配ですが
自分の近くにいる家族、特に孤独なお年寄りの話し相手になってあげてください
声をかけたり、手を握ってあげてください
阪神大震災被災者より
あと、被災地には他国から日本に来ている方々もいると思います。
異国で言葉の壁等があり、心細くなっていると思いますので、そういった方にも
声をかけてあげるといいと思います。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
今後輸血も必要になるであろう現地の状態なので、こちらも転記します。
血の原料になる食材
・色の濃い野菜=人参、ほうれんそう、小松菜、キンシンサイかぼちゃなど
・黒い食べ物=黒豆、小豆、黒ごま、木耳、椎茸、ひじき、プルーンレーズン
・海産物=イカ、タコ、マガツオ、赤貝
・肉類=豚レバー、豚のハツ、豚足
・その他=ピーナツ
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
あとは、原発の放射能の件です。
放射性のヨウ素が、呼吸時に甲状腺から吸収され被曝します。
ヨウ素の錠剤を摂ることにより、放射性ヨウ素が入る余地をなくす対応を普通はします。なので原発周辺地域では常備が必要なものですが(日本はそんな基本的なことも住民に知らされていない・・・)、
無い場合は、以下をなるべく摂り、
天然のヨウ素で体を満ちた状態にしておきましょう。
・とろろ昆布
・昆布
・わかめ
・寒天 等の海藻類
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
救援物資の食料ですが、すぐに食べられる
・カロリーメイト 等や、
みなさんが精神的にも疲労していると思いますので、
・チョコレート 等の甘いものもよいと思います。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
・ウエットティッシュが大活躍します。
この寄付がとても嬉しかったそうです。
ブログ・ツイッター・フェイスブックで広めて下さい。
お願いします!
あなたのひと手間が友人知人を救うかもしれません!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【非常用簡易トイレの作り方】
便器にビニール袋を二重に入れ、口の一部を管などに括り固定する。ビニールの
中には新聞紙等を入れ、消毒液があれば入れるかスプレーをする。必要 に応じ
ビニール袋を取り替える。
非常持出袋の中身
【持ち物】
・現金
・身分証
・印鑑
・保険証
・飲料水(なるべく多めに)
・非常食(缶詰めやお菓子等)
・携帯と非常用充電器
・ティッシュ
・タオル(5枚程)
・懐中電灯
・カイロ
・サランラップ
・毛布
・家族の写真(はぐれた時の確認用)
・ホイッスル(生存率が格段に上がる)
・メガネ
・いつも使用している薬
・マスク
・音楽プレイヤー(音楽を聞いて落ち着ける)
・生理用品(必須)
→生理用品はなるべく多く準備して下さい。予定日でなくてもストレスで急に生
理になってしまうことがあります。その上、怪我をしてしまったときの 止血帯
として利用でき、とても便利です。
※非常時は『身分証』があれば通帳がなくても現金の引き出しが可能なので通帳
は必要ありません
蛇足ながら、以下必要だと思われる方は読んでみて下さい。
【緊急行動パターン】
・ドアをあける
・必要な荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく(ケガ防止)
・ガスの元栓をしめる
・停電時、外出時はブレーカーをおとす(火事防止)(余裕があれば)
・出来るうちに携帯とPCに充電
・とりあえず落ち着いて行動
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝えること)
・被害がひどい場所の人の為に回線がパンクしないよう電話は最小限におさえる
・スカイプなら使える
・警察や被害者を装った詐欺に注意する(女性や子供、お年寄りははなるべく1
人にならないように!詐欺電話やトイレやお風呂を貸して下さいと言っ て男性
に訪ねられても女性1人の場合は部屋にあげないように!過去に災害時の詐欺や
盗難、性犯罪の例があります!気をつけて下さい!)
【避難時の注意】
・壊れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意する
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊の恐れあり即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿い、川沿いの人は高台に避難
・ヘルメット、なければ帽子を被る(ケガ防止、保温)
・火がつきやすい化繊の服は避ける
・火災時は風上へ
・マスクや濡れマスクを装備する
・車は走るのをやめて路肩によせて停止
【地震が起きる前なら】
・ヘルメットはあるか
・非常食や水の蓄えはあるか
・応急処置セットはあるか
・寝袋はあるか
・避難所や避難ルートの確認
【NTT公式情報】
公衆電話は災害時優先的に繋がります。被災地の公衆電話は無料で使えます。た
だし国際電話は使えません。
【NHK安否情報放送】
NHKでは安否情報に関する放送を随時していきます。次の番号にご家族の状況や
メッセージをお寄せ下さい↓
0354528800/05033699680
【被害者用伝言ダイヤル】
・被災者の方
1→171を押す
2→「1」を押す
3→自宅やじぶんの携帯番号を押す
4→伝言を録音する
・安否を確認したい方
1→171を押す
2→「2」を押す
3→安否を確認したい方の番号を押す
4→録音された伝言を再生する
【無料公衆電話のかけ方】
・みどりのアナログ電話は緊急ボタンを押すか10円玉を入れると通話できます。
通話後10円は戻ってきます。
・デジタル公衆電話は受話器を上げるだけで使用可能です。
【非常用飲料水】
サントリーが自販機を無料開放しています(自販機のボタンを押すだけです)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Nuclear Power Plant Emergency
http://www.fema.gov/hazard/nuclear/index.shtm
緊急被曝医療研修のホームページ
http://www.remnet.jp/
安定ヨウ素剤 取扱いマニュアル
hhttp://www.remnet.jp/lecture/b03_03/index.html
放射線被ばく・汚染処置簡易マニュアル
http://www.nirs.go.jp/hibaku/manual/manual03.htm
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
http://japan.person-finder.appspot.com/
災害用伝言ダイヤル(171) | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
利用方法
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/images/manual.pdf
伝言の閲覧・追加登録| ご利用方法 | 災害用ブロードバンド伝言版(web171)| NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/etsuran.html
出来ること少しづつ始めようと思います。
★★★ 以下、リスクを含む情報です。落ち着いて判断いたしましょう。
(できるかぎり多くの方が無事であることを祈っています)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
福島原発、次々と段階が進む中、がんばっていらっしゃるみなさま、ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いいたします!がんばってください。
田中優登場(3/14 15:00 アースデイ東京2011記者会見にて。津波、原発等について。
18分30秒~ 被爆のリスク>東京は落ち着いて、自然エネの方が安くなった、情報鎖国・・
http://ow.ly/4dOv1
第1原発1号機炉心溶融の可能性、第1原発2号機、冷却機能を喪失,3号機爆発・・・以降は 日経の「原発危機」(3/14 18:50)
http://s.nikkei.com/fAddQ4
福島第1原発1号機で爆発音 天井が崩落 (3/12 17:33)
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E0E38DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
福島原発、炉心溶融の可能性 (3/12 14:18)http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E3E0E2E3918DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
現時点(3/12 昼)で大気中に放出されており、大量漏洩の可能性もあります。
放出された放射性物質は風に乗って、全国にちらばります。
天然住宅の事務所のある東京も例外ではありません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★風向きに注意してください。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
(3/14は北風の予報)
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/313.html
今後の情報に注意してください。風向きに直角に逃げるのが一番いいです。
パニックにならずに対処しましょう。ヨウ素剤は副作用もあるので、なるべく避けたほうがいいです。
(ヨウ素を。ふだんからコンブをいれておくのが一番ですが。それは今後として。少なくとも今あるだけの海藻(・とろろ昆布・昆布・わかめ・寒天 等の海藻類)を。
いまヨウ素剤が欲しいひとへ:ヨウ素剤 には 副作用もあります!
http://www.geocities.jp/alfalfaljp/begin/began/genpatu/yosozai.html
★ほんの数日(雨が降らなければ、雨なら3か月)、離れれば足ります。
逃げられなければ屋内に。
あせらずに情報の確認を。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
追加)3/13 14:54 鎌仲ひとみ監督(ヒバクシャ 六ヶ所ラプソディー、ミツバチの羽音と地球の回転)より
まずお水を汲んでおいてください。
ペットボトルの空きがあれば、何本か貯めておくのがいいと思います。
水道水にも放射性物質が混入してくる可能性もあります。
野菜は産地を確認して買う。東京より 西で作ったものが安全度が高い。
しばらく篭城できるように備蓄をしておく。
炉心を再び冷却し続けることができれば被害は これ以上拡大
しつづけることは免れると思いますが これもどうなるか分からないです。
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/ 風向き(気象庁)
後は風向き。東京が風上にあれば放射性物質の 飛来は少ない。
でも多少は来ることを覚悟しないといけないでしょう。
家の窓やドアはきっちり閉めて換気扇も使わないように。
出かけたらシャワーを浴びること。
いろいろと大変だけど支えあって励ましあってこの難局を乗り切りましょう。
日本はあまり逃げるところが少ないんです。
福井の原発からの距離、伊方、玄海、川内と原発は あちこちにありますから。
北陸、富山、石川はまだまし かもしれませんが・・
伊方からももう少しもれたましたから。 あまり深刻になりすぎないで、
確かに原発周囲は大変です。 でもチェルノブイリ級だったら日本のどこにいても
あまり変わらないのよね。 私たちは運命共同体です。
3/13夕追加)(あくまで今日の話。3/14の福島の天気予報は北風。)
サーベーメータで立教大学池袋キャンパスでの環境放射線の計測をしました。計測結果は屋外で0.06 +- 0.03 uSv/h (~0.5mSv/y) との事で、通常時との有意差なし、という結果が得られたそうです。東京での原発の影響は見られないという確証です。
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/313.html
緊急災害対策本部情報(13日13:00) http://t.co/VelAkf0 http://t.co/PeDZJYc ●原子力資料室要旨 ●IAEAの記事 http://t.co/IwkU7ok ●CNN報道→ http://t.co/N3qma6w 3号機炉内メルトダウン可能性
「関東から離れて」と勧告=在留フランス人に大使館
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000150-jij-int
(これもいい内容です)
福島原発について・不安な人へ 現状把握と対処
http://perota.wordpress.com/2011/03/13/kakujiko-2/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
13日17時~第2回目の福島原発に関する原子力資料情報室 記者会見が行われました。
http://www.cnic.jp/
まとめ
http://togetter.com/li/111202
~以下「みどりの未来」からの情報
故 瀬尾 健氏(京都大学原子炉実験所助手)の著書「原発事故・・・その時あなたは!」を見ると
福島第1原発の6号炉(110万キロワット)が爆発した場合、宮城県のほぼ全域、
福島県全域、栃木県の一部、茨城県の一部が緩い非難地域(そこから出て行かなければならない地域)になる
とのことです。
1号炉は46万キロワットなので、6号炉が爆発するよりも避難地域は狭くなると考えられます。
また風向きもおおむね太平洋側に向かって風が吹いているので、楽観視はできませんが、
パニックになることなく冷静な行動を心掛けたいと思います。
~ここまで
(3/13)この後2、3号機も対象になり、3号機はプルサーマルなので格段に危険性がアップ。
ついでに
http://takedanet.com/
************************************
補足)+++
京都大学原子炉実験所の方のメールから
核反応が止まってもすぐに冷えるわけではないので冷却が必要なのですが、今回はその冷却用の電源が止まったようです。これ自体はもちろんまずいのですけれども、メルトダウンは「核反応が止められずに熱が出続けて、核燃料そのものが融ける」ことが原因なので、まったく別の話です。
原発の場合、核反応が止まっても、すでに炉心に蓄積している放射性物質自体が発熱します。
それを「崩壊熱(Decay Heat)」と呼びますが、それを除去できないとメルトダウンにいたります。
現時点がメルトダウンにどこまで近づいているか、正確な情報がありませんが、除熱機能が失われている限り、メルトダウンは必然です。
危機意識は持ち続けることが必要です。
事故への対応に追われていますが、その点だけ、お伝えしたえしたくてメールを送りします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■SAVE JAPAN 災害救援
http://savejapan.simone-inc.com/
■原子力資料情報室(CNIC)
http://www.cnic.jp/modules/news/
■首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/
■日経速報
http://www.nikkei.com/
■Wiki
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
■TV 3元同時
http://www.ahirun.com/3tvwindow.html
■東北地方太平洋沖地震のために、わたしたちにできることまとめ
http://greenz.jp/2011/03/12/jishin/
■炊き出しマップ
http://t.co/ua8nQ3S
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ツィッターだけでなく、各自のいる場所での自発的なたすけあいに感動しています。
原発に限らず集中型のエネルギー生産はリスクを伴い、もろいですね。
インターネットのように、自律分散型にすべき。
ならば、太陽熱、バイオマス(薪、炭、ペレット、生ゴミ)、太陽光、風、地熱 といったもの
が地産でできます(各地によりそれぞれですが)。
これらは再生可能な自然エネルギー。ならば国策を原発からシフトしましょう!
新しい日本はすでに ここに あります。
この地震が自震を経て自信となり
原発の見直し(放射線リスク、地震リスク)、そしてエネルギー政策の見直しが始まり
自然エネルギーや、地産地消/ローカリゼーション の流れになっていけばいいなと思います。
(自然エネルギーは再生可能で、各地でできるし、インターネットように頑丈。)
もろもろの情報はツィッターで。
http://twitter.com/#!/tennenjutaku
以下、追加も。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
原発震災が起きたら、トロロ昆布をすぐ食べよう
「放射能で首都圏消滅ー誰も知らない震災対策」より引用
首都圏に飛んでくる放射能で、特に症状が出やすいのは、放射性ヨウ素による甲状腺異常です。
体内のヨウ素は70~80%が甲状腺にあるため、放射性ヨウ素た体内に入ると、甲状腺に集まって、
やがて甲状腺ガンを引き起こします。特に、若い人の発がん性が高くなります。
「甲状腺ガンから身を守りたい」
チェルノブイリ原発事故で甲状腺の異常が増えて、甲状腺ガンが20年経っても減らないことは前にお伝えしたとおりです。
これに対する対策は、放射能を帯びていないヨウ素を先に体内に取り入れて、放射能が飛んでくる前に甲状腺をヨウ素で飽和させておくことです。
体内に取り込むヨウ素は、一定量以上になると蓄積できずに排泄されるので、それを利用して放射性ヨウ素の被害を避けることが出来ます。
もちろん、第一の対策は防塵マスクで放射能を体内に入れないことで、これが最も重要ですが、さらに防御する意味で、日常的にヨウ素を多く含んだ食品を食べるように意識しつつ、放射能の危険が迫ったら、間に合うようにヨウ素をとれば有効な訳です。
「手っ取り早く」はヨウ素剤
ヨウ素を体内に取り込むのに手っ取り早い方法は、ヨウ素剤です。服用のタイミングは、放射能に襲われる直前がベスト。被ばく後でも3時間後で50%の効果があるとされています。
原発から半径8~10Kmの自治体では、法令に従って、錠剤のヨウ素剤を備蓄しています。
それ以外の地域では備蓄していないので、前もってインターネットで販売されている物を買っておきましょう。小さいお子さん用に、液体状にして飲めるキットも売られています。
ただ、ヨウ素に過敏な体質の人は、錠剤を飲むと発疹などの副作用が現れることがあるので、用量、用法には注意が必要です。
「食品で取るならトロロ昆布」
食品でヨウ素をとるなら、副作用の心配はありません。特に多くヨウ素を含む食品は昆布で、ワカメの4倍くらい多く含んでいます。
普段から、昆布などの海草類をよく食べるようにすると共に、原発で事故が起こったと知ったら、食べやすいトロロ昆布などを多めに食べるのが、無理のない、健康的な対策です。
トロロ昆布は、乾いたまま一度にたくさん食べると腸内で膨張して危険なので、お吸い物などに入れて食べましょう。
「ヨウ素をたくさん含む食品ベスト10」
乾燥昆布一切れ1枚1グラム
トロロ昆布大さじ販売1グラム
乾燥ワカメ5グラム
いわし中2匹96グラム
さば1切れ100グラム
かつお1切れ100グラム
焼き海苔10枚3グラム
ぶり1切れ80グラム
塩鮭1切れ60グラム
寒天1角の半分4グラム
--------------------------------------------------------------------------------
< 福島第一1号機爆発 & 原発防災マニュアル >
爆発シーン
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12722114
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12721498
炉心溶解(メルトダウン)は起きていませんが、冷却がうまくいかなければ、また、余震で破壊されたら、その可能性もまだゼロではないですね。
万が一、メルトダウンしたら(万が一でも、絶対に起きてはいけない事です)、
風下になったとき、セシウム137(半減期30年)(30年でなくなるのではなく、半分の放射線量になる)のような長寿命放射能により地面が汚染され、半永久的に居住不能になる。
風向きによっては、放射能は、東京まで数時間で届きます。
風下15°の扇形の範囲では、原発から320kmまで立ち退き地域が生じることになります。(チェルノブイリを例に)
以下に、原発震災について、詳しく書かれています。
静岡の「浜岡原発」の場合の予想被害です。かなり参考になります。
↓↓
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html
以下は、私、yoshi が8年前にまとめたものの一部ですが、今必要な情報なので添付します。
【 原発の防災対策(現にある以上原発防災対策の徹底を!)】
原発が将来必要かどうかの議論はおいておいたとしても、現在、日本に54基(1997年9月現在)の原発が実際に稼働しているという事実のもと、最低限必要な防災対策が必要です。
それは、原発は、数値の上では事故を起こす確立は少ないと言われながらも、実際に事故を起こすことがあるという事が歴史上証明されているからです。
事故をいくら確立計算しても人間の起すミスは予想の範囲を超える場合があるからです。事実、チェルノブイリ、スリーマイル、東海村、等ほとんどの場合、人間のミスがそのメイン原因となっています。そしてその程度は、万が一でも大規模な事故を起こした場合、一国が亡びかねないというほど深刻です。
ましてや、日本は、地震大国。原発を持つ資格は本来ないはず。
日本の総ての原発は、耐震対策は、ある程度は考慮されていますが、もちろんすべてのケースに対応できるものではありません、ましてや、直下型地震に耐えられる原発は、存在しません。
そして
防災に関しては、日本にはしっかりしたデータをもとにした原発周辺地域に対しての防災マニュアルが行政レベルではほとんど存在しません。
そこでここでは、チェルノブイリ事故の経験がきっかけとして、英国のリーズ市が(リーズ市議会とブラッドフォード市議会の委託を受け)制作した、住民向けの核防災対策を紹介します。
(リーズ市とブラッドフォード市はヘイシャム原発から83~90キロ、セラフィールド放射性廃液処理施設から135~146キロの距離にある)
(英国のすべての原発は、重大事故に対する防災対策を持っている。しかし、それは「参考事故」とよばれている深刻な事故の想定であって、最悪事故よりずっと小規模の想定。原子力規制諸機関によって現実性のないものと見られ、詳細な対策は立てられていない。)
以下は、その防災マニュアルより抜粋・要約したものです。
<イギリスの原発防災マニュアル>
・事故の確立:
過去の事故データを使って計算した結果、炉心の全溶解は3333年に1回起きる(英国通産省への報告書)。今世界には420基の原発が稼働しているので8年に1度という計算。
実際には、スリーマイル島事故もチェルノブイリ大事故も主要な原因は人為的要素で、人為的要因を数量で表すことはほとんど不可能。
・ヘイシャム原発の防災:
国立放射線防護庁は市民に対し、「緊急参考基準」での対策を勧告している。
30ミリシーベルトで「屋内退避」、300ミリシーベルトで、「ヨー素材の服用」と「立ち退き」。
実際には、100万人以上の市民の立ち退きと移住は困難で(費用的にも)、子供と妊婦だけが移住するよう勧告されるだろう。
・セラフィールド放射性廃液処理施設の防災:
貯蔵槽の破裂・爆発などの致命的な事故の場合
、1000キロまで影響を受け、放射性物質が数日間放出されるであろう。放射線レベルが50ミリシーベルトを超えた場合最低1年間移住しなければならないだろう。1,700万人以上のヨーロッパ大陸の人々が30日間も避難しなければならないかもしれない。1000キロ圏内を5区域に分け、距離により5年間から30日間移住の区域に分けられる。リーズとブラッドフォードの居住者は、癌以外で死ぬ人を含まないで、生涯で計算して5人に1人がガンに、そして未来世代へ遺伝子の影響を与える可能性がある。雲の流れの全長に沿って,すべての対策が取られたとしても30万人に及ぶガン患者の増加と深刻な遺伝子的欠陥、11万の死者の増加を見るだろう。
・農業への影響:
チェルノブイリの事故後の事例で用いられた控えめな想定では、ヨークシャーで生産される肉食は10年以上消費が禁止されることになる。
野菜は、最初の1年間750キロ圏内消費が禁止されるだろう。穀物も1年間は禁止。(農産物の全損失は1億ポンドと見積もられている)
水は、汚染されていない水源からタンクローリーによって運ばれるが、北イングランド全域となると困難だろう。
セラフィールドの風下1000キロ内に生産される牛乳の消費が禁止。10年後180キロまで減少。
・経済への影響:
91年~92年の年間総生産量は、リーズで57億ポンド、ブラッドフォードで36億ポンド。(1英ポンド、2003年5月現在、約190円)
立ち退きが決定されれば、大量の生産物と資本が失われる。産業は設備を放棄。家も空になり、1200万人の人が少なくとも短期間、代わりの宿泊施設や食物や経済援助を必要とするだろう。
事故現場の汚染された土地や建物の清掃費は相当な額にのぼるだろう。
核事故が起きたら、何をしたらいいか?:
・室内に留まる(放射性物質の直接の付着を防ぐ)
・外とのすべての空気の循環を絶つ(死の灰の吸入を少なくする)
・まず考える(電話線はパンク、道路は渋滞する)
・子供が学校にいれば保護されている。子供を連れ帰そうと外に出てはいけない。
・ラジオをつけ公共放送を聞く。ブックレットに書かれているような対策への指示が流されるはず。(日本はどうかな?)
・ヨー化カリウムの錠剤を飲む。医学的な条件によっては、錠剤の摂取が適当でない場合もあるので、取り方の指示を聞く。(セラフィールドでは、施設から2キロ以内には前もってヨー化カリウム錠が配布されている)
日本でもこの様なマニュアルが、行政によって一刻も早く作られ、
原発施設周辺の住民(少なくとも30キロ圏内全戸)に配布されることを願います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10分でわかる原発震災のお話
http://www.stop-hamaoka.com/ehon/ehon.html
日本の原発と地震 死ぬほど恐ろしい冷却水喪失
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-1.html
緊急停止しても事故は起こる
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html
http://www.stop-hamaoka.com/
インターネット新聞JanJan<原発>特集
http://www.janjanblog.com/?cat=42
東電停電情報
http://blogs.shiminkagaku.org/shiminkagaku/teiden20110313.pdf+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
がんがれ日本 すてたもんじゃないですね!だいじょうぶ
https://docs.google.com/document/d/1UmFXi9xxYkZcNLIC-q4RsdrbhCDk8PisESXoxlGmRCY/preview?hl=en&pli=1&sle=true#
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
カフェスロー大阪より情報拡散希望ということで以下のメールいただきました。
現地にいる人、これから向かわれる方、帰宅困難に陥っている方共に、何か参考になると思います。
女性の方特に、治安のこと、こんなときに本当に残念ですが、みんなで身を守りましょう。
≪情報拡散希望≫
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょ
う。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてく
ださい。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電して
ても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって
下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供
をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
・X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
・携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
・ヒール履いてる人は折る!
・食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。
・トイレは基本ないからビニール袋を。
・火事などの2次災害に注意!
・パニックになったら周りもパニックになるから
しゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。
・ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。
火傷したら広がるから。
・あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。
・安否確認はダイアル171!
できるだけ安否確認で電話は使わないで!
救急ダイアルが混乱するから。
・あったらいいもの
お金 水 ペンライト お菓子 携帯 応急セット ハンカチ ティッシュ 毛布
●デパート・スーパー
・バッグなどで頭を保護。
・ショーウインドウや売り場から離れ、壁際に。
・係員の指示に従う。
●ビル・オフィス
・机や作業台の下にもぐる。
・ロッカーなど大型備品の転倒、OA機器の落下に注意。
●集合住宅
・ドアや窓を開けて、避難口を確保。
・エレベーターは絶対使用しない。避難は階段で。
屋外の場合
●路上
・かばんなどで頭を保護し、空き地や公園などに避難。
・ガラスや看板などの落下に注意。
・建物、ブロック塀、自動販売機などには近寄らない。
●車を運転中
・ハンドルをしっかり握り徐々にスピードを落す。
・道路の左側に車を寄せ、エンジンを切る。
・避難するときは、キーをつけたままに。
・車検証や貴重品は携帯する
----------------
お役に立てれば幸いです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
以下、ブログ・ツイッター・フェイスブックで広めて下さい。周りの方に伝えてください。
あなたのひと手間が友人知人を救うかもしれません!!
< 被災時に必要だと思われる救援物資 >
・食糧
缶詰→缶きりいらずの指で開けられるもの
米→真空パックご飯か、水を入れて戻せるアルファー化米がいい
餅が たべやすく いいそうです!
赤ちゃん用のミルク
日持ちのする調味料もいいかもしれない
・水
飲料水
水を入れるバケツやポリタンクなども必要になってくる
・防寒具
毛布
ほっかいろなど
・衛生用品
女性の生理用品、子供のおむつ、大人用のおむつ
・防塵マスク
・防災頭巾
・軍手
・ゴミ袋
大きい方がいい・給水車の飲み水を入れるバケツ代わりになったり色々と使い道が多い
・ラップ
頑丈な奴が便利・皿に敷いて洗う用の水を節約したり傷に巻きつけて止血や木と一緒に巻いて包帯代わりになる
・クッション
生地が厚い奴がベスト・外に避難する時は頭を守れるし避難生活中は枕にすると少し体力を維持し易い
・通気性の良いスニーカー
通気部分以外はガッチリした奴・頑丈な靴だと足元に散らばってる破片で怪我をし辛い
通気性が良いと水の中を安全に歩けるから クッションはあればでいい
・その他雑貨
電池やカセットボンベ
< ボランティアで行く人 >
個人で行く場合、自分が食べる分は救援物資とは別に各自で用意する必要があります
助けに行きたい気持ちはわかりますが、今は行っても迷惑になるだけの可能性が高いです
中越地震の時、物資の仕分けが大変すぎて、個人の物資は受け取らない方向にしていたそうです
救援要請の窓口が開くまで待ちましょう
窓口が開いたら、見逃さないように!開いたら窓口のソースの拡散を!
※ 原発周辺地域には、近寄らないでください! 支援に行くのでなく、避難を受け入れる事だけを考えましょう!
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
>> 電気屋さんからの忠告!です。
ただ今地震で停電している地帯の方はブレーカーを全て落として下さい。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
漏電による火災を防ぎましょう。
>> 携帯メール状況
現在携帯のメールは勝手に受信せず、
新着メールの問い合わせ(センター問い合わせ)をしないと受信しないです。
気がつかない人がいます。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
【物資&ボランティアは 今日明日は動かないで我慢してください】
現場混乱してるから受け入れする余裕ないようです。
それと余震や津波の第2、3波の危険性があるから
来ても巻き込まれる可能性もあるのと
巻き込まれて余計な要救助者をだして
本来行く筈の人にレスキュー行かなくなって
迷惑になるみたい。
【支援は窓口で相談確認してください】
各自治体、都道府県の対策本部に問い合わせをして
何が必要かを聞いてから送ったほうがいいみたい。
必要なものでも数が多すぎると迷惑になってまうし
不必要なものを送ったら手間が増えて
現場を混乱させてしまうらしいです。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
阪神、新潟、博多の時など
支援物資は大量に送られてくるけど、状況に見合わないものばかりで
必要なものは不足したまま必要のない支援物資が溜まって、
保管場所すらなくて大変だから義援金で支援お願いしますって言われてたらしいですが、
義援金は道路の復興等に利用されるということも情報としてありました。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
義援金詐欺が始まってます
今振り込んでも銀行が運営してないので、月曜日でも変わりません冷静になってください
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
ボランティアへ参加する方たちへ
遠くの被災者も心配ですが
自分の近くにいる家族、特に孤独なお年寄りの話し相手になってあげてください
声をかけたり、手を握ってあげてください
阪神大震災被災者より
あと、被災地には他国から日本に来ている方々もいると思います。
異国で言葉の壁等があり、心細くなっていると思いますので、そういった方にも
声をかけてあげるといいと思います。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
今後輸血も必要になるであろう現地の状態なので、こちらも転記します。
血の原料になる食材
・色の濃い野菜=人参、ほうれんそう、小松菜、キンシンサイかぼちゃなど
・黒い食べ物=黒豆、小豆、黒ごま、木耳、椎茸、ひじき、プルーンレーズン
・海産物=イカ、タコ、マガツオ、赤貝
・肉類=豚レバー、豚のハツ、豚足
・その他=ピーナツ
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
あとは、原発の放射能の件です。
放射性のヨウ素が、呼吸時に甲状腺から吸収され被曝します。
ヨウ素の錠剤を摂ることにより、放射性ヨウ素が入る余地をなくす対応を普通はします。なので原発周辺地域では常備が必要なものですが(日本はそんな基本的なことも住民に知らされていない・・・)、
無い場合は、以下をなるべく摂り、
天然のヨウ素で体を満ちた状態にしておきましょう。
・とろろ昆布
・昆布
・わかめ
・寒天 等の海藻類
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
救援物資の食料ですが、すぐに食べられる
・カロリーメイト 等や、
みなさんが精神的にも疲労していると思いますので、
・チョコレート 等の甘いものもよいと思います。
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。
・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。
・赤ちゃんがいる方。
赤ちゃんの頭にタオルでも何でもいいので、クッションになるようなものを置いてください。
阪神大震災で、テレビが飛んできて死亡した乳児がいました。
彼の死を無駄にしないで。
・電話の使用は極力避けてください!
非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています。
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番
またはツイッターなどのネットの利用でお願いします。
・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、水道が止まる前に、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。
阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
・停電をした地域は、必ずブレーカーを全て落としてください。
また避難する際も絶対にブレーカー落としてください。
送電時に火災になって家が燃えてしまいます。
停電から復旧した瞬間ショートして火災というケースも多いようですので、停電してても落としてください。
通電されたら小さなブレーカーを一つづつ入れて下さい。
漏電ブレーカーが落ちるようでしたら、無理に入れず、電気事業者等に連絡をとって下さい。
・ガスの元栓をしめてください。
ガスが充満すると静電気だけで大爆発が起こります。
・断水の可能性がありますので、お風呂に水をためてください。
飲料水の確保もお忘れなく。
ネットが使えるうちに自分の住んでる地区の避難場所を確認してください。
・足元数十センチの津波でも足をすくわれ一気に沖合まで流されます。
絶対に見物などには行かないようにしてください。
・車のトランクにタイヤ交換用のジャッキがついているはずです。
瓦礫の下敷きになっている人を救助する場合、かなり重要になってきますので、提供をお願いします。
・室内に居る時も、履物の確保をしてください。
ガラスの破片で足を怪我すると、命取りです。
・避難する時は、雑誌を頭に載せてタオルやシャツで包むだけでも
簡易ヘルメットになります。
おなじように足に巻けば、履物になります。
・ウエットティッシュが大活躍します。
この寄付がとても嬉しかったそうです。
ブログ・ツイッター・フェイスブックで広めて下さい。
お願いします!
あなたのひと手間が友人知人を救うかもしれません!!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【非常用簡易トイレの作り方】
便器にビニール袋を二重に入れ、口の一部を管などに括り固定する。ビニールの
中には新聞紙等を入れ、消毒液があれば入れるかスプレーをする。必要 に応じ
ビニール袋を取り替える。
非常持出袋の中身
【持ち物】
・現金
・身分証
・印鑑
・保険証
・飲料水(なるべく多めに)
・非常食(缶詰めやお菓子等)
・携帯と非常用充電器
・ティッシュ
・タオル(5枚程)
・懐中電灯
・カイロ
・サランラップ
・毛布
・家族の写真(はぐれた時の確認用)
・ホイッスル(生存率が格段に上がる)
・メガネ
・いつも使用している薬
・マスク
・音楽プレイヤー(音楽を聞いて落ち着ける)
・生理用品(必須)
→生理用品はなるべく多く準備して下さい。予定日でなくてもストレスで急に生
理になってしまうことがあります。その上、怪我をしてしまったときの 止血帯
として利用でき、とても便利です。
※非常時は『身分証』があれば通帳がなくても現金の引き出しが可能なので通帳
は必要ありません
蛇足ながら、以下必要だと思われる方は読んでみて下さい。
【緊急行動パターン】
・ドアをあける
・必要な荷物は玄関へ
・底の厚い靴をはく(ケガ防止)
・ガスの元栓をしめる
・停電時、外出時はブレーカーをおとす(火事防止)(余裕があれば)
・出来るうちに携帯とPCに充電
・とりあえず落ち着いて行動
・災害用伝言ダイヤル171の利用(避難場所も伝えること)
・被害がひどい場所の人の為に回線がパンクしないよう電話は最小限におさえる
・スカイプなら使える
・警察や被害者を装った詐欺に注意する(女性や子供、お年寄りははなるべく1
人にならないように!詐欺電話やトイレやお風呂を貸して下さいと言っ て男性
に訪ねられても女性1人の場合は部屋にあげないように!過去に災害時の詐欺や
盗難、性犯罪の例があります!気をつけて下さい!)
【避難時の注意】
・壊れかけのタンスや冷蔵庫に近づかない
・ガラスや塀に注意する
・壁の亀裂や柱の傾きは倒壊の恐れあり即避難
・狭い道、崖沿い、川沿い、海を避ける
・海沿い、川沿いの人は高台に避難
・ヘルメット、なければ帽子を被る(ケガ防止、保温)
・火がつきやすい化繊の服は避ける
・火災時は風上へ
・マスクや濡れマスクを装備する
・車は走るのをやめて路肩によせて停止
【地震が起きる前なら】
・ヘルメットはあるか
・非常食や水の蓄えはあるか
・応急処置セットはあるか
・寝袋はあるか
・避難所や避難ルートの確認
【NTT公式情報】
公衆電話は災害時優先的に繋がります。被災地の公衆電話は無料で使えます。た
だし国際電話は使えません。
【NHK安否情報放送】
NHKでは安否情報に関する放送を随時していきます。次の番号にご家族の状況や
メッセージをお寄せ下さい↓
0354528800/05033699680
【被害者用伝言ダイヤル】
・被災者の方
1→171を押す
2→「1」を押す
3→自宅やじぶんの携帯番号を押す
4→伝言を録音する
・安否を確認したい方
1→171を押す
2→「2」を押す
3→安否を確認したい方の番号を押す
4→録音された伝言を再生する
【無料公衆電話のかけ方】
・みどりのアナログ電話は緊急ボタンを押すか10円玉を入れると通話できます。
通話後10円は戻ってきます。
・デジタル公衆電話は受話器を上げるだけで使用可能です。
【非常用飲料水】
サントリーが自販機を無料開放しています(自販機のボタンを押すだけです)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
--------------------------------------------------------------------------------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Nuclear Power Plant Emergency
http://www.fema.gov/hazard/nuclear/index.shtm
緊急被曝医療研修のホームページ
http://www.remnet.jp/
安定ヨウ素剤 取扱いマニュアル
hhttp://www.remnet.jp/lecture/b03_03/index.html
放射線被ばく・汚染処置簡易マニュアル
http://www.nirs.go.jp/hibaku/manual/manual03.htm
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Google Person Finder (消息情報): 2011 日本地震
http://japan.person-finder.appspot.com/
災害用伝言ダイヤル(171) | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/index.html
利用方法
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/images/manual.pdf
伝言の閲覧・追加登録| ご利用方法 | 災害用ブロードバンド伝言版(web171)| NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/etsuran.html