忍者ブログ
RECENT COMMENT
[06/01 tour guides in St.Petersburg]
[04/19 раскрутка сайтов оптимизация]
[04/09 raskrutka-saytov-prodvizhenie]
[10/18 body building exercise]
[11/15 DSLR-A850]
RECENT ENTRY

陽・紫空雲舎/ラシクウシャ

ラシクウシャとは、あなたらしく、わたしらしくそんな自然体の人たちの集う場所という意味です。 周りの情報や環境に流されることなく、大人も子供も自分のもともと持っている感覚を信じ、それぞれが安心して自分らしく生きられる、そんな場所を作りたいと思っています。
12 2025/01 1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31 02
BG CHANGE
CLICK HERE!

01.22.23:50

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 01/22/23:50

02.19.14:01

創生水

東出融さんからのお水の情報です。
凄いお水があります!
創世ワールド株式会社HPより


洗浄力の高い水

 水はH2Oだと誰もが知っています。普通の水は、これがいくつもつながってぶどうの房のようになっています。創生水はこの分子集団(クラスター)が小さいのが特徴です。 このことは、とても素晴らしいことで、水の力を最大限に引き出す要素といえます。クラスターが小さいと、分子集団の大きな水(水道水)では、通れない体内の油でも、創生水なら簡単にすりぬけます。そして、必要なところに必要なモノを届けます。
創生水はいくら飲んでもお腹にたまらないのは、このためです。水の研究者が、分子集団の小さな水を探し求めるのもこのような理由からです。創生水は自然を科学し、真似ることで分子集団を小さくすることに成功しました。実際に創生水のクラスターを調べてもらったところ、クラスターが小さいことが証明されました。
そして、油を溶かす力があるかどうかも調べた結果、油を溶かす力が高いことも証明されました。
創生水に洗浄力があるということは科学的にも証明され、また多くの家庭や事業所で使われ実証してきました。

pagetop
還元力を持った水
水の位置図
 人は老化します。食べ物は腐ります。鉄は錆びます。これらのことを「酸化」といいます。 そして酸化の逆が還元です。 カンタンに表現すれば、酸化が腐敗。還元は新鮮。 どんな還元(新鮮)なものでも、ほおって置けば酸化(腐敗)していきます。 酸化しているか還元されているかを測るのが、酸化還元電位というものです。 mv(ミリボルト)であらわし、+250mvを基準とします。

 よく間違えられるのは、酸性と酸化です。
酸化と還元。(mv単位)
酸性とアルカリ性。(pH単位)これをごちゃごちゃにしてしまう人がいますが、酸性は酸化ではありませんし、アルカリ性は還元ではありません。
上の図は、縦軸がpHで横軸が還元電位を示しています。
私たちの身体や他の動物や植物などの自然界で生息するものたちは、還元していて弱アルカリ~酸性の範囲で作られています。
水道水は、酸化してしまっており身体に有効であるとは言えません。
また、アルカリ性に偏りすぎた水も、還元はしていても身体には適しません。 創生水は、酸化還元電位を低くし、pHで言えば弱酸性~弱アルカリ性の間にいます。(原水によって酸化還元電位やpHは異なります)
このように、創生水は自然の領域にある水と言えるでしょう。

pagetop
活性水素を含んだ水
創生水
 体内で作られる活性酸素を中和する働きがあるとして活性水素が水の世界では大変注目されています。 活性水素で有名なのは、ドイツ・ノルデナウとフランス・ルルドの水です。
私たちは、その2箇所の水を採取し、創生水と比較してみました。
結果は、左下の図の通りです。
活性水素の第一人者である九州大学大学院の白畑教授にも見ていただいた結果、「ルルドの水の2倍から10倍の活性水素がある」というコメントをいただきました。
創生水は、活性水素を多く含んでいることが、試験の結果判明しました。

pagetop
創生水を生活に取り入れると以下のような変化があります。
台所からエコライフが始まる。
台所からエコライフが始まる。
油汚れも洗剤なしでピッカピカに。台所には綿の布だけあれば洗い物が簡単にできます。
洗剤で手が荒れることもなく、お母さんの手はいつもキレイなまま。
創生水は油などの分解力を高め、流せば流すほど排水がきれいになります。

お風呂が最高に気持ちいい。
お風呂が最高に気持ちいい。
美肌効果があるといわれている温泉はどれもナトリウムイオンが多く含まれており、身体を温め、肌をしっとりつるつるにします。
創生水にも温泉成分で大切なナトリウムイオンが多く含まれています。
お風呂上りも、湯冷めしません。
還元力の強い水が身体を包み込みます。
温泉を掘り当てるのに数千万の費用が掛かりますが、創生水があればその必要はありません。
一日の疲れをマイナスイオンのお風呂できれいに落とします。

いい水はお肌にやさしい。
いい水はお肌にやさしい。
顔の油も、創生水できれいに落とします。
また、ファンデーションなども創生水だけできれいに落とすことができます。
多くの方が使っておられ、毎日良い水を飲んでお肌につければ、みずみずしさが取り戻せます。

美しく強い髪に
美しく強い髪に
創生水で髪の毛を洗うと、とても気持ちよい仕上がりになります。化学物質で頭皮にダメージを与えたりすることは全くありません。もちろんさらさらに仕上がります。
髪を傷めず、自然のままの美しく強い髪に生まれ変わります。
美容室でも多く使われており、その効果はお墨付き。
洗剤類の無いお風呂場はスッキリします。

排水も衣類もきれいにする洗濯。
排水も衣類もきれいにする洗濯。
洗剤や柔軟剤を使わないのに、衣類がふわふわにしあがり、着心地がとてもよくなります。
すすぎ回数を減らせるので、短時間で洗えて節水もできます。
それは、還元された水で洗うことで生地を傷めず、衣類を還元させるからです。
分子が細かく洗剤と同じように汚れが落ち、とっても肌に優しい衣類に仕上がります。
洗剤が残留していないので、肌が敏感で色んなものを舐める赤ちゃんにも安心です。

歯もきれいで、気持いい。
歯もきれいで、気持いい。
創生水だけで歯を磨く・・・。
これも多くの皆さんが行なっておられることです。
口の中に化学物質を入れることは、とても不自然な行為です。口から毒を入れずに、水だけで歯を磨き健康的に歯を守りましょう。

車もピカピカに
車もピカピカに
創生水で車を洗うだけでピッカピカ。ワックスをかけたような光沢が生まれます。
洗剤やワックスを使わなくて洗えるので余分な手間がはぶけます。

植物も元気に
植物も元気に
還元された水を飲んで喜ぶのは人間だけじゃありません。
植物も同じように還元水をほしがっています。
創生水を土壌に撒くことによって、酸化した土壌が還元され植物も元気に育ちます。
実際に創生水を使用して無農薬で農業をしている方達がおられます。
土を作るのは水なのです。

お風呂、台所 等々 カビが生え難くなる。
お風呂、台所 等々 カビが生え難くなる。
お掃除でいつも悩ませられる青カビ。
お風呂場、台所、洗濯機の裏側、創生水に切り替えれば極端にカビが生えにくくなります。
お掃除の手間がはぶけて、お母さんは大助かりです。

食卓にうれしい笑顔が生まれる
食卓にうれしい笑顔が生まれる
創生水で調理すれば素材の味が引き出されて、美味しい料理はより美味しく、煮物は早く煮えます。
ご飯は、標準米がブランド米のように美味しくなります。
料理は早く出来上がり、ガス代は節約できます。
お父さんビックリ、お母さんにっこり、子供は喜び、ペットも喜ぶ。そんな食卓になります。

笑顔がひろがる
笑顔がひろがる
創生水の生活は驚きの連続です。
健康な生活、エコロジーな生活など、新しいライフスタイルがたくさんの笑顔を作ります。
一日の笑顔の数がきっと増えるはずです。
そして、未来の子供たちにも笑顔が広まることでしょう。

地球を愛する生活が送れる
地球を愛する生活が送れる
台所、洗濯、お風呂場などで洗剤類を使用しなくても、洗い物ができ、家庭排水からは有害化学物質は一切流れません。
「汚染排水ゼロ」の地球を汚さない生活を送ることが出来ます。
「きれいな生活」とは、人間も地球も汚さないことなのですね。
地球への汚染を少なくするのではなく、地球をきれいにする生活が送れます。

経済的な家庭に
経済的な家庭に
今まで使用していた洗剤類が要らなくなることによって、余計な出費が減ります。月1万円以上洗剤類などの出費を家計簿から消すことが出来ます。多い方は5万円以上も!

創生水使用経済還元表

https://www.soseiworld.co.jp/
PR

01.29.11:15

あらえびす 東出融さんのお話し

あらえびすの東出融さんのお話しです。
思春期の大きな影響を受けた岡本太郎さんと重なる!
東出さんと同じ時代に生きれる幸せ。
まだの方は是非一度聴いてみて下さい!
小さい頃の武者震いするようなわくわく感が
蘇るかも♡

01.20.00:46

猫猫寺でうさとの服展を開催します!





~着る 食べる 今(ライブ)に、心と体を結ぶ お祭り ! ! ~

(=^又^=)3/18(日)~21(水・春分の日) 
春のうさとの服展in猫猫寺開催します!!

うさとの服が大好きな方も、まだご存知でない方も
「うさとの服」を観て・触れて・着て・感じて…
味わい、愉しんでいただけたら嬉しいです!

手織、手紡ぎ、草木染めの布のもつあたたかさとやさしさは
ふんわりと私達を包み守ってくれる「愛」そのもの…
うさぶろうさんのデザインする服はそんな布の持つエネルギーを
最大限に活かす形…重ね着で愉しむシンプルなワードローブ、
今までの服の概念を超えた形…
本当にびっくりするぐらい多彩さがあります。

1枚で何役?ストール、スカート、カーディガン…
そんな愉しく素適なものもいっぱい…!
1枚また1枚と揃えたものが、
どう組み合わせても上手くコーディネートでき、
カップルや親子で共有できるのも
嬉しいうさとの服…

春は花冷えしますので
重ね着しておしゃれを愉しんで下さい!
お手持ちのうさとの服を持参しての
コーディネイト大歓迎です♡

伝えたい事は一杯~!!
是非、遊びにいらして下さいね!
お待ちしてます^^

うさとジャパンHPです♡
http://www.usaato.com/

うさとの服をかっこよく着こなしている青年は
猫猫寺のプリンス、猫作家として世界に羽ばたく
加悦雅乃くんです!
うさとの服と雅乃くんの素適な猫の作品のコラボも
お楽しみ下さい(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
https://www.instagram.com/miyano.99/


「つ・む・ぐ ~織人は風の道をゆく~」上映会
♡ 18日17時~受付(17時半~上映・上映時間98分)
参加費 1,200縁
  「人間・地球・自然、その未来のために
   行動すること」を根幹のテーマにする
   さとううさぶろうさんも出演されている
   感動のドキュメンタリー映画です♡
https://www.youtube.com/watch?v=Cc4HBgj9x5M

(=^又^=)3/18(日)、21(水・春分の日)  
猫猫寺ライブ 開催します♪

3/18(日)14時~
☆音と言葉のコラボユニット「KOTONOOTOHA」
      あからい葉円さん♡Susumu Kawashimaさん
Susumu Kawashima さんよりメッセージ
チルアウトミュージック系の音楽をコンピューターベースで製作。
音楽というよりもバイブレーションを感じて頂けたらと想っています。
あからい葉円(Hazuchi)さんよりメッセージ
素直に頷きながら心の記憶に残るような表現方法で言葉を描いていきたいと願っています。
ー音と言葉が織り成す
   癒しのひとときをー
なんとなく心地が良くてふとした瞬★間に深き呼吸が出来るような体感をして頂けましたら嬉しく想っております。

21(水・春分の日)14時~
☆お箏とパーカッションのコラボユニット「二水」
      酒井裕美子さん♡東義包さん
下鴨神社の御手洗場から湧き出て糺ノ森。流れる小さな小川のことを曲にした曲「瀬見の小川」など水にまつわる演奏をして下さいます。
お二人の奏でる澄んだ音色が心と体を洗い流してくれる感じがします。猫猫寺でのお二人の素晴らしい演奏会は究極のリラクゼーションです♡

ますます進化されている「KOTONOOTOHA」さんと「二水」さん♡心もからだもほぐれてきて幸せな気持ちになります♡
是非ごゆっくりお愉しみ下さいね♬
参加費は頂いておりませんが、当日ドネーションへのご協力をどうぞ宜しくお願いします(=´∞`=)

(=^又^=)3/18(日)・21(水・春分の日)
猫猫寺マルシェ開催♪
3/18(日)♡ ランカ食堂さん☆スリランカカリー・野菜のおかず
     スイーツと石けん、野草茶
    ♡虹色パンダさん 安心安全なおやつと飲み物
     http://pandacake.jp/
3/21(春分の日)
   ♡ ロワゾー・ブルーさん☆古代小麦のピザ,蒸し立てべジマン
     http://www.geocities.jp/boulangerieloiseaubleu/
   ♡ 杉山佳苗珈琲焙煎さん☆珈琲との対話
     http://kanaecoffee.ocnk.net/
   ♡hiwa☆カラダと心に効くお菓子・ローケーキ
   ♡フランク菜ッパさん☆若狭よりわかめや鯖麹、お野菜など
     http://zisoku.wixsite.com/kyoto-map/single-post/2015/07/06/サブカルチャーと新時代の発信基地・フランク菜ッパ24
   
(=^又^=)猫猫寺 癒しの縁日♪
♡開運カードリーディング(21日)
♡ Butterfly on the Stomschさん・
          マクラメ編み石のアクセサリー(18~21日)
♡ テラ/六十面体空間・意識のセンターリング瞑想体験(18~21日)


(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧
♡あらえびすさん「伏流水」コーナーを
設置して頂ける事になりました!

自然界の大きな循環の中で数千年~数億年かけて、
山の7合目以上から湧き出る「伏流水」。
そのお水をなんと手汲みして届けて下さっているのが
あらえびすさんの「いのちのもり響命プロジェクト」。
フルボ酸ミネラルが豊富で、活きた腐らないお水
「伏流水」を飲んで、体験してください♡
あらえびすサポーター、太雄くんが18日、21日に
来てくれる事になりました。

あらえびすの代表の東出融さんの
「水の仕組み、経済の仕組み、地球の仕組みまで」
のお話しに、心の目が開かれる感じがします。
https://youtube.com/watch?v=ptw2jgBU32s
「いのちのもり響命プロジェクト」
http://www.araebisu.net/inochinomori

05.25.10:53

僕が生まれてきた理由~ホクトの胎内記憶~



このごろ
中1になったみおが反抗期みたいです。
お父さんが少しでも威圧的な言い方や行為をしようものなら
反発が半端じゃない。
昨日も激しいひと悶着ありました。
主人はそれを「自分の存在を上手に使わないお母さんの子育てが失敗しているのだ」と言う。
「意識の在り方がブレルようならこども達にまで容赦なく
辛辣に攻め立てるやり方を何とかして欲しい」
これが今までもこれからも私が彼に伝えたいこと。
今、家の中は平和とは程遠い状態…

そんな今この動画に出逢い心が救われる気がしました。
こども達はもともと尊い存在。
どうして出来て居ないところばかりを見て
口うるさく言う様な悪循環になってしまっているのか…

私に出来ることは私達の在り方をこども達に見てもらう事だと感じています。
意識を向ける先がぶれないように
自分のことをしっかりやります。

ホクトくんメッセージ本当にありがとう!

03.18.22:26

効果がないどころか超有害! ワクチンの罠

効果がないどころか超有害! ワクチンの罠
船瀬俊介さん


07.21.11:02

風疹の予防接種について考える 


風疹の予防接種の宣伝が続き、妊婦さんの為との大義名分があると正直、ゆらいできます。
でもマスコミや行政の言う事を鵜呑みにせず、自分でいろいろ調べて考える必要を感じていています。

神戸サラシャンティの清水さんからのメルマガで

「医学村」の存在を知らしめる勇気あるお医者様が現れた。
日本の医療を根底から変えようと立ち上がった内海さん

と紹介されていてフェイスブックを見せてもらったら…

真実を追求するために参考になる情報とまた今日出会いました!
嬉しく思います。



内海聡さんがフェイスブック上で記事にされているものの転載です。



風疹の宣伝が続いているようですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

風疹のCRS(先天性異常)に関しては「妊娠中、風疹ウィルスに発感染すると。。」となっています。テキスト上、妊娠12週未満で90%以上のCRS、12~18週では難聴のみを残すことが多いとされていますが、非道ないい方をすればこれはほとんど命にはかかわらないということの裏返しです。もちろん単純に抗体形成(免疫反応)にしても、自然罹患は一生モノで中途半端なかかり方はしないので、本来は自然罹患がべスト中のベストです。

今、風疹先天症候群といわれている人々は、実際別の理由でそうなっています。もちろんそんなことグーミンが気付けるはずはありません♪。公明党を中心に自公政権は一生懸命ワクチンを推奨しています。アメポチなので彼らの助けになるからやっているにほかなりません。

この表をみてグーミンは何を思うでしょうか?テレビで「風疹先天症候群は危険である、風疹先天症候群は増えている」とされるデータをかき集めたモノですね。とっても数が多いです♪

ああ、あと摂取歴不明とかありとかなしとかもう適当ですね。これだけ見ても風疹ワクチンに価値なんてあるんでしょうか?極め付きは妊娠中の風疹罹患歴が「なし」とか「不明」とか意味わかりませんね♪。「先天」性風疹症候群を扱っているのではなかったでしたっけ♪。

この数字とMMRなどのワクチンの被害報告、子供の死亡報告、さらに報告されない「乳幼児突然死症候群」などの数を、比べた数字を是非私に教えてくだされば幸いです♪。あ、この記事はホントにそうだと思った方だけシェアしてくださいね♡





サラシャンティで内海さんの講演会があるそうです。
ご紹介しますね。

http://www.npo.co.jp/santi/events/event_index.html#20130804

いま知ってほしい大下伸悦の世界
精神科は今日も、やりたい放題
医学不要論


プロフィール
大下伸悦

1949年、岩手県久慈市生まれ。作家。21世紀幸塾専務理事・GOPグリーンオーナー倶楽部主宰、新日本文芸協会顧問・小滝流水の名で、詩、俳句、俳画も発表。著書に船井勝仁氏との共著「いま明かされるコトダマの奥義」他
緊急出版された「放射能被爆時代は変わった でも大丈夫!!」が話題になってる。
グリーンオーナー倶楽部 http://gop55.com/
いま知って欲しい事 http://shinetsu-oshita.seesaa.net/



プロフィール
内海 聡
1974年兵庫県生まれ。筑波大学医学部卒業後、 内科医として東京女子医科大学附属東洋医学研究所、 東京警察病院などに勤務。精神医療分野での活動にて、 「病を悪化させる精神科医療」という現実を実感。 医学界内部から精神医学の本質を描いた「精神科は今日も、やりたい放題」「大笑い!精神医学」が話題となる。
http://www.facebook.com/satoru.utsumi
新書「医学不要論」では、精神医学の枠を突破し、 医学全般の価値を問い直す。Tokyo DD Clinic院長、NPO法人薬害研究センター理事長。
内 容「医原病と薬の実態」~精神医療を中心に~まったく不要な9割の医療とイガクムラの詐術と言った問題は部分的には多くの医者や セラピストやその他の医療関係者にとって良く知られた事実であるはずだ。電気業界の原子力ムラと同様に医療業界にはイガクムラ があり、厚生労働省、医師会、各学会、病院協会、 製薬会社、医療ジャーナリスト、医学雑誌社、病気啓蒙を行う慈善団体など、難病や奇病を増やし、 健康診断で病人を増やし儲ける利権集団に なっている。こうした実態に対して良心的な医者は警鐘を鳴らしているが、それ以上に イガクムラの宣伝力は強くて事態は改善され ない。内海聡医師は危険を承知でイガクムラ に猛然と挑戦する現代の反逆者である。
参加費3,000円 (当日3,500円)
スケジュール8月4日(日)
開場13:00
1部: 13:20~15:20 内海聡講演
2部: 15:30~16:30 内海聡・大下伸悦・清水正博との鼎談を兼ねた質疑応答
会 場

サラ・シャンティ

お問い合わせ
お申し込み

サラ・シャンティ事務局(シャンティすぽっと)
電話/FAX : 078-802-5120
メール : sala_santi@rondo.ocn.ne.jp

07.18.02:02

予防接種について考える

子ども達が学校からジフテリアと破傷風の予防接種の案内をもらってきました。
家の子ども達は予防接種はうけていないので催促かと思ったら、既に幼児の時にうけていた子どもたちも
最終免疫をつけるためということで全ての子ども達に配られているもののようです。
風疹が流行っていて妊婦さんの為にも予防接種をとマスコミが騒いでいますが
今一度ワクチンについて調べようと「予防接種 必要か?」で検索してみました。

そこで出て来たのが以前も紹介させてもらった「THINKER」というHPです。
http://www.thinker-japan.com/medical.html


予防接種を受ける前に皆さんにも一度読んでもらいたい内容です。


以下転載になります。


知られざる"ワクチン"の罪


「ワクチン・予防接種」といえば、どのようなイメージを持っているでしょうか。多くの人は、ワクチンのことを「危険な病気から守ってくれるもの」として認識し、「予防接種は、子供たちを感染症から守るために絶対必要なもの」、「新型インフルエンザ対策に打っておいた方が安心」と、思っておられるのではないでしょうか。

WHO ( 世界保健機構)をはじめ、世界各国の医療機関の多くは、ワクチンを安全で効果的な予防医療として推奨しています。しかし、私たちは、どれほどワクチンについて知っているでしょうか。

はたして、本当に安全で信頼できる医療行為なのでしょうか。

その仕組みや歴史、また薬害事件などの現実について語られることは、 残念ながらあまりありません。


・ワクチンとは
・ワクチンの歴史
・ワクチンの義務化
・ワクチンに関する見方
・ワクチンの危険性
・インフルエンザワクチンについて
・過去のインフルエンザ大流行とワクチンの関係
・私たちの知らないワクチンの裏側
・戦争で使用されるワクチン
・生物兵器としてのワクチン
・エイズワクチンの動き
・私たちには何ができるか




ワクチンとは



ワクチンとは、感染症を防ぐため、各種伝染病の病原菌から作ったもので
す。
それらを接種することにより、あらかじめ体内に抗体(免疫体)を作っておき、感染症にかかりにくくするという仕組みになっています。

ワクチンには以下の3種類があります。


● 生ワクチン:生きた病原体 ( 菌やウイルス)の毒性を弱めたものを注射します。麻疹、風疹、ポリオ、BCG ワクチンなどが、これに該当します。


● 不活化ワクチン:死滅させたり、不活性化させた病原体を注射します。百日咳、日本脳炎、インフルエンザワクチンが、これに該当します。ワクチンの効果が弱いため、ほとんどの場合、効果を得るために何度か接種する必要があります。


● トキソイド:病原菌から毒素を取り出し、それを無毒化したものを注射します。ジフテリア・破傷風ワクチンが、これに該当します。不活化ワクチン同様、効果が弱いため、何度か接種する必要があります。

(注)無毒化したワクチンでも、体内の免疫系に働きかけるものなので、完全に「無菌・無毒のワクチン」というもの自体、存在しません。



ワクチンの歴史

予防接種の起源は、紀元前200年頃の古代中国にあるとも、紀元1000年頃のインドにあるともいわれており、非常に長い歴史があります。

現代のワクチンにつながる歴史としては、1718年、在イスタンブール ( 現 トルコ)・イギリス大使の妻であったメアリー・モンターギュ夫人が、トルコ人のある習慣を知ったことが始まりとされています。

なんとトルコでは、当時もっとも恐れられていた伝染病・天然痘に対して、予防をしていたのです。

その方法は、症状の軽い天然痘から採取した液体を接種するというものでした。夫人は、若い時に天然痘で死にかけた経験がありました。

自らと同じように、子供が天然痘にかかることを恐れた夫人は、大使館の従医に依頼してトルコ式の予防接種を子供に施したのです。

その後、夫人は母国の姉妹や友人にも手紙でその手法を詳しく伝え、帰国後も親類の多くにトルコ式の予防接種を勧め、受けさせました。

そして、夫人のイスタンブール時代の従医が1724年に英国王立協会に予防接種の科学的説明を提言すると、たちまちイギリスとフランスで予防接種が採用されるようになり、ヨーロッパで広まりました。

その後、イギリス人医師・エドワード・ジェンナーは、牛痘 ( 牛の天然痘で人には毒性が弱い)にかかった人間は天然痘にかかりにくいことを発見し、数人に実験してから1796 年には、天然痘ワクチン (種痘)を完成させました。

さらに、フランスの細菌学者ルイ・パスツールが病原体の培養を通じてこれを弱毒化すれば、その接種によって免疫が作られると理論的裏付けを与え、応用の道を開きました。

こうして、さまざまな感染症に対するワクチンが作られるようになったのです。イギリスの免疫学者であり、細菌学者のアルムロス・ライト卿も、自らの働く病院で同僚や自分自身の体でワクチンの実験し、ヨーロッパにおけるワクチンの予防接種の基礎を形作り、その後の発展の基盤となりました。

それ以来、19世紀までヨーロッパを中心に徐々に普及し始めたワクチンは、20世紀に入るとWHOをはじめとする各国の医療機関の大々的なキャンペーン (宣伝活動)により、後進国を含む世界中に広まりました。




ワクチンの義務化

各国では、伝染病の蔓延を防ぐために、時代ごとに、全ての人々に予防接種を義務化する法律を作ってきました。

例えば、イギリスでは1853年、ウェールズ全国での天然痘予防接種を義務化する法律をつくり、違反者には罰金刑が科せられました。

またアメリカの予防接種法では、就学前児童に公的予防接種を受けることを義務づけています。

オーストラリアでも予防接種の義務は同様で、自分の子供に予防接種を拒否した夫婦が警察の捜査から逃亡し、最近世界的なニュースになりました。

現在、他の多くの国々でも同様の強制的な予防接種が法律によって行われています。

しかし、一方では、19世 紀に始まる初期の予防接種以来、予防接種の法律化は様々な団体からの反発を引き起こしてきました。これらの人々は、予防接種反対論者と呼ばれ、倫理的・政 治的・衛生的・宗教的・その他の観点から予防接種に反対しています。その意見には、「強制的な予防接種が個人の問題に対する過度の干渉にあたる」ことや 「推奨されている予防接種の安全性が不十分である」といったものがあります。そのためか、現代の予防接種法は、免疫不全の人やワクチンにアレルギーのある 人、強く反対する人に対して例外措置を設けています。

日本においても各国と同様に、戦後の予防接種法により、ワクチンは強制的な義務で罰則もありました。1977年の改定で罰則は廃止され、1994年の改定で、ワクチンは義務から勧奨にかわり、「対象者は予防接種を受けるよう努めなければならない」と改められています。しかし、緊急時であれば、いつでも予防接種を法律で義務付けることができるようになっています。




ワクチンに関する見方

初期の予防接種の成功以来、さまざまな伝染病に有効とされ、コストパフォーマンスもよいことから世界中に広まったワクチンですが、調べていくうちに、じつは、その裏側では、多数のワクチン禍が起きていることがわかりました。

WHOは、世界での伝染病撲滅を掲げ、莫大な予算を投入し、さらにいろいろなワクチンを世界中で普及させようと努力を払っていますから、そんなことはあるわけがないと、信用できない人もいるかもしれません。それほど、ワクチンが病気の予防になる、安全なものであるというの は、現代では多くの人が知っている常識といってもいいでしょう。この常識は、これまで繰り返し、繰り返し、学校や病院、新聞やテレビを通して、長い間伝え られてきました。しかし、ここではいったんその常識を白紙に戻して、これまで公には語られることのなかったワクチンに関するもうひとつの側面をみていきたいと思います。

   

ワクチンの危険性

ワクチンには、病原体の感染を防いだり和らげたりする効果がありますが、一般に深く認識されていない 危険性 があります。生ワクチン・不活性ワクチンは、毒性を弱めたり、死滅させた病原体そのものを注射するため、軽い感染状態(医学的に副反応と呼ばれます ) が起きることがあるのです。

またウイルスや病原体の不活性化が適切に行われていないと、その威力が手つかずのまま残り、毒性を発揮します。つまり、体が弱っているときやワクチン中の病原体が強力であるときは、予防したい感染症そのものに感染してしまうのです。

例えば、国内のインフルエンザワクチンの例をあげると、厚生労働省によれば、副作用の報告は2005年度で56件あり、死亡件数が3件でした。
つまり、56人の人がインフルエンザの予防接種によりインフルエンザにかかり、3人の人が死亡したのです。

このような医療事故は、毎年あらゆる種類のワクチンでも起きるために国によって賠償制度が用意されています。
任意接種により健康被害が発生した場合は、医薬品副作用被害救済基金法による救済制度があり、定期接種により健康被害が発生した場合は、予防接種法による救済制度があります。

近年のワクチンによる医療事故の賠償例のひとつに、日本脳炎ワクチンによるADEM(急性散在性脳脊髄炎)の健康被害があります。2005年5月、厚生労働大臣は1991年以降の健康被害13件(うち重症例4件)について、ワクチンとの因果関係があることを認めて賠償を行いました。その後、厚生労働省は慣例化されていた日本脳炎ワクチンの接種を積極的に勧めないよう地方自治体に勧告しました。

被害者や、またその家族は、ワクチンにこのような悲惨な結果が起きる可能性があることを事前に知っていたら、予防のためによかれと接種したでしょうか。結果的に、自ら病原菌を接種しにいってしまったのです。



インフルエンザワクチンについて


私たちにとって、もっとも身近なワクチンのひとつに、インフルエンザワクチンがあります。毎年冬になると、おおぜいの人がインフルエンザに感染することから、お年寄りや子供を中心に、受験生などにも広く接種されています。

しかし、インフルエンザワクチンは過去に予防効果がないことから、定期予防接種から外されたワクチンであることをご存じでしょうか。

毎年約3000万人に接種し続け、効果がなかったので中止せざるを得なかったのです。科学的な検証がないままに1948年から1994年までの46年間にわたり実施されていましたが、全く有効性がないことが判明し、以後全国的なボイコット運動により中止されました。その後も効果を証明する研究結果はありません。

日本は世界で唯一、公的にインフルエンザワクチンが無効であることを証明した国なのです。

経緯は以下の通りです。

1980年から1986年にかけて、前橋医師会は、児童のワクチン接種率が90%以上の高崎市と接種率がほぼ0%の前橋市とでインフルエンザの罹患率を調査し、ほぼ変わらないことを証明しました。その他にも研究者のデータがありますが、ワクチンの有効性を証明するに足る研究結果はありませんでした。

以降、全国的にインフルエンザワクチンへの反対運動が高まり、1994年の予防接種法の改正で定期予防接種から外されました。しかし、いまなおCDC(米・疾病管理センター)の過去の有効とされないデータをもとに、インフルエンザワクチンの有効性をメディアを通じて声高に呼びかけているのは、これらの経緯を知っていたら不思議でなりません。




過去のインフルエンザ大流行とワクチンの関係


-スペイン風邪と新型インフルエンザの真相

1990年代以降鳥インフルエンザ・豚インフルエンザといった新型インフルエンザのニュースが大々的に出回って、多くの人々が不安になっていますが、真相はどうな のでしょうか。過去に世界で大流行したインフルエンザについて調べた結果、そこでもワクチンが大いに関係していることが判明しました。

これまで、人類にとって知られている中で最も多くの死亡者数を出したインフルエンザは、1918年から19年にかけて世界中で大流行したスペイン風邪です。スペイン風邪といっても実際の発生源は、アメリカです。当時、各国は第一次大戦中でその流行を報じませんで した。そこで、当時中立国であったスペインが、その大流行の存在を報じたため、「スペイン風邪」と呼ばれるようになったといわれています。その犠牲者は、世界で4000 万人から5000万人と推定され、日本国内でも約40万人から50万人もの死亡者が出たといわれています。

驚くべきことに、このスペイン風邪も、じつはワクチンが原因だったのです。テレビや新聞のニュースでは一切報道されませんが、最近になってその原因の科学的な究明が進んでいます。

その結果、判明したのは、米軍内 で接種されてきた腸チフスワクチンが体内で変異を起こして強力なパラチフス菌になり、それがインフルエンザの正体であることがわかったのです。そして、それが米軍内から発生していることを隠蔽するために今でもスペイン風邪と呼び続けています。このとき、インフルエンザにかかったのは、ほとんどがこのワクチンを接種された人達でした。

そして、最近話題になった豚インフルエンザですが、これは今から30年以上も前の1976年、同様に米軍基地内で突然発生しており、このときラムズフェルト国防長官が豚インフルエンザ・ワクチンを法的に全国民に強制接種しようと動きました。 政府は、テレビや新聞を通じて、国民にワクチン接種を受けるよう大々的な宣伝活動を展開し、その結果、指示に従った4600万人が接種を受けました。しかし、ワクチンが汚染されていたために4000人が神経麻痺などの深刻な健康被害に見舞われ、50人を超える死者が出たため、ワクチン接種は中止になりました。

しかし実際には、政府がテレビや新聞で警告する大流行は現実には全く起きていませんでした。

事実は、豚用に製造されたインフルエンザ・ワクチンによって豚が死んでしまうのを知った養豚業者が接種を拒否したため、ワクチンが大量に余ってしまい、それを人間に流用したにすぎないのです。政府と製薬会社は、そのワクチンが何の効果もないどころか危険でさえあることを知りながら、利益のために大々的にキャンペーンを行い国民に消費させたのです。これらの事実は、元FDA(連邦食品医薬品局)のワクチン管理部長であり、ウイルス研究部長でもあるアンソニー・モリス博士の良心的な内部告発によって、明らかになりました。この証言の直後、博士はFDAから辞職させられました。

このように一見、私たちには、自然界から突然偶発的に発生しているようかのようにみえるインフルエンザもじつは、その後につながるワクチン接種の大量消費による利益を目的として作り上げられる意図的な”情報”により「拡散している」のです。



私たちの知らないワクチンの裏側

ワクチンには、さらに、私たちの知らない裏事情があります。本来、ワクチンは私たちの健康を守ったり、子供たちの命を守る目的で使用されてきました。しかし、それは開発当初の昔の話です。

近代においては、まったく正反対の結果をもたらすことの方が、より多くなっています。つまり、根絶した病気を新たに復活させたり、新しい感染症や伝染病を拡大する結果を招いているのです。これらが、意図的なものか、それとも医療ミスによるものかは後述しますが、それらが、起きていることは事実です。

「ワクチンが、世界中に蔓延していた伝染病を終息させた」と医療関係者をふくめ、多くの人々は信じてますが、その根拠はありません。なぜなら、20世紀以前に猛威をふるっていた天然痘、はしかなどの伝染病の多くは、住環境や衛生環境の向上によって駆逐されたとする統計が出ているからです。ワクチン接種が世界的に実施される前に、その大流行はすでに終息していたのです。むしろ、天然痘、ジフテリア、はしかなどについては、ワクチンが感染を復活させ、拡大させたとする統計が出ています。

例えば、1950年代以降、アメリカにおいて根絶しつつあった小児麻痺は、ポリオワクチンによって、再び症例が増加しました。米・疾病管理センター(CDC)も近年になって、生ワクチンが小児麻痺の最も有力な原因になっていることを認めています。CDCの統計によると、1973年からの10年間の小児麻痺の全症例の87%はワクチンが原因でした。1980年からの10年間では、アメリカ国内の全ての小児麻痺はワクチンによって引き起こされています。

他に、ワクチンによる薬害の例として、1980年代後半から急速に増えた自閉症があります。自閉症は、原因不明の病気ですが、さまざまなワクチンに水銀系保存料(チメロサール)が添加される以前は非常に珍しい病気でした。

実際多くのワクチンには、乳児にとって許容量の400倍を超える水銀が保存料として入っています。そして、水銀が人体、特に脳に非常に重大な損傷をもたらすことは、水俣病の例にもあるように科学的な事実です。

このように枚挙にいとまのないワクチンの危険性ですが、一部の医療関係者の間では100年以上も前から知られていました。

1876年、ジェームズ・ウィルキンソン博士は、

「ワクチン接種は、まさに狂気の沙汰と言うしかない。これは、純粋な殺人である。」と断言しています。

また1899年には、アルフレッド・ワレス教授は、その著書『素晴らしい世紀』の中で、「ワクチンに効果があるというのは、幻想だ。それを法的に強制することは犯罪である。」と述べています。

1920 年に発行されたチャズ・ M ・ヒギンズ著の『ワクチンの恐怖』-大統領に宛てた陸軍・海軍内の強制ワクチン接種の廃止嘆願書-の中で、ニューヨーク市民の死亡診断書を15年間にわたり入念に調査し、天然痘の死亡者数よりも、天然痘ワクチン接種による死亡者数の方が毎年桁違いに多いことを発見しました。そして、一般市民や兵士に対するワクチン接種の法的強制をただちに廃止するよう政府によびかけています。また、このような統計を当時の 医療関係者がすべてよく知ったうえで、意図的に隠蔽し、一般市民に知らせないままワクチンの接種を続けている事実を非難しています。それは、現在でもまったく同じ状況です。




戦争で使用されるワクチン

現在でも世界中の軍隊の内部では、ワクチンは強制的に接種されています。その薬害として代表的なものに、湾岸戦争症候群(GWS)があります。

湾岸戦争時に米軍兵士を中心とする多国籍軍兵士にイラク軍による生物化学兵器攻撃対策と称して、様々な混合ワクチンと実験用薬物が強制的に投与された事件です。

皮肉なことに自軍に投与された混合ワクチンや薬物によって、免疫系を破壊されていた兵士は、戦場において米政府が過去にイラク側に売却していた生物化学兵器の攻撃により致命的な被害を受けました。

その結果、多国籍軍の兵士20万人以上が複合的な要因により致死性の疾病にかかり、すでに1万5千人以上の帰還兵が死亡しています。また帰還兵から、その妻子にも伝染するこの病気で、人類史上最悪の奇形を持つ数千人の乳児が誕生しています。

この人類に未知である病気は、世界中で注目され、アメリカでは、たびたびニュースや雑誌で取り上げられることもありますが、兵士に強制接種した炭疽菌を含む混合ワクチンについては米政府はその事実を隠蔽し、原因の表面的な議論に終始しています。そのため日本の主要メディアがその真相を伝えることはありません。

なお、このときワクチンの接種を拒否したフランス軍の兵士達は、甚大な被害を一切受けませんでした。

なぜ、自国の兵士を対象に政府がこのような人体実験をするのか、狂気の沙汰としか思えない行為を、みなさんは不思議に思われるでしょうが、これについては、また別の機会で取り上げていきます。




生物兵器としてのワクチン


また、近代におけるワクチンの使用方法として、生物兵器として使用されているという話があります。これは、一見すると「都市伝説」または「インターネット上の与太話」と思われがちですが、このテーマについて専門的に研究された著作が欧米を中心に多数出版されています。

その中でも代表作とされるのはレナード・ホロウィッツ博士の著書『新種のウイルス-エイズとエボラ』です。この中で博士は、エイズやエボラ出血熱などの新種ウイルスが、軍の生物兵器研究所で遺伝子改造によって製造された殺人目的の人工ウイルスであることを詳細に渡って述べています。これらの人工ウイルス製造研究は1960年代からすでに始まっており、1970年代には完成し、世界で増え続ける人口削減のために 、肝炎や天然痘のワクチンに混ぜて、WHO(世界保健機構)とCDC(米・疾病管理センター)を通じて接種され、アフリカやブラジル、アメリカで広められたとされています。

これまでに聞いたことのない方には、突拍子もなく聞こえるかもしれませんが、エイズの発生と天然痘のワクチン接種の地域や時期が一致することについて追及を受け、WHO(世界保健機構)は、誤って普及させてしまったとして、エイズ・ウイルスで汚染された天然痘ワクチンがあることを認め 、1992年米・クリントン政権の時に世界中から回収するように指示しています。

WHOいわく、アフリカミドリザルから自然発生し、ヒトに感染したとされる殺人ウイルス・エイズですが、いくら人為的ミス とはいえ、この殺人ウイルスが大量のワクチンに混入することなど最先端の研究施設で医療の専門家の手の元において、あり得ることなのでしょうか。非常に疑 問の残るところです。

また、これらのウイルスの製造に関わったとされる科学者や内部告発者は、実際に殺害されていたり、事故や病気で死亡していたり、また失踪しており、この真相の究明をさらに難しいものにしています。

この事柄については、まだまだ調べていく余地のあることですから、まずはこのような話もあるということを知っておいてください。

また補足ですが、規模とその方法は異なりますが、国内でも過去にワクチンと同様、医療行為という名目でエイズを感染させるという同様のことが行われました。「薬害エイズ事件」です。これは1970年代後半から80年代にかけて、エイズウイルスが混入した血友病の治療薬を投与された人たちがエイズに感染し、629名が犠牲となりました。すでにエイズウイルスの混入の危険性のない加熱性のものが開発された後もそれを知りながら2年間、エイズ・ウイルスを混入した旧非加熱製剤を患者に投与し続けたのです。

これも国内では、人為的ミスとされ和解が成立していますが、実際に誰がどこまで真相を熟知していたのか詳細は、現在でも明らかにされていません。フランスでも同時期に同様の薬害事件が起きていることから、今振り返ってみると日本の「薬害エイズ事件」も当時、世界各地で起こっていたエイズ・ウイルス拡散現象のうちのひとつであった可能性がみえてくるのです。



エイズワクチンの動き


今やエイズ撲滅運動は世界規模で起きており、有名人やアーティストも参加していますが、実際のところはどうなのでしょうか。

エイズ撲滅運動と称して、各先進国の政府や製薬会社がエイズ・ワクチンの開発に躍起になっています。しかし現状は、エイズ患者を治療することよりも、健康な人が感染しないよう予防する方により精力を傾けているようにみえます。

そして、このような事件が起きています。

2004 年から米国立保健研究所( NIH )が支援したエイズワクチンの実験で、エイズウイルスの一部を弱毒化した風邪のウイルスに組み込んだエイズワクチンが開発されました。約3000人の健常者を対象にしたこの実験で、この新型エイズ・ワクチンを注射された人々は、約2倍もエイズにかかりやすくなることが判明し、2007年9月に実験は中止されました。

エイズは、かからないようにするのが一番です。かといってかからないように予防のためにエイズ・ウイルスを組み込んだワクチンを健康な体に接種するのは非常に馬鹿げた行為といえるでしょう。ワクチンの仕組みをよく理解していたら、決して接種しないのではないでしょうか。




私たちには何ができるか

以上のことをまとめてみると、ワクチンは現代において予防医療であるどころか、むしろ場合によっては巧妙に隠された悪意のもと法的に実施されている医学的根拠のない慣習制度であるのかもしれません。もちろん、現場の医療従事者がそれを意図的に実行していると言っているのでは ありません。むしろ、多くの人は善意から、人々のためにワクチンを接種しているだろうことは間違いありません。しかし、ワクチンの性質や社会的信用度を熟知し、それを悪用している人が存在していることもみえてきます。

もちろん、私たちは、これについてもっと詳しく調べる必要があります。しかし、現在わかっている事実を調べただけでもかなりのことが判明しました。これまでに世界各地で何千万の人々がワクチンによって死亡し、伝染病が広まっているのです。しかし、どれほどの人々が実際に救われたのかはよく分かっていないという有様です。

これは、直接私たち個々の命に関わることなので、みなさんが自分自身で判断するしかありません。
自分自身で調べてみることを強くお薦めします。

ただ明確なことは、ワクチンを打つという行為は、接種する方もされる方も、よく考えもせずに気軽に行う行為ではないということです。

中でも水銀系保存料やアルミニウム化合物の添加されたものは、とりあえず避けたほうがよいと思われます。

また新型インフルエンザ用ワクチンについてもマスメディアでは、足りないとか間に合わないとかパニックになり、大々的に報道しています。しかし、現実のところ新型インフルエンザ自体が、WHOが世界的大流行の最高レベル・フェーズ6( 2009 年 6 月)であると宣言しているにもかかわらず、全く大流行している気配がありませんから、ワクチンを打ちに行くよりも、ワクチンについてもっと調べてみるのがよいのではないでしょうか。

現職の医療関係者で、ここまで深く事実関係を熟知している人は、非常に少ないかもしれません。もし知ってしまったら職業的 なジレンマに陥いることになるでしょう。また、何の疑問もなく現代医療に従事していきたい人たちは、この情報を知りたいと思わないかもしれません。ですから、この事柄について、現役の医療従事者からは、ほとんどの場合、紋切り型の意見しか期待できないでしょう。彼らは、おそらく善意から「ワクチンは安全で、とても効果的な医療行為です。伝染病を防ぐためにむしろ、あなたは受けるべきです。受けないのは周りの人々に害をもたらすことになりますよ。」と言うでしょう。

以上述べてきた情報は、これまで常識しか知らなかった人々には、まったく信じられないことでしょう。初めは、私たちも同様 でした。しかし、これが調べていくうちに出てきた情報なのです。いかに知りたくないような事柄でもまず知ることから始まると考えています。それが、本当の考える力と自由をもたらすと信じています。

これらの情報が、みなさんやみなさんの周りの大切な方々の健康に役立つことを願っています。


参考文献:

フリー百科事典『ウィキペディア( Wikipedia )』-項目「ワクチン」「予防接種」「スペインかぜ」より

厚生労働省ホームページ  http://www.mhlw.go.jp/index.html

Vaccines: Are They Really Safe And Effective? A Parent's Guide to Childhood Shots
by  Neil Z. Miller

” Horrors of vaccination exposed and illustrated” -Petition to the president to abolish compulsory vaccination in army and navy
by Chas. M. Higgins

Vaccines and Disease  - An investigative Report July 12, 2001  R oman Bystrianyk http://www.HealthSentinel.com

「湾岸戦争は人類大虐殺の実験だった」-ドナルド・S・マッカルバニ-著

私たちはインフルエンザ予防接種について、こう考え、こう呼びかけます !!  -日本消費者連盟(古賀真子)
http://www.ne.jp/asahi/kr/hr/vtalk/infl_appeal0311.htm

我が国における予防接種の歴史
http://www.joko-clinic.com/yobousessyu2.html

Murder by Injection -by Eustance Mullins

02.02.21:47

中国の大気汚染の影響??

この2週間ほど風邪のような症状が続いています。
喉が痛み、痛みが治まってほっとしていたら今度は咳。
ごほごほ咳が止まらない…!
体力を消耗してしんどいです。
職場の仲間からも心配してもらいながら、毎日お仕事に出掛けています。

エドガーケーシーグッズを扱っておれられるショップのオーナーさんの
メルマガが届き、その記事を読んでいてびっくり。
この症状は風邪ではなく、中国の大気汚染の影響なのかも?
と思うにいたりました。

その記事を紹介させてもらうと…


(有)テンプルビューティフルの光田菜央子です。

先週のはじめ、私は風邪のような症状がありしばらく自宅で過ごしていました。喉の
腫れと痛み、痰のほか、身体に違和感や嫌悪感もあり、これって更年期の症状?と
思っていたところ、キネシオロジー(筋肉反射)で出た原因は化学物質。しかも北京
の大気汚染が原因の体調不調でした。

風邪がなかなか治らない人とか廻りにも多くないですか?それはもしかしたら、北京
から飛んできた大気汚染物質の影響もあるかもしれないですね。

先日の血液観察会でも、血液中にチリ見つかった方が数名。観察者の阿部さんも
「これって中国からの影響かなー?」としきりに言われていたそうです。


外出のときにはマスクを必ず。食事や日用品に気をつけ、化学物質や毒物を出来る
だけ取りこまない、肝臓に負担をかけない生活を。運動をしたいところですが、いま
はマラソンや長時間の運動は、あまりしないほうがいいように思います。

帰宅後はひまし油湿布や洗腸、半身浴やフローエッセンスなどで解毒をしっかり。

以上です。

ケーシーグッズ、ご興味のあるかたはこちらのHPです。
http://www.caycegoods.com/



中国の大気汚染の情報


大気汚染シュミレートです。観てみて下さい。関西も覆われてます…

http://blog-imgs-36.fc2.com/b/o/p/boppo20110311/20130127PM25.gif

九州大応用力学研究所の竹村俊彦准教授が「SPRINTARS」を使った「大気汚染微粒子および黄砂の飛来予測」ウェブを開設されています。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/


体内から毒素を出そうとしての咳なら
解毒を手伝うものはないか、家にあるものを探したらいろいろありました。
今日実践したことは…

①木内鶴彦さんの太古の水を数滴入れた
ミネラルウォーター500ccペットボトルを持ち歩いて少しづつ飲む

②ホメオパシーのひどい咳にいいというドロセラを摂ってみる

③家に帰ったらヤングリビングのブレンドオイル、シ―ブリーズでうがい

そのおかげか昨夜より症状が改善された感じです。

明日も続けてみます。

01.30.21:49

木内鶴彦さんのお話 「いま知って欲しいこと」


木内さんの動画を発見。
今観ています。
シェアさせていただきますね。

12.30.07:16

鉄拳さん パラパラマンガ

主人がテレビのニュースで紹介された鉄拳さんの「振り子」という
パラパラマンガを録画していて見せてくれました。
感動して涙が止まりませんでした。
動画を探していたら出ていたので紹介させていただきますね。
最後は情熱大陸にも出演された鉄拳さん。
素顔も出て来ますよ。お楽しみに。



振り子





ツナガル


スケッチ


Follow Me


名もない毎日



[高画質で再生]

情熱大陸 お笑いアーティスト/鉄拳 [専用サーバー]

11.07.16:29

スライヴ (THRIVE Japanese)



持っていたDVDが友達に貸して行方不明なのですが
ユーチューブで観れることが解ったので、ご紹介しますね。
THRIVEは必見です。

10.13.22:55

澪と、ぴすとちゃん


澪と、ぴすとちゃん

澪は小学3年生ぐらいから視力が下がり、
今年小5になった澪に、
視力検査の結果が保険室からこのあいだ届き、
眼鏡をかけなくてはいけない視力になっていますとのことで
私は大変ショックを受けているところです…

私も中学になって目がどんどん悪くなりド近眼になってしまいました。
眼鏡をかけてしまったら、もうどんどん悪くなる一方なので
眼鏡をかけなくてはならなくなる前に
なんとか視力を取り戻せないかと
今までずっと
 「暗いところで本を読んだらあかん。
(澪は本が大好きで暇さえあれば本を読んでいるのです)
 遠いところを見いな。
 目の体操とマッサージしてや。」
と口うるさいぐらい言って来たのです。
でも今まで全く効果がなしでした。

10日ほど前に担任の先生から
「前の席でも画数の多い字になると見えていないのでは?」とのお話があり、
”私もちゃんと澪と関わって、なんとかせねば”と、真剣に思いました。
その日から、ただ言うだけでなく澪と向かい合って
朝晩一緒に目の体操をするようにしました。
血行がよくなるように肩や首のマッサージをしてあげると、
やっぱりとても凝っています。
「毎日重いランドセル背負っているもんな~」「うん」

今日寝る前、子ども達におやすみの挨拶をしに行った時
澪が目の体操をしていないことに気が付いて、寝ている澪の
肩をマッサージしながら「体操、体操!」と声をかけました。

目の体操をはじめた澪に
「目のレンズをひっぱったりゆるめたりしている筋肉があんまりちゃんと仕事してくれてへんねん。
もうちょっと頑張ってくれへんかな?目の筋肉に頑張ってって言ってみて。」
と言うと、
澪は「ん。(うん)」と内観しはじめました。

「どうしてほしいか聞いてみて。」
  「ん。…」
「何か言ってる?」
  「…今聞いてる。」
「名前はある?」
  「ぴすと…」
「ぴすと…ぴすとちゃん?」
  「ん。」
「ぴすとちゃんはなんか言ってる?」
  「…」
  「私もがんばるから、澪もがんばれって。」

「(笑)そうか、澪はどう頑張ったらいいの?」
  「緑を見てって。」
「緑って木の葉っぱの事?」
  「そう。きれいな緑を見てって。」
「比叡山の山を見るのは?」
  「いいね~って。」
「1日にどのくらい見たらいい?」
  「10分ぐらい。」
「そう1日に10分ね。」

「あと何かある?」
  「本を読んだらだめって」
「え~!!ぴすとちゃん、それは困るよ。」
  「澪も困る。学校の読書の時間に本が読めへん。」
「少しぐらい本を読んでいいやろ。ぴすとちゃん。」
  「だめって。たいがくんも読んでないやんって。」
「え~!!なにそれ?」

「他には何か言ってる?」
  「映像も良くないって。」
「映像って、テレビとか?」
  「そう。算数の時の時のスライドとも良くないって。」
「そうなん?どうしよう。それも困ったね。」

「DS(ゲーム)はいいの?」
  「いや いや いや いや…」
「なにそれ嫌ってこと?」
  「いや いや いや いや…」
「やっぱりよくないか」
  「3日に1回3分ならいいって。」
「そうなん?」
  「そう」

「あと勉強机の蛍光灯はどう?」
  「まぶしすぎるって」
「そうか。買い換えた方がいい?」
  「眩しくないように、紙を貼ったらいいって」
「なるほど。和紙を貼ろう。それでいい?」
  「いいって」

「あとは?」
  「早く寝た方がいいって。」
「それはそうや。ゆっくり休めるようにカーテン閉めるな。」
「おやすみ、みおちゃんとぴすとちゃん。」
  「おやすみなさい」
  
  「おかあさんの目の筋肉の名前は?」
「あ~。えれんちゃん!」
  「おかあさん、えれんちゃんおやすみなさい。」
「おやすみ」

今日の澪とのおやすみ前の会話でした。
明日から、ぴすとちゃんに頑張ってもらえるように、澪も頑張ることでしょう。
絶対良くなるという信念のもと私も澪とぴすとちゃんをサポートするぞ!お~っ!

10.05.23:08

八瀬 赦免地踊り



八瀬赦免地踊(やせしゃめんちおどり)

日時:10月7日 日曜日

場所:秋元神社(八瀬天満宮の摂社)京都市左京区八瀬秋元町   

洛北の奇祭

別称:灯籠踊(とうろうおどり)

京都市登録無形民俗文化財

保存団体:社団法人八瀬童子会

赦免地踊りは秋元喬知を祭神とする(八瀬天満宮末社)秋元神社の奉納行事です。

南北朝の延元元年(一三三六)正月、後醍醐天皇が比叡山に御潜幸の折、八瀬の村人が駕輿丁を承り、或いは、弓矢を持って道中を警護し申したと云う。此れに感動した後醍醐天皇から「年貢諸役一切免除」と云う御綸旨を八瀬の地は賜ったのです。

然し、時は降り宝永四年(一七〇七)、八瀬と比叡山の間に土地の訴訟が起こり、翌年の沙汰で八瀬は特権を喪いました。憤懣やるせない八瀬の村人は御綸旨を奉載して江戸幕府に上訴した処、時の老中・秋元但馬守喬知公の裁決で八瀬赦免地の特権が護られたのです。
八瀬の村人は喜び勇んで御礼に参上しましたが、公は既にこの世の人ではありませんでした。嘆き哀しんだ八瀬の村人は八瀬天満宮の境内に公を祀り、秋元神社と称したのです。
そして、毎年十月上旬に此の赦免地踊りを以って公の霊を慰めるのです。












10.02.22:25

町かどの藝能




「町かどの藝能」は
相国寺山内・般若林の庭で行われる観客参加の野外劇です。

木戸をくぐるとそこは江戸時代の京の都。

いろいろな芸を披露しお客を楽しませ商いをする芸商人が
やわらかな京言葉で迎えてくれます。

玉すだれ、あやつり人形、けん玉など280年前の名人芸をはじめ、
江戸商人とのやりとりなども楽しみ、買い物もできます。

とても楽しく、豊かな体験ができる「町かどの藝能」に
是非一度足を運んで下さいね!


日時 平成24年10月19日(金)、20日(土)、21日(日) 
    11時~16時

場所 京都市上京区相国寺門前町702
般若林内 長田学舎 (相国寺北門前)

交通 地下鉄「鞍馬口」

料金 大人2000円、こども(小学生以上)1000円

問い合わせTEL/FAX075-211-0138(おさだ塾)
         前売り券にはお買物札贈呈



09.26.00:43

中村徳子さんの声のヨガワークショップにて   中村天風さんのお話し


今日は中村徳子さんのインド声楽のレッスンがありました。
とっこさんはインド声楽家、ご主人のカルロスさんはバンスリー(インドの竹の笛)奏者で、お二人は北インド古典音楽をされています。
日本各地とスペインを拠点にしたコンサート活動や、生徒さんに教えるクラスも持たれています。
カルロスさん、最近はレッスンに集中でき、時間を有効に使えるので
スカイプで教えるのがお気に入りだそう。


http://bansuri.blog28.fc2.com/ カルロスさん、中村徳子さんのHP 
http://carlosbansuri.com/   スペイン語のHP

とっこさんが京都におられるときには、毎週火曜日に声楽のクラスをして下さってます。
このクラスは東北の震災後「自分に何かできることを」と始められたものです。
震災で被災され苦しまれておられる方、震災の現場へ御手伝いに行かれ、その時のあまりにも痛ましい光景が忘れられず深く心を痛められ声もだせなくなっておられた方たちが、声楽で声を出すことができて涙を流されたお話しをお聞きしています。

私も初めてインド声楽を体験したとき、胸が震えて涙がでてきました。
飾らないありのままの声は自分そのものを癒す力があるのかも知れません。


「声のトレーニングは脳のトレーニングです。」
今日のとっこさんの第一声。
タンブーラの音を聞くといつのまにかサの音がとれるようになっているのに感動。

インドのドレミ、サレガマパダニサを発声します。
インドの太鼓タブラの奏者のバヤンさんは今日は来られなかったけど
この頃リズムを付けて発声しています。

4拍子で    

 ♪ サ―――       サ―――
   レ―――       二―――
   ガ―――       ダ―――
   マ―――       パ―――
   パ―――       マ―――
   ダ―――       ガ―――
   二―――       レ―――
   サ―――       サ―――

   
   サ―レ―       サ―二―
   レ―ガ―       二―ダ―
   ガ―マ―       ダ―パ―
   マ―パ―       パーマー
   パーダ―       マ―ガ―
   ダ―二―       ガ―レ―
   二―サ―       レーサー


   サレガ―       サニダ―
   レガマー        ニダパ―
   ガマパ―       ダパマー
   マパダ―       パマガ―
   パダニ―       マガレ―
   ダニサ―       ガレサ―


 
   サレガマ        サニダパ
   レガマパ       ニダパマ
   ガマパダ       ダパマガ
   マパダニ       パマガレ
   パダニサ       マガレサ ♪

脳のいつも使っていない部分をフル回転している感じ。
ついて行くのが大変だけど、楽しくもあります。

次はインド音楽ならではのリズム7拍子、ルーパックで
とっこさんに続いてガネーシャを歌いました。
123 1212 で合計7拍子
黒い●のところで拍子を打ちます。

ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ジャエ     ガネ-シャ-

ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
デ----    バ------
○ ○ ○  ● ○ ● ○

ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○

マタ-   ジャ-キ-     
○ ○ ○  ● ○ ● ○
パ-ラ     バティ-      
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ピタ-    マ-ハ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
デェ--   バ-----
○ ○ ○  ● ○ ● ○

ラドゥ    バナキ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ボ-ガ    ラゲ---
○ ○ ○  ● ○ ● ○
サンタ    カレ---
○ ○ ○  ● ○ ● ○
セ---     バ------

ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○
ジャエ    ガネ-シャ-
○ ○ ○  ● ○ ● ○


ヒンドゥ語の古語の歌詞で
「お母さんはパールバティー、お父さんはピタ。
ラドゥ(お菓子)を捧げます」など、ガネ―シャが
どんな神様か紹介する内容なのだそうです。

歌詞は10番まで(だったと思います)続くそう。
全部覚えたら舞台に立てるともおっしゃるとっこさん。
そんな日がいつか来るのかな!?

いっしょにレッスンに参加している画家の薮内玲子先生のご主人が
ピザの差し入れを携えて登場され、今日のレッスンはここまででした。

カルロスさん2階から降りてきて、古民家の大きなおくどさんを囲んで
ピザを食べながらの楽しい座談会のはじまり。

玲子先生のご主人は最新技術のISP細胞を使っての心臓の手術をされた
経緯があり、NHKに2回も取材を受けテレビに登場されています。
術後の経過がよさそうで顔色も良く、とてもお元気そうでなによりでした!
http://biken00.seesaa.net/article/293912333.html
(テレビに紹介された内容が少しこの方のブログに紹介されていました。)

ご主人は天風会という会に入っておられるようで、
中村天風さんという方の御話をいろいろ詳しく聞かせてくれました。
素晴らしい人がおられたんだと感動しました。


もっとよく知りたいとネットでも調べてみました。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3860/biografias/tempu.html
以下上記のhpより転載させていただきました。

- 人生は学校である -
我以外皆我師
学ぶ心さえあれば、どこでも、誰からでも、何からでも、学ぶことができる

--------------------------------------------------------------------------------
中村天風と天風哲学

人生は心一つの置きどころ



はじめに

 天風哲学とは、前途有望とされていた一人の青年、中村三郎が肺結核による死の宣告を受け、これに打ち勝つ方法を求めて日本を出て世界中を回り、長い年月と必死な追求の結果捜し当てた、生死を乗り越えた実体験に基づいてまとめられた哲学です。

 天風哲学を知るためにはまず、中村天風の波瀾な人生と人物像を知ることから入ることが薦められます。なぜならは天風の教え一つ一つには彼が世界中を走り回り真剣に追求した結果によって得られたもので、世界的に認められた学者や著名人から得たもの、学んだもの、そして覆すことのできない彼自身の体験に基づいた事実に裏づけられた根拠があるものから出来ているからです。そして彼が主張する健康に関する奥義などは自らの肺結核の快復で実証されたりし、また社会人しての倫理や思想は、日本で彼が実業家として活躍した実績と、さらに天風哲学を学んだ多くの弟子達が現在においても実業界で活躍したり、学者や医者、職業人として社会に大きく貢献しているのが揺るがすことのない証拠となっています。

中村天風という人物

 中村天風は実に数奇な人生を生きた人物です。天風は明治九年東京に由緒ある家柄(彼の祖父は柳川藩主で伯爵)に中村三郎として生まれました。
 少年時代の天風は手のつけられない暴れん坊で柔道でずば抜けた強さを誇り、負けず嫌いの性格と正義感から喧嘩も絶えなかったといわれています。25歳の時に日清、日露戦争で秘密情報部員(軍事探偵)として活躍し、数々の武勲をあげ帰国後、30歳にして当時は死の病であった結核にかかり生死の境をさまよいました。

 行動的な性格から安静に養生するという医者の指示には従えず、自ら治療策を求めてアメリカに渡り著名な宗教者、哲学者等を訪問し、コロンビア大学で医学を学ぶ機会に恵まれたりもし、また著名な師を求めてヨーロッパも彷徨しましたが病気は治らず、失望を重ねたあとカイロで偶然出会ったヨガの大哲人カリアッパ聖者に連れられて行った、ヒマラヤの奥地でついにヨガの哲理を悟りました。結果として病気は治り、悟りを得て日本に帰ったと言うことです。
またインドから日本へ帰る途中、上海にて孫文の革命運動に協力を頼まれて「中華民国最高顧問」として参加しています。
 帰国してからは事業家となり、銀行頭取、会社重役の地位にありながら、あるとき突然これらをすべて捨て去り辻に立って、人々を悩みから救い、苦しみから解き放つための教えを説き始めたのでした。

 彼のすさまじいまでの体験に裏打ちされた理論は「天風哲学」として大成されました。その門下には日本を代表する人材が集まりました。これを信奉し、おしえを受けた人々は百万人を超えると言われます。代表的な人物の中には、東郷平八郎、原敬、山本五十六、そして昭和天皇、北白川宮などの皇族方まで含まれ、近年では、松下幸之助、稲盛和夫、双葉山、長島茂雄等大勢の知識人、著名人が薫陶をうけています。


--------------------------------------------------------------------------------

天風哲学の概念

 人生のすべてのできごとは、すべて自分のこころがつくりだしている。「目にふれる一切合財はすべて人間の心の思考から生みだされている」その人が「強く思ったことは必ず現実化する」「自分の現在の姿は自分の心がつくりだしたものである」豊かさも貧乏も、健康も不健康も、すべて自分が思ったとうりになっている。
「人生苦もありゃ楽もある」と考える人は、その通りの人生を送るし、「人生ろくなことしかない」と考える人は、実際に悲惨な一生を送る。人生が二度ない以上、「人生は楽しく過ごすもの」と強く思考せよと言い切る。「この世は苦しいものでも悩ましいものでもない。本質的に楽しい、うれしい、そして調和した美しい世界なのである」

「宇宙の造物主は、もともと人間を強く幸福に生きるように造った」「人間の力でどうしようもない運命はそう沢山あるものではない」。そもそも「蒔いたとおりに、花が咲く」つまり「人生は心ひとつのおきどころ。思い方考え方で人生の一切をよくもし悪くもする」「こころに犬小屋みたいな設計を描いて広壮な邸宅などできるはずがない」

「ぐんと勢いよく生きていけ。毎日これでもか、これでもかという勢いで生きていくんだ」「心が積極化されていれば、そう努力しなくても苦労しなくても幸福になれるように、人間はできているんだ」

 天風先生はものの考え方だけでなく、「幸福に楽しくなる具体的な方法」を説きました。そしてこれを実現するための基本的な訓練として心身統一法があります。


--------------------------------------------------------------------------------

心身統一法について

 心身統一法は、病を得た青年中村三郎が、インドの山中でヨガの聖者カリアッパ師に師事し、厳しい修行を重ねてえた悟りを基底にして人間の活きるべき生活の科学を実践体系化し、私たち万人のための総合的に体系化したものです。

 その根本は、まず「われは今、宇宙(自然界)の中にいる」という生命的存在としての覚醒と、「われは又、宇宙(自然界)の叡智とともにあり」という万物の霊長としての覚醒を、われわれの心に深く「柔らかな哲学」としてインプットすることから始まります。

 中村天風は、本来自然物である人間は、自然環境・エコロジーに内在する「真・善・美」の調和を追求し、調和へのそのプロセスを活き方の指針とすることにより、人間本来の命の力、エネルギー、潜在能力を煥発することができると、ヒマラヤ山中の自然の中での長い肉体的訓練と哲学的思惟の結果感得したのです。

 その自らの心と身体を実験台にして実践をした結果は、絶望的な病から解放され、人間本来の健康と幸福を甦らせることが出来たということでした。

 『心身統一法』は人間の思考を大自然の営みに同調させることで強い信念を確保し、心の安定と安心を得、あらゆる環境変化に対する「創造的な変化対応力」を身に付けることのできる実践的方法なのです。


実践哲学、天風メソッド(心と身体の積極化)


 人間の思考を自然の営みに同調させるとは、具体的にはどういうことでしょうか。それは、大自然の限りない生命力、どんなときにも生き抜こうとする命の積極的な力に人間としての命を共鳴させるということです。つまり、自分の思考を積極化するということです。

 中村天風は、「思考が人生を創り、感情が運命を左右する。だからこそ思考を積極化することが人生を創り変えることに通じ、感情を統御することが自らの運命を自らの手で拓くことになる」と説いています。この思考の革新を、中村天風は「観念要素の更改」と言い、その基本は、潜在意識から、怒り、悲しみ、妬み、などの心を消耗させる消極的な要因を取り去ることと説いているのです。

 最近プラス思考という言葉が定着し、潜在意識のもつ意味も一般に理解されるようになってきました。しかし、いったん事あるときには、頭でいくらプラス思考で考えようとしても、なかなかそう簡単にはいかないのが現実です。常日頃、心配事や悩みなどの消極的思考が潜在意識に蓄積されていると、いくら表面的に積極的行動をとっても、それらの消極的なマイナス因子に振り回されてしまうからです。

 財団法人天風会では、心と身体を積極化する具体的方法として、中村天風が創案した鏡を使った自己暗示法や、心の安定を図る瞑想法、ストレスや精神的ショックなどによる自律神経への失調を防ぐ体勢の取りかた、「呼吸操練」と呼ばれる呼吸法やユニークな統一式運動法など、日常的に誰もが簡単に実行できる天風メソッドを、多くのかたがたに広く提示しております。


財団法人天風会の公式サイトより (http://www.tempukai.or.jp/)

--------------------------------------------------------------------------------

一番大切なことは積極的な心と思い ~天風自身の言葉から

 「人生は自分のこころが思考したとおりになる」以上、何が大切か。「こころをいつも積極的にし、思えば楽しい、愉快なことだけを心にいれろ」
 ところが、「現代の知識人は、考えるべきじゃないことを考え、思うべきじゃないことを思って当たり前だとしているから、いつも心が弱っている」という。それはあたかも、「くもった鏡に、ものは完全に写らない」「酸いも甘いもかみわけているはずの年配者の方が悟りがおそい、余計なこだわりが多くあるためだ」「体によいからとソバを注文して、できるのが遅いと怒りながら食っている奴がいる」「口から入れる栄養物ばかり気にしているが、心へは毒物を平気で入れているね」

「あなたがた、放っておくとすぐ消極的なものを心にいれてしまう」「こころは感じてから思って考える。だからマイナスのことを感じても思わないこと」
 「いやだ、おもしろくないと感じたら笑ってしまえ」
 とくに言葉は、こころに感じさせるだけでなく思い考えさせることになるから、「消極的な言葉は一切口にしてはいけないよ」
 「具合がわるい時に具合がわるいと言ったら治るかい」「暑いなあ、やりきれないなあじゃなく、暑いなあ、より元気がでるなと言いなさい」
 「困った弱った情けない悲しい腹が立つ寂しいという消極的な言葉は絶対に口にしない」
 ところがわれわれはデキてないからすぐ消極的なことを言ってしまう。そのときは、「いけねえ、つい口にしちゃったが、今までの自分なら知らなかったから、それがどうした、腹が立ったから腹が立つと口にして何が悪いと思ったが、今は違うぞ。腹が立つと言ったことは間違い、取り消す、と言うんだよ」

 消極的な言葉を口にしないようにするには「できるだけ積極的な人と交わりなさい」
 集まると他人の悪口を言って楽しむようなところには顔をださないことだ。「習いは性。よいことを本性になるまでまねしなさい」

天風先生の基本的な問いかけです。 私はいつもこれを自分に問いかけています。 初心を忘れずに、つねに自分の使命を見失うことなく生きていきたいと思います。

---------------------------------------------------------


あなたはもう一度自分の人生を考え直さなければいけない。
自分にとって本当に大切なものは何か。
自分は今、何をすべきか、
そして何ができるか。
...........

鳥でも獣でもなく、
せっかく人間として生まれてきたのだから、
それにふさわしい生き方があるはずだ。
人間らしい中身の濃い生き方を考えろ。

...............

自分で理想を掲げ、目的を持ち、計画を立てて、
自分自身が仕事を通して成長するような生き方をしよう。
それは同時に人を喜ばせ、
世の中の役に立つことでなければならない。
それが天から自分に与えられた尊い使命なのだ。
それを果たすために自分は生まれてきたのだ。

                   中村天風



特に最後の言葉に心をうたれました。
飯田史彦先生が「生きがいの創造」という本に
書かれているテーマに通じると感じます。
(素晴らしい本です!まだの方は是非読んでみて下さいね!)

今日も素敵な出会いがいっぱい。
ありがとうございました!

09.13.22:14

「原発反対はいのち肯定」アーサー・ビナードさん祝島の人たちへ


アーサー・ビナードさんのお話しに共感しました。
真実を捉え、感情的にではなく、力強く愛をもって語る素敵な人だと思います。
出会えて嬉しくなりました。
皆さんにも共有させて下さい。

09.04.02:38

小林よしのりさん 「脱原発論」


http://www.amazon.co.jp/gp/product/4093897433/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4093897433&linkCode=as2&tag=gosendojo-22

共感!
小林よしのりさん 「脱原発論」一気に読みました。
かなり勉強されてます。

福島の子ども達のこと、先祖代々が守り受け継いできたふるさとが汚染された悲しみについて、原発で働く人達の現状のこと、原発による私たちが瀕している危機のこと、原発によってできる子孫への負の遺産のこと…現実を観ることができます。
私たちが恐怖(真実)と真っ向から向き合うことでしか次には進めないと思います。
そのお化け(真実を見ない様にする為に造り上げてしまったもの)の正体を見抜くのです。
私たちが目を覚まし、誰かが造った嘘の幻想の世界から飛び出し、自分たちの心の奥から来る声に従い一歩を踏み出す助けをしてくれる本だと思います。

是非読んでみて下さいね。





9月19日「脱原発でOK!」ゴ―宣道場があるらしいです。
行きたい。でも遠い…しかも締め切りは昨日!





09.04.00:06

「たね蒔きジャーナル」古谷桂信さん出演ラジオ


http://www.mbs1179.com/tane/「たね蒔きジャーナル」HP






今日の特集は、原発に代わる自然エネルギーとしての小水力発電について、環境フォトジャーナリストの古谷桂信(ふるや・かつのぶ)さんのお話がありました。脱原発の集まりの話を水野さん取材して、火力だとCO2がある、地熱も難しい中、水力でどうかと、ダムは作れない中、小水力が注目を集めているのです。古谷さん、スタジオでのお話です。

 古谷さん、環境で各地の写真を撮っておられて、西日本の小水力、西は適地が少なく遅れていたのに、原発が多い中、脱原発の中で、小水力の敵地の中部に比べて少ない。ダムを作ってやるのと同じで、推量と落差を求めるもので、ダムは作らず、環境破壊が少ない。滝は観光地でダメ、関西だと琵琶湖の出口、勢田の洗い関で家1000軒の水力発電が出来るのです。

 原発に代わるエネルギーの検証で、水野さん小さいといわれるものの、古谷さん数が作れて、ドイツの4倍大水力があるのに、小水力は1/10、ドイツより条件がいいのに少ないのは、ドイツは堰から水を引くときに必ず落差を作り、そこに作るのが常識、入れないと恥ずかしいのです。フライブルクという環境都市は小水力だらけ、洗い関に小水力があり、山→平地の堰に必ず小水力を入れているのに、日本はまったくされていないのです。

 初期投資は1kwあたり100~150万円、100kwだと1億で、しかし市民の力で限界集落に堰が多く、それを投資し、ペイするための制度が全量固定価格買取で、行政の補助金を使うと大手企業しか入れられず、しかし小さいメーカーにいいところがあり、市民がお金を借りるか、市民ファンドを立ち上げる必要があるのです。自分でやるのです。

 具体的なものを、上田崇順アナウンサーが中継に出ており、嵐山の渡月橋、桂川のそばにこの小水力があり、照明も付いており(2005年)、明るくしたい、歩道に60個の照明があり、景観を損なわないようにしています。街灯を設置は出来ず、この渡月橋の照明が小水力で賄われ、その発電機のすぐそばに上田さんいらして、車1台分の大きさの発電機、川の端にそっと置かれて、知らないと分からないもので、ダクトが伸びており、発電機と言われないと分からないものです。

 この発電について、地元の人は自然のエネルギーに肯定的で、嵐山の活性化になるのです。嵐山保証会が作り、橋に明かりを付けるなら、自然を大切にと導入し、理事の吉田さん、渡月橋の喫茶店を経営し、発電機を管理されている方、1.2kwの消費で、余剰電気は関電に売り、照明をつけないときはん部関電に売る。稼働率80%、太陽光、風力より稼働率がよく、これをやれば原発は要らないと吉田さん言われました。増水しすぎると発電できず、台風が来る、大雨だと発電は出来ないが、年間80%は発電できる、余分を関電に売る(昼間は全部売る)。初期投資3500万円、地元の寄付などで作り、地域の出資で出来て、チェコの製品を輸入しているが、吉田さん、日本の技術ならもっといいものを安く出来ると言われました。買取制度で単価が上がり、他のところでも設置の可能性が増えていると言われるのです。

 デメリット、設置の苦労、水利権、川に人が作ったものを置くのに国交省に申請が要り、黒四ダム級の書類が要るので、国が努力したらいい。メンテナンスが大変、掃除も1日2回取水口のゴミを取らないといけない+もみじの掃除がいるのが大変との事です。しかし、川の隅にあるだけでこれだけ貴重で、4人家族3軒分の発電が可能なのです。

 古谷さん、申請に手間がかかること、積みあがった書類(何百ページ)が必要で、今少なくなったものの、一級河川でやるのは奇跡なのです。小水力利用協議会も協力し、役人は無理と言っていたのに、実現したのです。再生エネルギー、国交省は河川の管理をしており、市民の熱意もあり、しかしダムの作れない時代に小水力をという意図もあり、小水力は地元の人が参加できる。小さいから市民の人で作れる。館山アルプスは11億円、1000kwの発電所も成功しており、原発に比べたら小さいが、数を稼げる。日本で2万箇所適地があり、トータルで原発4~6基分。日本の風土を守ってきたのは地方の人で、この人たちを助けられる。日本は小水力の超後進国(力を入れていない)、チェコ、ベトナムが先進国でマーケットがなく高い。頑張り、コミュニティで100~200kwのものを作り、四万十の源流は6mの水車で発電する。災害にもコミュニティ電源になるのです。規模が増えたら安くなるのです。

 日本は制度もなく、固定価格買取も中国地方には戦後あり、100箇所出来て、ここで頑張らないといつ頑張るのか、なのです。

http://plaza.rakuten.co.jp/tanukiwanwan/diary/201208280000/comment/write/
小出裕章先生 たね蒔きジャーナルの発言記録
HPより転載させていただきました。

 

09.03.23:26

資源は無限「知力」発電


http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_111128_01.htm
読売オンラインHPより


航空機や自動車の部品を製造する角野製作所が開発した、らせん形の羽根が特徴的な小水力発電装置。用水路に置かれた装置は、近くのLED式の街灯2本分の電気を賄っている(11月8日、岐阜県恵那市で)


濃淡様々な青色は、鏡に映った空の色。鏡に反射した太陽光を1か所に集めて発電する「ハイパーヘリオス」は、同時に熱を利用した発電も可能。新たな太陽光発電システムとして注目されている(10月7日、横浜市鶴見区のJFEエンジニアリングで)


つば付きのフードで囲われた「風レンズ風車」。発電量が2~3倍に増加すると同時に静音性も実現(11月10日、福岡市の九州大伊都キャンパスで)


従来の地熱発電よりも低い温度の蒸気や熱水で発電する「バイナリー地熱発電」の実証実験も始まる。100度以下の既存温泉による実用的な発電の試みとしては全国初だという(11月17日、新潟県十日町市の松之山温泉で)




横浜の湾岸工場地帯に出現した幾何学模様、用水路で勢いよく回るネジ、丘の頂からニョキッと突き出た巨大な眼鏡……。実はこれ、すべて再生可能エネルギーが生み出した光景だ。

 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、改めてクローズアップされる再生可能エネルギー。幾何学模様を織りなすのは、800枚もの直径50センチの鏡だ。「ハイパーヘリオス」という最先端システムで、鏡がヒマワリのように太陽を追いかけて光を1か所に集め、効率よく発電する。先月から実証実験が始まった。

 太陽光発電では、風雨や日差しに強い特殊なアクリル板で制作したレンズも注目株だ。中心部が膨らんだレンズに比べて軽く、低コスト化にもつながるため、製造元では今春から量産体制に入っている。

 開発に携わった長内佳紀よしのりさん(35)と安部浩司さん(35)は「焦点が合うとアスファルトから煙が出るぐらい熱くなりますから、気をつけて」と大きなレンズを軽々と持ち上げ、誇らしげな笑顔を見せる。

 用水路の装置は、水力発電用。従来の水車より広い面積で流れを受けて回転するため、緩い流れでも発電できるという。震災後、全国の自治体から引き合いが相次いでいる。

 資源は無尽蔵、しかも低公害といいことずくめのようだが、課題はやはり発電量の小ささと“お天気頼み”の不安定さ。たとえば「ハイパーヘリオス」の場合、目標の発電量を達成しても1000キロ・ワットの発電のためには、約1万5000平方メートルの広さに装置を敷き詰めなければならない。従来のソーラーパネルよりも効率は改善されているが、それでも福島第一の総発電量を賄うには、同発電所の敷地の10倍以上の土地が必要な計算だ。

 羽根の外側をフードで囲って風を集める「風レンズ風車」を開発した大屋裕二・九州大学応用力学研究所教授(59)は「まだハードルは高いが、事故を安全・安心なエネルギーを有効活用するための原動力にしなければ」と話す。原発事故であいた穴を、少しずつ埋めるため、太陽や風を相手に知恵を絞る。

 写真と文 上甲 鉄

http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn111128_8.htm
動画HP

http://www.riam.kyushu-u.ac.jp/windeng/img/aboutus_detail_image/HP_20110622.pdf
風レンズ風車とは何か
九州大学応用力学研究所
新エネルギー力学部門風工学分野
大屋裕二教授

http://j-net21.smrj.go.jp/develop/energy/company/2012071201.html
わずかな水量で発電するマイクロ水力発電機 [角野製作所]

09.01.21:31

「小水力、さぁ関西で!」

関西広域小水力利用推進協議会設立総会と講演会の集い
「小水力、さぁ関西で!」

[日時] 9月1日(土)午後1時~4時半
[場所] 龍谷大学アバンティ響都ホール9階ホール
[主催] 関西広域小水力利用推進協議会準備会
[詳細] http://ma21f.sblo.jp/article/57023196.html

より自然なエネルギーへの転換が求められている中、地域の身近で、環境負荷の比較的小さいエネルギーである小水力発電の再生・推進を目指して、関西6府県と福井県、三重県を対象に、関西広域小水力利用推進協議会が設立しました。

以下の動画は会の模様です。

会の冒頭に大阪府知事、京都府知事、滋賀県知事から届いた祝辞
を紹介されました。





Video streaming by Ustream



Video streaming by Ustream



Video streaming by Ustream


私たち夫婦はスタッフで参加しました。
アバンティホール定員360名ほぼ満席で盛況でした。
団塊の世代の方たちが多かったです。
小水力の一人者、茨木大学の小林久先生http://scienceportal.jp/highlight/2007/071102.html、京都市会の鈴木まさほ議員も来られてました。
声をかけた友人たちも来てくれて嬉しかったです。

今日からスタートした
関西広域小水力利用推進協議会を宜しくお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関西広域小水力利用推進協議会を紹介した新聞記事

【 2012年08月13日 23時50分 】
京都新聞 1面記事

小水力発電を推進 市民ら、京で協議会設立総会へ

谷川や水路の流れを利用した小水力発電を関西で広げようと、市民らが「関西広域小水力利用推進協議会」を9月1日に立ち上げる。福島第1原発事故を教訓に、安全なエネルギーを地産地消するのが狙いだ。同協議会の準備会は、京都市内で開く設立総会と講演会への参加を広く呼び掛けている。

 協議会には、関西で環境やエネルギー問題に取り組む市民やNPOメンバーらが200~300人参加する予定。河川の利用には自治体や国など河川管理者の許認可が必要なことから、各府県知事や自治体の担当者が顧問や委員として加わる見込みだ。

 設立後の活動として、小水力発電を行おうとする人たちへの助言や支援▽さまざまな組織や個人が情報交換をする場の提供▽小水力利用の支援制度創設への取り組み-などを計画している。

 原発事故をきっかけに再生可能エネルギーへの注目が高まり、準備会によると、京滋でも小水力発電を模索する動きが始まっている。関西は京都府北部や滋賀県の伊吹山周辺など各地に適地があり、利用が広がる素地は十分にあるという。

 呼び掛け人の一人、元淀川水系流域委員会委員長の宮本博司さん(59)=下京区=は「売電が目的ではないので、電気をどう地域で活用していくかが課題だ。住民に参画してもらい、地域の活性化に生かす方策を探りたい」と話す。

 協議会設立総会・講演会は午後1時から、南区東九条西山王町の龍谷大アバンティ響都ホールで開く。先進地の富山県や高知県から小水力利用の報告がある。参加費千円。申し込み不要。問い合わせは準備会の携帯電話090(4037)2158。


桂川に設置された小水力発電施設。電気は渡月橋の照明に利用されている(京都市右京区)


http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/ecb8e2b520f00b9145c4a902c108922a
関西広域小水力利用推進協議会の理事である守田敏也さんのHPより

「明日9月1日に、僕は山水人の場でお話させていただくために滋賀県朽木村に
向かうのですが、同日、京都市内で小水力発電のの普及をめざすユニークな
企画も行われます。こちらもぜひみなさんをお誘いしたいものなので紹介して
おきます。

企画の名は、「小水力、さぁ関西で!」~関西広域小水力利用推進協議会設立
総会と講演会の集い~です。「関西広域」とあるのは、関西2府4県に、三重県
と福井県も加わっているため。ここでの小水力の活用をめざした協議会を設立
するというわけです。僕も理事の末席に加わらせていただいています。

小水力とは、ダムなどの大規模水力に対置した言葉ですが、実はどこからが
小水力なのか明確な定義はありません。環境省は「1000キロワット以下が小水
力と呼ばれている」と紹介しています。その定義でもいいのですが、同じ水の
落差や水流を利用して発電していながら、ダムなどの水を貯める大規模設備を
伴なわない点が特徴と言ってもよいと思います。

そのため比較的どこでも仕掛けられる。水の落差があればいいわけで、山から
水が平地に出てきたところ、そこに段差があるところなどが適地と言えます。
しばしばそこは限界集落になっているところで、設置は地域の活性化にもつな
がる。高度経済成長から取り残されたところ、反対に言えば取り残されてこそ、
昔ながらの地域のよさがまだ残っているところとも言え、そうしたところの
再生・復活につながる要素を持っています。そんなところから原発をはじめと
した大規模発電のあり方を転換する地元エネルギー活用の活路が開けてくるの
は、それだけで愉快な面があります。

それだけでなく、小水力の魅力は、実は面倒くさいこと!何が面倒くさいのか
というと、川に発電機を仕掛けようとすると、水利権の問題、河川管理の問題
などいろいろな当事者がいて、それらの人が集まらないとことが始まらないの
です。手続きが極めて煩雑なのですが、しかしそれが久々に地域の人たちが
集って、自分たちの地域をどうしていくのか、みんなで話し合っていく場を作
ることになります。そのとき地域の見直し、同時に廃れてしまったコミュニ
ティの見直しの可能性も生まれる。だから面倒くさいけれど面白いのです。

さらに小水力発電はいったん仕掛けたらあとは機械任せに近いソーラーなどと
違い、毎日、点検しに行かないといけない。落ち葉がつまったり、動物がはさ
まったりして動かなくなることがあるからです。だからいつも誰かが監視して
いなければならない面倒くささがあるのですが、それが小さいながらも地域の
雇用を生むことになる。そうして面倒なわが郷土の小水力をみんなで育てる
ことになる。手がかかるからこそ、愛着も生まれていくというわけです。

そもそもかつては地域ごとに自然と向かい合い、面倒くさい作業を一緒に担う
中で作られている地域の温かさがありました。そこには古く、封建的なつな
がりも絡まっていて、その全てを美化したら過ちかもしれない。しかし現代は、
利便性を求めて、コミュニティの必要性を薄めるばかりで、人々はあまりに
孤立した生を営むようになってしまっています。都会の孤独などはその象徴
です。もっとみんなで地域をつくっていくモメントがあっていいのではないか。
そんな可能性を小水力は与えてくれます。エネルギーだけの問題ではなく、
エネルギーを担い、活用するコミュニティの再創造がそこにある。

・・・とここまでの話は、すべて小水力の仕掛け人で友人の古谷桂信さんの
受け売りですが、ともあれそんな形で小水力への挑戦が各地で始まっており、
関西でも協議会がスタートするというわけです。興味のある方はぜひご参加
ください。未来の、人間的で豊かなエネルギーのあり方を一緒に想像力たく
ましく考えていきましょう!」



http://blogs.yahoo.co.jp/cool7island/36765184.html
参加して下さった方のHP
http://giantdragonfly.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/2-5740.html
賛同して下さっている方のHP



07.15.22:47

若杉友子さんの野草料理教室

昨日借りた本、一気に読みました。
若杉友子さんの、新しい本。
このブログでご紹介している内容もいくつかあったけど
マクロビの陰陽の考え方がとても参考になりました!
私もアレルギー性鼻炎がでていて、娘の澪も36度いかない
低体温なので、あらためて食生活を見直そうと思います。





からだにいい食べ方、病気になる食事

・玄米は子供に無理やり食べさせるな
・減塩なんて必要ない
・味噌汁は飲む点滴
・余命2カ月の夫からがんが消えたメニュー

昔の日本人の「ごはん」って、すごい!

●若杉ばあちゃんの肉声講座、ダウンロードできます
日本各地で料理教室と講演会を行なっている著者・若杉友子さんが、
本書のために特別に語りおろしました。
食養との出会いや本書の読みどころなど、
ここでしか聞けない話が満載です。
詳しくは帯折り込み部分をご覧ください。
(期間 2012年4月26日~12月31日)

●すべての病気は、間違った食生活が原因です。あなたの食の常識、大丈夫ですか?
・花粉症、胃下垂……“病気の問屋"だった友人が町内一の元気者に
・アトピーだった子供たちも、食事を変えたら症状がなくなった
・日本人の生命を支えるのは「お米」。何よりも大切な食べ物
・現代人はとにかく食べすぎ。食品を山のように食べると「癌」になる
・日本の食は一汁一菜が基本。カロリー栄養学を信じるな
・玄米には土鍋が一番。圧力鍋で炊いてはいけない
・肉・牛乳・卵をやめれば病気の半分は治る
・私の料理教室に通って低体温を克服し、子供ができた産婦人科の夫婦
・放射能に負けないからだを食事でつくるために

●本当に正しい食事を、病院では教えてくれません

「おまえのやっていることはすごいな。
病院に入っていたら、とっくに死んで墓の中にいたものを、
6年という年月生き延びたから、丸儲けをしたもんだ。
これからはいろいろな人を助けてやれ」
夫が遺言のようにして残してくれた言葉です。
だから私は今年で75歳になるばあちゃんだけど、食養を広める活動にますます力が入っているんでしょうね。がんのような死に至る病ではないにせよ、今の日本にはアトピーや花粉症、不症症など、からだの悩みを抱えた人が多くいます。
専門医に行っても一向によくならないので、私がやっている料理教室や講演会に来る人も少なくありません。その人たちは食べるものを変えることでゆっくりと、でも着実に、“医者いらず"のからだになっていきます。(本文より)


「若杉友子の野草料理教室」という本、アマゾン等ではプレミアがついて
しまっていて買えなかったのだけど、今日よく探してみたら
めだかの学校のHPで購入できること、発見。
早速注文しました。

http://npomedaka.shop-pro.jp/?pid=20517790

野草料理いろいろやってみようと思います。








06.30.21:28

電気を我らに!


私たちが住むこの地域でエネルギーの自給自足を考えた時に、小水力発電にその可能性を観ました。
此処には京都の蹴上に続き、活躍した昔の発電所の跡が残っています。
その発電所を復活すべく、今動いています。

この講演会にも参加します!
みなさんも是非ご参加を!

06.12.14:06

神の慮り



神の慮り

大きなことを成し遂げるために
力を与えてほしいと
神に求めたのに
謙虚さを学ぶようにと
弱さを授かった

より偉大なことができるようにと
健康を求めたのに
より良きことができるようにと
病弱な体を与えられた

幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった

世の人々の称賛を得ようとして
権力を求めたのに
得意にならないようにと
失敗を授かった

求めたものは一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられていた
言葉に表されていない祈りが叶えられていたのだ

ああ、私はあらゆる人の中で
もっとも豊かで祝福されていたのだ



ニューヨーク大学病院リハビリセンターのロビーに掲げられている、ある患者さんの詩
意訳  神渡良平

06.08.22:58

今こそチャンス!希望の森を足元から!


サラ・シャンティの清水さんから教えてもらいました。

瓦礫で森を再生して津波の防波堤に!
84歳の学者,宮脇昭先生の挑戦。
この方、本当にかっこいい!
是非観て下さい。
ひとりでも多くの人に観てもらいたい、知ってもらいたい素晴らしい取り組み。

宮脇先生の言葉。

「ぜひ、危機をチャンスに 今こそチャンス!
亡くなった二万人の方の鎮魂の森、生き残った方の希望の森を
私のため、あなたのため、出来ることからやりましょう、
今がチャンスです!」

「県外に運ぶのは無駄、そのお金を地元で役立てましょう。」


心を合わせて私にできること見つけてゆきたいです。



20120603 「がれきで森を再生」84歳学者の闘い 投稿者 PMG5

05.23.16:22

映画「カンタ!ティモール」


映画の予告と監督の広田奈津子さんのお話しをお聞きして
映画を観る前から感動の嵐。
今も胸の奥で何かがこみ上げてきて泣いています。
是非京都での上映を探して観に行きたいと思います。



映画『カンタ!ティモール』
監督:広田奈津子
制作:小向定
監修:中川敬(ソウル・フラワー・ユニオン)・南風島渉(voice from asia)
2010年/110分


2011年1月16日に京都のひと・まち交流館で行われた音楽ドキュメンタリー映画「Canta! Timor(カンタ!ティモール)」の上映のあと、監督の広田奈津子さんによるトーク=映画の説明と参加者からの感想や質問に答える時間の映像です。



   NEXT >>>